進化したキャリーバック!

最近の私の心配の種、、、
   チャッピーのノラとの喧嘩が多発しています。

夜中に喧嘩することが多いので、救援や迎えに行っても
寝惚けている私にはイマイチどこを怪我をしているかわかりません。

 一回目の喧嘩、次の日左前足を痛そうにあげている、、
   病院へ行きました。
 二回目、二、三日経ってから、前足が腫れて痛そうにしている、、
   自分の力で治したようです。
 三回目、二、三日経って顔が腫れている。

今回は三回目でした。
   様子を見ていると、次の日頭からついに膿が出てきました。

   「先生〜ついに膿が出ました〜(心の声です)」

ところが、また右前足が腫れています。少し痛そうにしています。
   だめだ、、、病院へ行かなくては。

チャッピーは力が強いので(しかも7.2kgくらいの巨大猫)、キャリーバックの横の入り口から入れようとするとどうやっていれても前足や後ろ足で突っ張ってなかなか入りません。
もはや、一人では入れられないかも、、、二人で押し込めると余計に嫌な思いをさせてしまうな〜〜

   チャッピーは病院の先生が大っ嫌いなのです(怖いのです〜)

なんだか暗い気持ちでした。
   先日、電話で先生にも「やんややんや言わないでください」と怒られたし、、、

にゃんこご飯を仕入れに「ユーホー(ホームセンター)」へ行きました。
   店内をフラフラしていると、、、とその時、なんと!!! これはいける!

IMG_1008

   進化しているキャリーバックを見つけました!

IMG_1007

   上が開くのです!!! 今までのは開きませんでした。

IMG_1012

   これはいける!きっといける!!!

     そして、購入! 

やりました、バックを見せないよう抱っこして後ずさり(チャッピーは抱っこが大好きなのです)
振り返って、先に上を開けておいたキャリーに瞬時に入れる(やった〜)

チャッピーは何事かわからず、、、あれって顔してるうちに、蓋を閉めスムーズなチャックを閉める。
   いや、ほんと チャックもスムーズなのです。何から何まで進化しています!!!

   もちろん、当分本人は怒っています。

「お母さん、騙したな〜〜開けてくれ〜〜」とかなんとか言ってます。

そして車に乗せてゴーー! 2週間効く、抗生物質の注射を打ってもらいました。
   あ〜〜よかった。これで安心して来週関東へ行ける!!!

心なしか、今回はチャッピーも喜んでいます。
   病院というところが、まんざら悪いところでもなさそうだ、、、と思ったのかどうか、、、(笑)

P.S. そして病院の先生も今日はにこやかでした!
     あ〜〜よかった。
      私もとても穏やかに〜〜〜していましたよ。

徒然なるままに。。

ブログもご無沙汰しています。
   せわしい6月ですが、ついに梅雨に入りました。
   (ついにARTOY展が迫っています!と言った方が良いかも〜)

さて、これは今日いただいたものです!

DSCF7076

なんだ〜?これは、、というところですが

   そう、瓢箪です!

ご近所さんからいただきました。先代のおじいさんの作品、、、
私の足が見えていますから、1メートルくらいあるか、、と思われます。

これをどうするか、、というと、お風呂で炊くのです。
いらないものの片付け、、、のお手伝いです。

我が家はまだ薪で焚けるお風呂なのですが、切った枝やら、壊したタンスやら、
   もはやいろんな頂き物で焚くお風呂となっています(笑)

瓢箪は、あっという間に燃えるんですよ。
   おじいさま〜作品ありがとうございます! と言うより、、

      なんか、、、すみません。

チャッピーは、、どうも先だって喧嘩したノラとまだ時々喧嘩するようです。
   ちょっと心配です。

DSCF6800

おニューの黄色い金魚柄の青い首輪、似合っていたのにどこかに落としてきました(喧嘩して)
   また、古いアメリカンな首輪に戻りました。

IMG_1003

   怪我しないでね、、、

DSCF7071

こちらも頂き物! 綺麗ですね。

   紫陽花の美しい季節になりました。

初の鍼灸院

さて、先日に続いて体のことですが。。。

尾道へ来て5年。
  とっても元気なタイプでしたが、さすがに大台(いくつ?)に乗って
    運動不足の極み、なぜか忙しさも増して、、、

 右膝の痛み(水が溜まっているような、、)
 股関節の弱み。。
 先日から腰にも少し痛みが、、、
 肩こりは、激しい、、、
 目も疲れる、、
   一番気になるのが、最近始まった左手の痺れ(シビレ)!

どうもこれが一番嫌です。
他はどれもまあ辛抱できるので、我慢してしまうのですが。。。

とある人からの有力情報で、鍼灸院へ行ってみました。
針とお灸やマッサージをしてもらって、一時間3000円。
   やっすい! 嬉しいです。
   関東ではありえへん値段です。

とても親切で信頼できる女の先生です。

運動不足、加齢、パソコンの時の姿勢が悪いのでは、、、
   肩こりや目の疲れがひどいですね。

って、、、言われました。
でも、痺れはどうもわからない と言われました。
多分、総合的に来たのでは、、、

肩こりも左の方が強い そうです。
結果的には鍼灸院で、肩こりなど色々な症状が軽減されました。
   また今月行こうと思っています。

色々ぐるっと考えて、、、(私なりに総合的に考えて)
   時々自転車で街へ下りたり、買い物に行ったりすることにしました。

わずかなリハビリ! 車生活でしたからね。

DSCF7042

3日、仕事を済ませてから「花いっぱい 尾道大会」へ行ったら、、
   もう片付け中!まだ4時すぎでしたが、、
      しかし2日間とはもったいないですね。

DSCF7039

向こうの海沿いに並ぶのは、お花を無料で頂く人の列!
   それぞれの自宅で可愛がってもらったほうが、お花は幸せかも!

ともあれ、初めての鍼灸院。
老後の入り口に来た自分の体を、見つめ直す時期のようです。

やはり、整形外科へ行くべきでしょうかね!?

5月が終わります

五月も終わりました!
   お誕生月!でした。

DSCF6928

何十年ぶりにホールのケーキでお誕生日を祝ってもらいました。
   ありがとう〜!
娘たちも大きくなり、ご縁で家族が増えて行きます!

DSCF7007

喧嘩して腫れたチャッピーの左前脚も良くなりました!

DSCF6949

チャッピーがあまり家にいないので、ココも時々2階にやってきます。

DSCF7010

九州の『ひよこ』!

DSCF7014

五月最後の日の瀬戸田。『甘夏』!
   ワイルドだでぃ!!!

仕事はあまり進みませんでしたが、良いことも楽しいことも良くないこともたくさんあった5月でした。

良くないこと・・・加齢と運動不足、パソコンに向かう姿勢の悪さで、体にガタが、、、来ています。
   ここいらで、考えなくてはいけない身体のこと!

      たくさんの良いことに感謝して、、、明日から6月です。

カップ焼きそば

そういえば、昨日まで旦那さんが3日ほど娘のところへ行って家を留守にしていました。
   一人になると、、、必ず買うもの!

      カップ焼きそば〜!!!

旦那さんがいないことが少ないので、次に留守になって喜んでコンビニに寄ったりしたら、、、!

   失敗するのです。。。

コンビニは、種類が少ないのでそのコンビニのおすすめ商品を数種類しか置いていません。
   私が好きなのは ズバリ『日清焼きそば』!

   って、そう、大抵のコンビニにはないのです。。。

今回は、思い出して!スーパーに寄りました。でもここでも『日清焼きそば』はなかったです。
   がしかし、これを見つけましたぞ!!!

DSCF7006

いつかテレビで宣伝していて、「尾道なんかにゃ〜当分来ないぞ。。」などど思っていたやつです。

なかなか「モッチモチ」で、美味しかったです。
難点を言えば、、、ケースが四角くて背が高いので、なんとなく混ぜにくい。
   ケースに、箸が突き刺さりそうになるのです。

もし、カップ焼きそばが食べたくなったら、スーパーへ行って
   これを試してみてください!

   うふっ、かなり、満足すると思います〜〜〜

追伸:今回は買いませんでしたが、3個150円くらいのコロッケも買ったりします(非常食的な、、笑)

梅ちゃんと花ちゃん

今日は午後から向島へ出かけてきました。
今日も快晴!

DSCF6963

渡船はやっぱりいいな〜〜

DSCF6964

染色家の梅阪尚美さんの「海色空色工房」へ!
   HPはこちら 海色空色工房
左に少し映っている藁(わら)の中は、藍染のための蒅(すくも)です。
昨年5月に建てた藍の液は今まだ生きていて、最後の薄い色を染めているそうです。

DSCF6975

男の人用にストールを見せていただきました。
   太陽の下で、藍と植物の染料の色が映えます。

DSCF6972

今日のおやつ! 「いちじくジャムのロールケーキ」「青梅:和菓子(外がういろで中はこしあん)」「粉茶」
(若干食べ過ぎ〜でも美味しかったです)

DSCF6979

今日のタイトル「梅ちゃん(梅阪さん)と花ちゃん(黒柴!)」です。
花ちゃんは6か月になったそうです。
本当はもっと小さな時に来たかったな〜〜

   念願叶って、やっと連れ立ってお散歩に!!!

花ちゃんはお転婆で、とっても快活!!!
   何回か、頭突き?(鼻での)されました。
      かわいいな〜〜

DSCF6980

山の入り口にこ〜〜んな酒屋さんがありました!

DSCF6984

遠く、尾道水道が見えます!
   こんな風景は初めて見ました。

DSCF6986

花ちゃん、おばさんは大変なことに気がつきましたよ!!!
   花ちゃんと我が家のチャッピーと体重が同じ。。。かもしくはチャッピーが重い。。。

いや、そんなはずは、、、チャッピーも7kgの大台に乗ってしまいました。
  花ちゃんもですか。。。???

顔を比べても3倍くらい重そうなのにね、、、チャッピー 贅肉も筋肉も骨も顔も皆重い。。。?

DSCF6990

今日は夕方までかなり良いお天気だったので、喉乾いたね。

   おうちに帰って首輪を外してもらって、また大喜び!
      そしてまた頭突き??鼻突き されました。

気に入ってもらったから、、と思いたいです。

   花ちゃん、また来ても歓迎してね!!!