広島銀行尾道支店の展示

今日は、午前中福山の大田病院の整形外科へ4ヶ月検診に行ってきました。
骨密度が下がってきていると、まめに歩いていないことを暗に指摘されました。
(まずい)

午後から、秀光さんと二人で広島銀行のショーウィンドウへ版画を持っていって、飾りました。
私はもちろん助手です(笑)
画材屋さんが一人、プロデュースをしている画家さんが一人、今日まで飾っていた油絵の画家さんが一人、広銀尾道支店の店長と若い銀行員が一人、と旦那(秀光さん)と私。
総勢7名が、あれよこれよと片付けたり、飾りつけたり1時間以上かかりました。
こんな感じに展示しています。
3ヶ月ほど飾っているそうです。

真夏の日光で、色が褪せないことを祈ります。

市美展のポスターは、これは別物です。
二点の版画の右側は、略歴などです。

植え込みが、もう少し揃っていたらなお良いのですが。

少し大きめに写真を撮りましたが、アクリルと窓ガラスに後ろが映り込んでしまって、よくわかりませんね。

4点の版画が飾ってあります。

広島銀行尾道支店(尾道郵便局向かい・おのみち頒布のすぐそば)あたりへ行かれたら、ぜひ見てみてください。

春の花ざかり

我が家の殺風景な庭のような空き地のようなところに、いっとき花が咲き誇りました。
すでに一週間ぐらい前ですが。

シャクヤク

アヤメ

ジャーマンアイリス

ムラサキツユクサとマツヨイグサ

これ、玄関脇に毎年咲いてくれる小さな花「ヒメヒオウギ」

レモンの花!
こんなにレオンがなるということはない。
昨年、初めて二つなりました。

一週間経ち、また草ぼうぼうの空き地に戻りつつあります。

大浜にある灯台

因島にある灯台を見てきました。
以前からしまなみ海道を通る時、下に見えるこの灯台が気になっていました。
実際に見てみると、歴史を感じますが、現役だそうです。
以前は人が火を灯していたのでしょう。

尾道新聞に記事が載っていました。
国の重要文化財に指定されたそうです。

貴重なものが残っていたと思いました。

ちょっと時が止まった感じで、不思議な感じでした。

衣替え

暑かったり、少し肌寒かったり。
ココちゃんの首輪を衣替えしました。

赤い地に、ピンクのイチゴちゃんの首輪。
これも可愛いのですが、、

もっと春らしい色に。

写真を撮っていないけれど、まだまだあります。
あと4〜5本あります。

夏になったら、また衣替えです。

ココもご愛用の首輪!
お友達が柔らかい素材で、とっても可愛いのを作っています。

下にリンクが貼ってあります。

  ゆめねこの部屋

ココの衣替えでした・笑
そして今日は、私の68回目の誕生日でした。

月夜のお出かけ

来月、久しぶりに関東でグループ展があります。

絵を描いていました。
初めはこんな感じに描いていました。

豚さんも1匹書き足して、、

こんな感じに仕上げました。

黄色の方は、見せることがないかもなので、ここにアップ。

秀光の「書と色紙展」も来月にクアトラであります。
ちょっとバタバタな6月になりそうです。

梅の話

梅の話です。

我が家には2本の梅の木があります。
一本は、実が良くなり、もう一本は2〜3個しかなりません。
どちらも1.5メートルほどの小さな木です。
昨年は、たくさんなって。。

梅の甘露煮!
ダンナさんが、酎ハイに入れて喜んでいました。

紫蘇を使わない塩だけの梅干し。
色は地味ですが、とっても美味しくて簡単でした。
私はとっても気に入りました。

4月の初め、今年もたくさんの実をつけました。

「今年もたくさんなってるね」というと
「梅の実、摘果した方がいいんじゃない??」とダンナさんが言いました。
確かに、小さな木ですし。。

調べてみると、傷をしているもの、小さなもの、日に当たらないものをまず取って、あとは小さな枝に1つぐらい、、と書いてありました。
え、、、無くなってしまう。。

でも、少し摘果してみました。

梅の木は自分でもたくさん実を落とします。
これって、自分で摘果していたのでは、、、と今更ながら思うのですが。

今、葉も出てきて、なんだか実が少ない感じ(泣)

だって、我が家はたった一本なのに、、、
梅園みたいにたくさんの木があるわけじゃ無いのに、、、

来月の収穫はどうなることやら。

また、塩だけの梅干し作ろうっと。楽しみにしているのです。

免許証の更新

連休の中休み、2日に免許証の更新に行ってきました。

午前中に行って、朝一番(8時半から9時半まで)の受付のつもりが9時40分ぐらいについてしまい、10時から11時までの受付を待つことに。
朝、出かける前に野良猫の喧嘩があちこちで勃発して、つい仲裁やら確認やらに時間を取られてしまい、、、失敗失敗。

なんと東部運転免許センターの混んでいること!
駐車場が結構いっぱいです。

受付やら目の検査や写真どりも終わって10時20分、次の講習がなんと午後の1時から。。。
いやはや、ここはなんにもないところなので、待てないです。
仕方がないので、家に帰ってお茶して、食事を済ませて、慌ててまたセンターへ。
混んでいたら往復で1時間以上かかるので、、、帰ってみるとバタバタでしたが。

さて、一時からの講習、これは意外に面白かった。
高齢の警察官かな、、、ベテランさんのおじいちゃん(すみません)の担当官。
私の周りは、若者の男子4人だけ! 珍しい。。
自分の運転のチェックシート31問中23個は二重丸でした。
「おっ、なかなか多いね。。」と、回ってきた担当官。

ルールや安全運転は良いのだが、自分に対する日常の安全意識が足りないらしい。
そうそう、天候の悪い日は車で出かけます。
長距離も車の方が良ければ乗ります。
眠くなることもあるし、喉が乾いたら飲み物も飲みます。
運転中にお菓子やおにぎりとか食べることもあります。
ホットドッグやコロッケでも食べますよ。

さて、講習の話題は、主に3項目、キックボード、老人の運転(これは私だけがドキッです)、そしてあおり運転のこと。
キックボードは多分自分は乗らないと思うけれど、歩道へこられたら怖いな、、いや車道も車の運転中は怖いな。
70歳からは、少し更新方法も変わるらしい。75歳になったらもっと変わるらしい。自分もいつか運転しなくなるのかな、、、初めてそんなことを思いました。

多分22年にスピード違反をしたので、今回は普通一般の講習です。
ずっとゴールドだったのに、今は免許書の青い帯のです。
「これから5年無事故無違反でしたら、ゴールドになりますからね。頑張ってください」
と、担当官に言われて終了。1時間コースです。

でも、多分、ゴールドは私には無い。
高齢者には、ゴールドは無いらしい(笑)

5年後まで、愛車のパオちゃんが元気でいてくれるかな、、、その時までマニュアル運転の高齢者です。

写真は、クアトラに今咲いている野バラ。可愛い花ですが、トゲが痛いです。