2018.07.29
今年もクアトラな夏!
大風去ってまた暑い夏ですね。
先週21日と22日、クアトラな夏開催しました!
今年もたくさんのお客様にお越しいただきました。
近隣はまだ被災したところもある中、ありがとうございました。













自分のところ、写真撮り忘れました〜やってしまった。。
Archive 2018.07.29
大風去ってまた暑い夏ですね。
先週21日と22日、クアトラな夏開催しました!
今年もたくさんのお客様にお越しいただきました。
近隣はまだ被災したところもある中、ありがとうございました。













自分のところ、写真撮り忘れました〜やってしまった。。
2018.07.20
豪雨の後、久しぶりのブログです。
雨の降り出す前から、掃除をしていました。
いつも綺麗に掃除をしていないので、、、

(梅雨明け、絞りの座布団カバーとテーブルクロスを洗いました)
そして雨が降り出して、豪雨になり、数日で断水。
母屋は数日で復旧(病院への特別ルートでしたので)。
梅雨も上がり、、、数ヶ月前からの予定通り15日(日曜)
実は下の娘の結納が終わりました。(略式です)

(あっという間に結納は終わり、楽しいお食事会!外には尾道水道と向島)
新しい人生を始める二人、何はなくとも心から祝ってあげたい。(たとえ断水でも、、)
そしてどんな時にも二人で力を合わせて生きていってほしい。
今日のことは、私たちも生涯忘れないと思います。
そんなことを思う、貴重な時間でした。
街はだんだん、断水も復旧しています!
そして、今週末は「クアトラな夏」。
クアトラも18日に、断水が復旧しました!
どうぞよろしくお願いいたします。
P.S.豪雨災害での被害を受けた方々には心からのお見舞いを申し上げます。
2018.07.11
こんなにひどい被害が出るとは思いもよらない今回の大雨でした。
そんな中国地方も昨日梅雨が明けました。
そして猛暑が始まりました。
いろいろご心配おかけいたしました。
我が家は被害はなく、ライフラインは断水のみ、ちょっと物流の停滞、、、ぐらいです。でもダンナさんの両親の代からの井戸が使えるのです!

今日新幹線の駅に行った時に、こんな風景に出会いました。
ちょっと懐かしい、ちょっと笑った一瞬、、、
非常時ですから、、、考え事をしていたのでしょうか。
無事に持ち主さんのところに戻りますように、、、

暑い夏がやってきました。
暑さに弱いチャッピー。 男の子は猫も体温が高いのです〜
(いえいえ、みんな毛皮が暑いのです〜)
さて、断水ですが、、、今日大きな病院に優先的に水を通すため一部の地域に水道が通りました。
もっとも早い回復です。その範囲に我が家も入っていたのです。
もし、このブログをご覧になった方で生活水や飲料水にお困りの方、、、
我が家にケースはありませんが、ご持参いただけたらいつでも提供できます。
ぜひご連絡ください。
2018.07.02
6月はチャッピーが、上の家に住み込んだノラと喧嘩して前足を痛めること数回。。
獣医さんへも2回行きました。
末に、またココも行くことになりました。

猫たちの抜け毛の季節は、春から夏になる時、秋から冬になる時、、
とよく言われますが、、、我が家の猫たちは今とっても抜けます。
特にココですが、、、ストレスかな〜年かな〜
あまり遊んでやらないので、楽しくないのかな〜
抱っこしてもすごく抜けます。
多分、抜けた毛が目に入って、自分の手で掻いたと思われます。
左目がいつもの涙や目やにではない、ただならぬ涙と目やに、、、
様子を見ていたのですが、いつもの点眼薬でも治りそうもないので獣医さんへ連れて行きました。
左目の充血がひどいらしく、毛も入っているとか。。
抗生剤入りの目薬をもらってきました。
チャッピーといえば、ノラに負けを認めたらしく、逃げ帰ってきます。
少しかわいそうですが、怪我はしないかもしれません。
今度見つけたら、、、追っ払ってやるしかないです! ふんふん(鼻息)!
(猫好きとは思えない、我が子かわいさ〜丸出しです)
忙しい時に、猫に何か起こる、、、これは長い間猫と付き合ってきた私への戒めです。
気をつけてあげたい〜
ココは何歳になっても遊びたい猫です。
最近、楽しい遊びを見つけました。
こ〜んなに楽しそうな顔をしています。



