2017年12月22日
買いました、シール式切手!!
これなんです!!
五味太郎作 絵本 「きんぎょが にげた」のシール切手です。
82円だけです。2枚買いました〜!
12月20日の発売です。

それから、前回と前々回と続けて同じ画像を2枚アップしていました。
リースと小さい作品の画像です。ボケッってしまいました。
どちらかを消そうかと思ったのですが、そのままにします。
あしからずです。。。
そして、シール切手を買う方は、、、お早めに!!!
2017年12月22日
これなんです!!
五味太郎作 絵本 「きんぎょが にげた」のシール切手です。
82円だけです。2枚買いました〜!
12月20日の発売です。
それから、前回と前々回と続けて同じ画像を2枚アップしていました。
リースと小さい作品の画像です。ボケッってしまいました。
どちらかを消そうかと思ったのですが、そのままにします。
あしからずです。。。
そして、シール切手を買う方は、、、お早めに!!!
2017年12月21日
グループ展のため、上京してきました。
ギャラリー近くの京橋のイルミネーションです。
東京駅から歩いて7〜8分。意外に近いのです。
エドグランのイルミネーションツリーです。
地下に入ると、昔のディズニーの古いものが展示されていました。
ギャルリー・コパンダール。
5回目の「クリスマスおもてなし展」
手描きと手作りに重きをおきました、、ミニミニです(しかし少なめですな)
そして珍しく全て猫ちゃんです。
リースはこちら! 今年度初めてのリースです。
これはみんな手描きになっています。
久しぶりのミニキャンバスもあります。
額もとても素敵なのですよ!
2017年12月15日
街はクリスマス!
先日、用事があって京都へ行ってきました。
朝の新尾道駅の新幹線!(こだまです)
おっ、、、なんか違う?
なんで色付き??
(写真は乗り換えの岡山駅です)
エヴァンゲリオン仕様車でした!
世代が違うので、そんなに感動したわけではないのですが、、、
でも楽しいかな!
きっと誰かに羨ましがられるかも(笑)
岡山までのエヴァンゲリオン気分でした。
そして、京都の街もクリスマス!
(京都駅前の地下)
これは16日からの東京、京橋「クリスマスおもてなし展」へ持っていきます。
大物は少ないのですが、ちまちま描きました。
結構小さいです(笑)
昨年からリースを一つ作って持って行くことにしました。
今年、初のリース。
誰か気に入ってくれたらいいのだけれど、、、
2017年12月8日
郵便局に行く楽しみが増えました!
窓口に行くこともチラホラ、、、その時必ずシール式の切手を見ます。
昔から記念切手は好きでしたが、最近は特に楽しくなりました!
そして、たくさんのDMなど出す時は何と言っても シール式が嬉しい!!
oppのビニールの袋で出す時は、絶対シール式でないとはがれます。
そして最近の柄は、、、いけてます!
シール式は製法が手間なので、製造に費用がかかるらしいのですが、、、
やっぱり嬉しいシール式切手!
これは最高!
おにぎりの裏です!
これなんかも好きだな!
近く買わなくてはいけないのがあります!
さ〜〜て、どんなのでしょうか! ヒントは五味太郎さんの絵本からです。
またのアップをお楽しみに。
2017年12月4日
土曜日に向島にある洋らんセンターに行ってきました!
初めてです!!!
お天気に恵まれ、暖かく、まだ紅葉も美しいです。
どの写真も「パクパク(カレー屋)」さんから撮りました。
外でも食事ができます。そしてワンちゃんも入れます!
外では「ロケットストーブ」が白い煙を上げています。
冬の準備!!!
「パクパク」さんではとびきり美味しいカレーを食べました。
そして、オーナーさんは実は、昆虫の驚くべき収集家なのです!
友人が知り合いでしたので、ちょっぴり見せてもらいました。
洋らんも綺麗でお安いし、蘭の切り花も売っています!
ちょっと楽しい、尾道向島の特別な場所!
2017年12月3日
久々に登場〜
ボク、チャッピーだよ! 化け猫じゃないよ!
「みなさま、ありがとうニャ〜」
毎日新聞(11月連載)の「こごろうくんの活躍」も無事に終了しました。
毎日読んでくださった方や応援してくださった方も
本当にありがとうございました。
17日から26日まで開催した「小さな版画展」もたくさんの方に
お越しいただき、重ねてありがとうございました。
そしてついに師走に入りました。今年もあと少し。。。??
人間は忙しいのだ!!!
ニャンコは、いつも暇そうです。
今日はお礼です!
寒くなりましたので、風邪には気をつけてくださいね。
今月もよろしく〜〜