梅雨は終わり?

いや〜まだまだそんな事はないはず、、
今日暑かったですね。梅雨が明けたのは、沖縄と奄美地方くらいですか?

雨の日はよく寝る、、猫さんたち。
蒸し暑いのも苦手です。。。

   よい毛皮もってるもんね。

DSCF3559

怒ってる訳ではありません。ただのアクビです。

DSCF3563

ぼく、普通にしてれば イケメンでしょ〜!
でも、暑いのです、そして椅子が小さくなりました(笑)

20150820-01

ちなみに昨年の写真です。
チャッピー もうじき2歳です〜〜

クアトラな夏

尾道に帰って、クアトラという工房をかまえて、この7月でまる3年になります。
たくさんの方に応援して頂いて、なんだかよろよろでしたが(ぼちぼちというべきか。。)
クアトラとしてゆっくり活動してきました。
そしてこの夏にやっと私の企画らしいイベント展示を形に。。。!!!
昨年も夏に2人展とわいやーあーとのワークショップなどをやりましたが、それもとても勉強になりました。

今年はがらっと形を変えて、何年も前からお声をかけさせてもらった作家さんや急きょ知り合って入って頂いた作家さんなど、ご縁を繋いでいろいろなジャンルの方の展示をすることになりました。

   実は私もすっごく、楽しみなのです〜〜

そしてまたまた楽しいワークショップもあります!!!

お越し頂いた方の夏の暮らしの少しのスパイスに、また少しの癒しになれたらいいな〜と思っています。

マルシェとアート という欲張りな見出しもついていますが(笑)マルシェのたのしみの一つ カフェ部門も入って頂きました!!!
力作の国産材料の手作りレモンケーキは逸品です。
飲み物もあります。

ぜひ、遊びに来てください。

ワークショップの方は、予約を受け付けています。
 下記携帯までお問い合わせ下さい。
   090-3318-3752(高垣まで)

dm_takagaki
atena
2016work

26日までです「現代日本版画展」!

広島や他も西はまたひどい豪雨です。
 皆さん 無事に過ごしていますように〜

今度の26日(日)までの現代日本版画展(東広島市立美術館)!!
実は12日のワークショップに参加しました!(少し時間が経っています (^_^;))
大人気のワークショップでした!

DSCN4498
IMG_5865

大人も子供も楽しんで制作して、面白い作品を作っていました。

私は、かぴばらシリーズの一部分を制作して来ました。

DSCF3494

なかなか、いい感じです(自画自賛)。。これは続けると楽しいかも と思いました!!

展示の方も大変見応えのある版画展です。興味のある方は、ぜひお立ち寄りください。

さてさて、ブログを書いているうちに雨も上がって来ました。
あちこちの水が引くとよいです。。。

そろそろチャッピーを外に出してやる時間です〜
   では。。。

ドライアイ!

今日の画像は、ドライアイとはまったく関係がありません。
  ただの、、癒し〜ニャンコです(笑)

DSCF3522

(枝に顔が挟まっているのか、、?と思いきや、、)

DSCF3521

(枝を枕替わりにして寝ていたチャッピーでした)

ーー最近、やけに左目が変な感じ。。ーー
パソコンと格闘して仕事をすると、次の朝には なんか左目がゴロゴロする、、
で、鏡をみると。。。毛細血管切れて充血なんです。
そんな事が今月はもう3回程。ぜったい変だよ、おっかさん。。。

   という訳で、本日 眼科へ、、

原因は『ドライアイ』 老眼も進んで、、、

DSCN4608

(写真は友人の撮ってくれた写真です。まるでフクロウのような。。ココです。ドライアイというより、ウェットアイという感じですね)

そうか、そうだったのですね。自分は絶対「ドライアイ」ではないとなぜか思っていました。
  左目は特に乾燥しやすいようです。

点眼はいただいたのですが、、、直るといいな〜

2段階進んだ老眼も、発覚!!!
  こんどこそ もちぃっとまともな老眼鏡に買い替えよう〜〜

そう思った、本日。
ドライアイと老眼の進行が発覚した日でした。

大阪の旅!

先週2泊ほど大阪へ行って来ました。
大阪は中国人の人気の観光客スポット!!!。
〜な訳で、ホテルも大変とりにくい状態になっていましたヨ〜

DSCF3474

アメリカ村を過ぎたところから始まるちょっと大人なお店が点在する町
・・西区北堀江 ・・
ART HOUSE というギャラリーとショップ(作家さんのもの)を兼ねたところで
3人展をやらせてもらいました。
  わいやーあーと 中根賢治さん
  写真      矢野ヒロキさん
  イラスト    高垣真理(私)
空いた年もありますが、5回目となりました。

DSCF3476

下の写真はショップの方です。かわいい物がぎっしり!

DSCF3480

今回、ホテルからギャラリーへの乗り継ぎが悪かったので結構歩きました!
大阪はアーケードの商店街が四方八方に伸びているので、歩く時は利用しました。正解でした!雨の日、晴天の日(紫外線)、コロコロ(キャリーバック)引っ張っているとき(道路が以外にきれいで、歩き易かったです)など。そして道も以外と間違えないのです。考える事は同じで、観光客もたくさん歩いていました(笑)

DSCF3465

アーケードを出た所で、振り返ると『グリコ』!

DSCF3457

こちらは知人の展覧会です。伝統工芸 つまみ細工「かんざし」と絵画の表現でつまみ絵がありました。正方形の薄い絹をつまんで、すべてを表現します!

DSCF3463

さて、大阪のたこ焼き です。
15個づつ友人と頼んだのですが、12個で断念、、
外がかりっと系で中はトロトロ、熱々、で タコ って感じでした!

美味しかったですよ
   〜おおさかだ〜!

岩合さんがやって来る!!!

岩合光昭さんの写真展が尾道へやって来る!!!

iwa-01

やった〜〜

思わず声を上げてしまった!!!

iwa-02

サイン会なんて行った事もないのですが、これは行きたい!
  行きたい!

iwa-kipu

可愛い招待券! 型で切り抜いているではないですか、、、(すごっ)

そしてあと6枚 クアトラに招待券あります!