2025.01.25
少年は小判に
我が家に住み着いた、コタロウ。
最近は、私たちにも慣れて、ゴンゴン頭突きしてくる。
夏には、少年だったのに。
なんだか、青年になった。
そして、小判を横にしたような、、、アンパンみたいな。。。
太り過ぎ?
先日、初めてどこかのノラちゃんとケンカしたみたい。
たくさん、毛が抜けてついていた。
でも、ちょっと自慢げ。
今まで怖くて逃げてたからね。
テリトリー守れるといいね。
2025.01.25
我が家に住み着いた、コタロウ。
最近は、私たちにも慣れて、ゴンゴン頭突きしてくる。
夏には、少年だったのに。
なんだか、青年になった。
そして、小判を横にしたような、、、アンパンみたいな。。。
太り過ぎ?
先日、初めてどこかのノラちゃんとケンカしたみたい。
たくさん、毛が抜けてついていた。
でも、ちょっと自慢げ。
今まで怖くて逃げてたからね。
テリトリー守れるといいね。
2025.01.24
お正月が終わってから、二人ともしつこい風邪をひいてしまいました。
やっと今週初め、私は治り、旦那さんもそろそろ治りつつあります。
目の前は2月(笑)
話は変わりますが、先日このホームページの更新をしてもらいました!
このHPは、東京の友人に尾道へ帰った時に、作ってもらったのです。
いつ頃からか、ホームページのアドレスの左側に、、、
『安全ではありません・・・・』
みたいな表示が出るようになっていて、その辺のところを修正してもらいました。
(詳細はわからないのですが)
ということで、実はホームページのアドレスが一ヶ所変わりました。
https://quatra.jp
になりました!
つまり、以前は http://quatra.jp だったのです。
そうそう、http から https になったのです。
s がひとつ増えたのです。
ブログの方はそのまま読めるらしいのですが、、、ほんとかな??
そんな訳で、アドレス変更、よろしくお願いいたします。
2025.01.15
年末、娘と美容院の人から2回ヴァセリンの話を聞いて、見せてもらった。
「お母さん、これ使ってる? 私もソラちゃんもカサカサ肌に使ってる。すっごくいいんだよ」
「高垣さん、唇とかあれます?これで一発で治りますよ〜その他乾燥のどこでも」
と、二人から同じものを見せてもらった。
ほ〜なるほど、ヴァセリンか・・・
で、ついに私も唇があれて、年末薬局に買いに行った。
なるほど、確かに唇のあれもすぐ治った。
でも、なんか違う、、、もっと容器がかっこよかったような、、、
実は私は、ワセリン(白色ワセリン)を買ったのです。
ヴァセリン って言うのが、洒落さいと思い、ワセリンと同じだと思っていた私は、、
「ワセリンください」って言ってしまった
私はどちらかというと、オロナイン派で、ワセリンは初めて。
どちらも昔からあったような。。。
ヴァセリンも良いに違いない、、、使ってないけれど。
で、どう違うのかな、、、商品名?
日本製と外国製?
べとつかなくて、なかなか良いです。
2025.01.10
新年あけましておめでとうございます。
あっという間に10日になりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
1日から5日まで、お孫ちゃんと風邪ひいた娘が来ていました。
忙しかったな〜〜
これは、暮れに初めて行った尾道のお餅やさん。
丸餅30個と豆餅を買いました。
娘が来るので、たくさん買ったのですが、一升ぐらいあるそうです。
・・・買いすぎたか・・・
餅米100%が売りのお餅やさん。
ちょっと違う!
買った時は、まだホカホカ。丸餅はすぐに冷凍庫へ。
これは、すぐに食べる分です。
お正月は、いつものお節をかなりの量で作りました。
一の段以外は、作ってます。
(栗きんとんの栗以外です)
相変わらず地味ですが・・・
元旦のお雑煮は、旦那の担当です。
午後には娘とお孫ちゃんがやってきました。
本当は、パパさんも来るはずでしたが、初めに帰った福岡の実家で、なんと家族全員(パパ、ママ、福岡のジイジとバアバが風邪を引き、一番ひどいパパさんは、そのまま福岡の実家に残りました。
風邪ひきの娘と、ちょい咳はするけど元気すぎる怪獣のようなお孫ちゃん。
これは、次に足を浮かせて筋トレしているところ。
「筋トレたのちい〜」だそうです。
自分でセットしたカフェ仕様に満足して、お菓子を頬張っているところ。
かなりのドヤ顔。
食べたら、椅子など一人で片付けていました。
私の、腰痛ベルトを見つけて、自分で巻き付けて喜んでいるところ。
・・・まさか、星飛雄馬の筋肉養成ベルトでは??・・・
なんて、知る由もないお孫ちゃん。
これは、ママと一緒のリュックだそうです。
何かと意思表示の強い、お孫ちゃんです。
コートも着ないで、髪も結ばない。
コートは小さいから着ない、髪は暖かいから結ばない・・・のだそうです。
面白いことは山のようにありましたが、5日「日曜美術館」を見ていて、上村松園の後期の下絵とか完成図が出てきた時
「これ、ソレちゃん描いた!」
というではありませんか、、、。
次のも
「これもソラちゃん描いた!」
む〜〜松園さんが降臨されたか、、、
いやいや、どんなお孫ちゃんになるのか、楽しみです。
そして、楽しく、嵐のように去った二人の後で、年賀状を作りました。
時間がなくて、旦那の木版画のヘビとコラボさせてもらいました(笑)
娘は、ちゃんと風邪を直しましたが、私たちがまた少し風邪ひきました。
この冬は本当に寒いので、みなさま気をつけてください。
バタバタと、一月がすぎていきます。