鬼の皮むき

鬼の皮むき・地獄の皮むき。。。
   どう呼んでも、過酷な皮むきの日々です。

DSCF4805

毎年叔母が、泥つきニンニク(のちっちゃいやつ)を山のように持ってきてくれます。

DSCF4818

そして鬼の皮むき・地獄の皮むきが始まります。
   
   あっこれは夫の手です(笑)

らっきょうは、尾道へ来た頃からだんなさんの担当になっています。
カープの試合を見たりしながらの仕事です。

私も協力はしていますよ! (急きょ私の担当になることもあります)

DSCF4820

またしても、食糧倉庫(今は物置)から素敵なカゴが出てきました!

DSCF4821

これが、時間を見つけてやった3日分のらっきょうです。さっと洗ってカゴに広げて、熱湯をかけたところです。

DSCF4822

あ〜やっと一瓶できました。消毒した瓶に入れ、らっきょう酢を入れて一丁上がり。
   らっきょうが沈んだら本当の出来上がりです!

   これが出来上がると、抜群に美味しいのです!
なのでこの手間をやってしまいます。

   あと、倍くらいあります。。。鬼の皮むき・地獄の皮むき 続きます。。。

忍野八海の油絵

5月の半ばに、山中湖の忍野八海で描いた初めての油絵!
2作に挑戦!
   なのですが、どちらも終わりませんでした。

DSCF4807

こちらは、初日に描いた絵! 少し堂々巡りな感じになりました。
   でも、実は案外好きかもしれません。
小雨の中、描いていました。うっすら富士山が見えていました。
  目をこらすと、絵にもうっすら 富士山が、、、!? 見えます?

DSCF4806

こちらは、2日目から描いた油絵!
2作目です。こちらは、1作目より時間をかけたかもしれません。

この旅は、油絵を初めて描いたということに感動しています。
しかも、外で描いた ということもです。
(自己満足?)これで、またいつでも油絵が描けそうです。

年をとって大したことができなくても、油絵を楽しめそうな気がしています。

お気に入りのお鍋さん!

一年に数回しか使わない鍋!
   今年もそろそろ出番です。

DSCF4800

神田川俊郎 と入った鍋。
   主人の母親の使っていたお鍋です。

DSCF4783

今年の我が家の収穫です!今年のは少し水っぽいのと、結構ナメクジに先を越されます(笑)

尾道へ来てから、畑仕事の大好きな叔母が春の終わりにたくさんイチゴを持ってきてくれました。
もはやジャムにするしかなく、母親の代から通称「食糧倉庫」(今は物置化〜)と呼ばれていたところに入ってみるとこのお鍋を発見しました。

   ジャム作りなんかに最高です!

母親がこのお鍋で何を煮ていたのか、、わかりませんが、プレゼントのような気がしています。

今はイチゴをたくさんくれた叔母も少し事情が変わって、叔父さんを自宅介護しているので以前のように畑仕事を楽しむことができなくなりました。それでも、今度は我が家の小さなイチゴの苗が根を張り、葉っぱを広げてランナーを伸ばし、少しは実をつけるようになりました。

痛んだり残ったりしたイチゴをジャムにします。

どちらも昨年の写真ですが、、、(叔母が持ってきてくれた!)

DSCF3434

たまには、フキも煮ます。(これも叔母に貰ったフキです)

DSCF3436

このお鍋に私の思い出が重なっていきます。

今日の付録!

DSCF4801

先日買った「お馬さん」飛騨高山の民芸品(工芸品)です。
(尾道のディープな本屋さんで見つけました!)

確かに模様は、日本の文様なのですが、、、
   どこかギリシャの香りがして、とても気に入っています。

忍野八海!

忍野八海は山中湖の近くにある、山梨県忍野村にある湧泉群。富士山の雪解け水が地下の溶岩の間で、約20年の歳月をかけてろ過され湧水となって8か所の池を作ったもので大変透明度の高い美しい池です。外国人も多く来る観光地になっています。

DSCF4766

一番大きな「湧池」。その深さは55mもあるそうです。

DSCF4776
DSCF4768

「菖蒲池」の近くから見た富士山です!

DSCF4742

これは山中湖を走る水陸両用バス!「KABA」 もちろん写真を撮っただけです(笑)
大人は2,200円くらいです!

DSCF4772

「旬鮮進場」という知る人ぞ知るお魚料理のお店。ランチ500円。お魚が8種類くらいから選べます。私は「カサゴ」を選びました。他の名物は「ほうとう」、富士吉田の「うどん」など!
ほうとうはとろけるような野菜やお肉がたっぷり入って、冬には最高〜(お天気の良い日に食べました。暑かったです・笑)

DSCF4778

付録は、最後の日の朝に作ったサラダ! 
手前は残ったら捨てる運命の「ジャガイモとゆで卵でポテトサラダ」
左奥の「タマネギとレタスでスライスサラダ」右奥は「ニンジンで細切りサラダ」
残り物をうまく入れ込みひらめきで味をつけて、好評でした。

観光と言っても、絵を描く合間に1時間以内で歩けるところをプラプラ!
それでも、ほんのり観光を味わいました。

豊かな時間でした。。。

山中湖の忍野八海

また少し前の話になりますが。。。
9日から4泊5日で山中湖の近くに油絵を描きに行ってきました。
私にとっては初めての油絵でした。

DSCF4756

山中湖といえば富士山です! 
生まれて初めて油絵を描く ということばかり頭にあって、そこから富士山が見えるということを意識していませんでした。

なのでとっても気持ちが良かったです。

DSCF4750

こんな風に、一枚目が始まりました。

DSCF4753

すぐ脇に小川が流れています。かものお母さんと赤ちゃんたち。
時々、オシドリの夫婦の水浴びも聞こえてきます。

DSCF4758

こちらは二日目の絵です。一作目は途中にして新しく描き始めました。

DSCF4762
DSCF4780

お世話になったのは、こんな森の中の小さな別荘。
ここから絵の道具を引き下げて山を降り、バスに乗って山中湖を回り、「忍野八海」という富士山の綺麗に見える観光スポットへ毎日行きました。
決して便利で楽な旅ではありませんでしたが、思い出深い旅になりました。
誘っていただいたNさんに全てを託して、ただ絵を描くための旅行でした。

次は「忍野八海」の観光編をアップします。
ア。。絵もまたアップします。2枚とも完成はしませんでした。

今日の話題!

連休の話は、実はまだ大山があるのですが。。。
   たまには本日の話題で、、、

朝から放置自転車を見つけてしまいました。
写真は撮ってないのですが、ほとんど我が家に立てかけてありました。
お巡りさんに来てもらって、届け出はあったのですが。。。
なかなか連絡が取れないようです。

   乗れない自転車を当分お預かり。

夕方は、外に行っていたココが蛇の赤ちゃんを連れてきて
二人で大騒ぎ、、、ぎゃ〜とか ウッッオ〜とか、、、
ほうきを持ったダンナさんがなんとか、玄関から掃き出して、、、

出て行ってもらいました。それを見ていた猫は二匹 唖然としていました。

   どしたの、お母さんとお父さん??? 赤ちゃんヘビ怖いの???

怖いの!

DSCF4785

さて、これは今日の床の間。本日はダンナさんが活けました!

DSCF4786

毎年、夏になると縁側の椅子がお気に入りのチャッピーです。
そろそろ暑いようですね(笑)

DSCF4681

おまけの写真はくるみ(素材が)のカバンです!
少し寂しいのでハンカチを巻きつけました。
先日私の誕生日だったのですが、これはダンナさんからのプレゼント。
二人暮しになったここ数年、プレゼント交換がはじましました〜(笑)

音楽と風景

5月6日はしまなみ音楽祭の「音楽と風景」の日でした!
街に音楽が溢れます〜〜

ちなみに今年のクアトラのアトリエコンサートは、この次の日でした。
メンバーの誰かが、クアトラに演奏をしに駆けつけてくれる という塩梅(あんばい)です〜!

さて、音楽と風景 まさに街に溶け込んでいます。
アトリエコンサートの準備が終わったところで、えっさえっさと自転車で街に繰り出しました。

DSCF4724

チェロの向井真帆さんです!

DSCF4726

Ky(キイ)というユニットです。

DSCF4728

こんな感じで、賑やかですがどこかしっとり。。音楽って良いですね。

DSCF4727

わんちゃんなんかも、表情が柔らかい。 「わんちゃん、音楽好きですか??」「もちろんだワン!」

DSCF4733

向こうの明かりの中は、尾道大学のギャラリー「サテライト」!
明かりが綺麗です。
(ちなみにサテライトとは、衛生とか人工衛星という意味だとか。。)

DSCF4732

ギャラリーの中から撮ったらどうなるか、、、これも綺麗です。
先生方の作品が展示されていました。左の2点は彫金の先生、右の2点は陶芸の先生の作品です(写真撮影はOKです)

こんな風にゴールデンウィークは音楽三昧、4日と5日は向島の「こころホール」で「5月の尾道音楽学校コンサート」(グラフィックを担当しておりまして、、)!。子供たちが帰省してきたり、てんこ盛りの日々。
今になって、ホッと振り返ります。

アトリエコンサートの記憶

ゴールデンウィークはてんこ盛りのスケジュールでブログが追いつかないのが、昨年からの状況です〜
   弁解、弁解。。。

記憶になってしまいましたが、5月7日今年も素敵なコンサートでした。

DSCF4735

チェロの素敵なソロの演奏! 

DSCF4734

ギターとのコラボも。

DSCF4737

Sonar(ソナール)ギターとライアーとマンドラテノールとのユニット、登場は天を思わす階段からの演奏〜

DSCF4741

最後はソナールとチェロのコラボ演奏も。
様々な弦の音に癒された1日となりました!

DSCF4739

素敵な演奏をお疲れ様でした〜

たくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました。
   来年も続けていけたらいいな〜と思っています。
      どうぞよろしくお願いいたします!

めずらしく行楽する人ぞ〜

行楽とか観光とか、本来無縁みたいな夫婦なのですが。。。
観光地(尾道)へ戻ってきて、子供達やお客様のためにプチ観光も増えてきました。
下見というか、、、話のタネというか、、、ご案内のために、、、

そんな私たちですが、友人の中には行楽や観光の好きな人もいるのです。
そして、たまには便乗させて頂く!〜という手もありました(笑)
5月1日に友人夫妻と行ってきました。

DSCF4688

こちらは、島根県松江市にある「由志園」という日本庭園。
ゴールデンウィークに牡丹の祭典があります。
庭園の池に牡丹の花を埋め尽くすように浮かべています。
(町も牡丹の産地のようです)

DSCF4692
DSCF4699
DSCF4696

庭園内には数万本の牡丹があるそうです!

DSCF4697

藤やらシャクヤクも美しいです。

思い立って出雲の「出西窯(しゅっさいがま)」という陶芸の工房へも行ってきました。民藝運動の流れを受け継いでいるところです。

DSCF4708

これはさっきまで作業中で、今まさにお昼休みなのです!

DSCF4709

工房はどこでも見学できるのです。
お邪魔じゃないのかな。。。???

DSCF4713

こちらは、販売スペース!
敷地内は広く、見学できる工房と綺麗な販売スペースがあります。
駐車場もたくさんあります。

DSCF4705

登り窯もありました。

あまり行楽をしない私たちは、寄るとこ寄るとこで何やら買い込んでしまい、、、
   散財もしましたが、、、楽しかったです!!!

さて明日からは少し掃除でもしましょうか。。。(笑)

     皆さんは何してるのかなぁ?