作品展ピックアップ

作品展も無事に終わってホッ一息。
思い出に作品展のピックアップを少しお届けします。
後半、彫金の作品になりますが「はんが版画」のお二人の生徒さんが
彫金も習われていて、その作品になります。
一番最後は、彫金の先生の作品です。

DSCF6248
DSCF6278
DSCF6282
DSCF6237
DSCF6276
DSCF6231
DSCF6232
DSCF6236
DSCF6261

そして明日からは3月。実は娘の結婚式が迫っています!!!

クアトラ作品展の様子

22日から25日から三日間続いた「クアトラ作品展」!
たくさんの皆様に来ていただき、ありがとうございました。
アップが遅れてしまいました。全体の様子〜から。

1

クアトラの教室は、始めてから4年近くになります。
あまり宣伝もしていないのですが、たまたま習い始めた方が4年め、3年めとなりましたので
一度作品展を、、ということになりました。
自由画材の絵画の生徒さん、3名。まずは自慢の一作。。。

2

オープン前。ココがのんびりしています。

3

水彩は小西さん。水彩絵の具にこだわっています。

4

こちらは亀田さんの作品。丁寧で緻密なものも最後まで描きあげます。
鉛筆画、ペン画、アクリル画などいろいろあります。
は、

5

はがき版画の樋口さんの作品。お気に入りの作家の作品の一部を切り取り模写した版画です。
白いところは紙の色です。

6

はがき版画の渡里さんの作品。こちらも好きな作家の作品を模写した版画です。
はがき版画のお二人が習い始めて一年の彫金も展示させてもらいました。

7

小西さんの桃! 水彩です。

8

こちらも小西さんの水彩画。ご自分で作っている野菜には愛情が感じられマス〜!

9

こちらは講師秀光の作品です。画材は日本画の岩絵の具などです。

10

こちらも秀光の作品。大きなものは木版画です。

11

どこか幻想的な個性豊かな平田さんの作品。アクリル画が多いです。

12

平田さんの作品。上はペン画です。

13

はがき版画のお二人は主に二階のギャラリーです。彫金も置いてあります。樋口さんのコーナー。

14

こちらも樋口さん。

15

こちらは渡里さんのコーナー。

ざっとこんな感じに展示されていました。
賑やかな3日間でした。

ちょっと幸せpart-2

続いております!

   ちょっと幸せ〜 

小さな幸せ〜より、大きそうです(笑)

何かとせわしなくて、忘れていました。支払いを、、、

赤いのが来て、督促状!!!みたいな。。
で慌てて支払いの紙を持って近くのコンビニへ走りました。

と。。。

IMG_0886

猫ではないです。動いています。

IMG_0887

お〜〜ポン太くん!

IMG_0889

ローソンのポン太くんです!

何となく可愛いです。
知らないお兄さんも
「可愛いですよね〜!」と共通感連体感で話しかけてきます!
照れ臭いのかもしれません!?
お兄さんもポン太くんを激写!

なぜゆるキャラが人気なのか、何となくわかりました。
可愛いのです。思わず微笑んでしまうのです。

ちょっと幸せ〜〜

IMG_0892

寒い中、いつまでも手を振ってくれました。
なかなか動きの良いポン太くんでした!

そして人が来ないといつまでも(?)184号線の方へ向いて
お仕事していました(可愛らしさを振りまいていました)

いやいや、よくぞ辺鄙な栗原あたりに来てくれました。

小さな幸せ!

知らないということは、時に幸せなこともありますね。

IMG_0874

先月、大阪でICカード乗車券の「icoca(いこか)」を買いました。
いつもは以前から関東で使っている「pasmo(パスモ)」なのですが、つい忘れてしまうのです。
ICカードがないと(知らない街で切符を買うのが)不便なので、思い立って買ってみることにしました。

「購入時に¥1,000入りますが、いらなくなって返してくれたら1,000円戻ります。ただし関西圏しか返却できませんよ。でも全国どこでも使えます」
そんな説明でした。

1,000円か、、大阪に来た時しか返却できないな、、、

と思い込んでいました。
それで、昨日福山へ行く時にじっくり駅でカードの柄を見ていると、、、

あれっ、ここ、icocoじゃん! やった、、、尾道でも返却できる!
お金がない時に返却できる!
1,000円保険みたい!!!

と発見して、妙に嬉しかったです。
JR西日本が発売しているみたいです。

   なんだ〜西日本じゃん。

すっかり、浜っ子の言葉ですが、、、
尾道人です!

ちょっぴり、幸せを感じました。

19回猫展!

今日から福山の大黒ギャラリーくわみつさんで、歴史ある「猫展」の始まりです。

DSCF6140
DSCF6180
DSCF6181
DSCF6172

これが今回の私の「ミニキャンバスコーナー」!

DSCF6162

気になっていましたが、羽生くん金メダルおめでとう!

DSCF6175

「お、お、めでとう〜にゃん」木彫の動く猫たち!

DSCF6146

目力強いにゃん面(目はなくとも)

DSCF6179

合掌〜お寺へ行かれるニャンコです。

DSCF6167

武将〜伊達政宗にゃんと真田幸村にゃん!

こんな感じで始まっております。

自分ご褒美。。!?

昨日はバレンタインデー。
一昨日、チョコレートを買おうと思って駅近くの福屋(デパートです)に行ってきました。

   旦那さんに買おうかな、、、と思って。

毎年の恒例ではないのですが、まあまあ買っています。
チョコが好きなのです(私が・笑)
今年はお世話になった人にチョコレートをあげようと思ったので
忘れずに買いました。

そうして、チョコレートコーナーを回っているうちに。。。
  あっ、そうだ 自分ご褒美 !

いつもは旦那さんのチョコをちょっぴりもらうのですが、、、

  今年は、買うぞ!
     自分もしっかり味わうぞ!

そう決めると、何やら迷いも減りました。
  美味しそうなの、、、ただそれだけ!

という訳で、旦那さん用、お礼用、自分用 と3個買いました!

DSCF6125
DSCF6123
DSCF6126

帝国ホテル 泊まったことないけど。。。きっと美味しいに違いない!

美味しかったです。難を言えば少し凝りすぎ?
ホワイトチョコにそれぞれの味がマーブリングしています。

   来年は、基本形に戻ろうかな。。。

バレンタインデー!って ひとえに自分のチョコへの飽くなき追求のための日

みたいです。(って旦那に言えないな〜)

クアトラの教室〜の作品展!

今、クアトラがこんなことになっています。

DSCF6112

クアトラは、実は教室をしているのです!!
教室を始めて4年経ちました。
今月、始めての作品展を開催します!
その準備中なのです。

教室は、、、

「はがき版画」(第1・3火曜日 午後1:30〜)
「自由画材の絵画」(第1・3水曜日 午前10:00〜)

二つの教室です。
(あまり宣伝をしていないのですが。。。)

DSCF6113
DSCF6115

はがき版画

DSCF6116

こちらもはがき版画。

2月23日(金)24日(土)25(日)10:00〜18:00
三日間です!

どうぞお楽しみに!
そして皆様お気軽にお越しください!

そうでした、
24日(土)17:00〜 ささやかなオープニングパーティーをしますね。

ただいま、早急にDM印刷に回しております。

2018岬涯書院書き初め展

先日3日(土)と4日(日)に華やかに開催されました。
2018岬涯書院書き初め展の様子です。

DSCF6044

見ごたえのある看板です! 主催の山本岬涯先生が毎年書かれます。
(4日は時折の雪と風のため掲げませんでした。残念。。)

DSCF6058

入ってすぐの正面の壁は、一面に子供達の色紙を貼ります!
いつも楽しいお出迎えです!

DSCF6057
DSCF6056

山本岬涯先生のくるくる文字の作品! 
毎年イメージも変わりますが挑戦と調和でしょうか。。。品格と可愛らしさの両方を感じさせてもらえます。

DSCF6059
DSCF6048

こちらは先生方の掛軸です。

DSCF6060

大きい奥の部屋はこんな感じに展示されています。

DSCF6050

子供達の毛筆!(右は硬筆です)

DSCF6051

子供達の毛筆!の続きと先生方の色紙。

DSCF6064
DSCF6067

今年の子供達の挑戦は、ステンドグラス風な文字!
書道の先生ならではの発想ですね。

DSCF6053

数点ですが、アップします。

他に硬筆も展示されていて見ごたえがあります。

2018岬涯書院書き初め展の様子です。
また来年も楽しみにしています!

寒中お見舞い申し上げます

IMG_0869

今日は!ココ12才 です。
寒いですね、、、寒すぎます。
こんな寒い冬は珍しいのでは、、、と思うのですが。。。

さてさて、1月いろいろと忙しかったので忘れていました!!!
1月10日に記念切手(シールタイプ)の発売日だったのです〜〜
ムーミンのシール切手の発売だったのです。

あ〜絶対もうない、、、と思ったのですが近くの郵便局に走りました。
偶然にもラッキーにも、いったん売れたのですがまた入ってきたかも!?

と言われて、62円のがありました。
ちょっと幸せ。。。

DSCF6043

これです! 丸型に抜けます。

IMG_0846

ココの前にはストーブがあります。
きっと暖かいです♪

皆さま、暖かくしてインフルエンザと風邪にはくれぐれも気をつけてください。