2017年7月18日
猫和尚さん!?
昨日、無事にお盆の法要も終わりました。
さて、、、お座布団を片付けようとしたら、、、

猫和尚さんが。。。
お経を忘れたのか、頭を抱えていらっしゃる。
ま、ゆっくり考えてください(寝てください?)
今日は少し涼しいね、、、チャッピー!
2017年7月18日
昨日、無事にお盆の法要も終わりました。
さて、、、お座布団を片付けようとしたら、、、
猫和尚さんが。。。
お経を忘れたのか、頭を抱えていらっしゃる。
ま、ゆっくり考えてください(寝てください?)
今日は少し涼しいね、、、チャッピー!
2017年7月11日
こんばんは。今日は明るいお月様です。
近頃の我が家です。我が子(孫?)のような猫たちですが、、、
黒い子がココ(もう11才になりました)、鯖柄の子がチャッピー4才です。
ココは女の子で3.4キロぐらい、、チャッピーは6.8キロぐらい。。ほぼ倍です。
仲が悪いのなんのって、、、と思いつつ4年が経ちました。
こうやって2匹の写真を撮るのは初めてかもしれません。
まるで仲の良い猫のようですね。。
ココが最近食いしん坊になって、チャッピーはおおらかになりました。
今、まさにオヤツを食べています!
ココがチャッピーのことを「こいつは体はでかいけど、そんなに怖くない!」みたいに認識したようです。
すぐ後で、ココが威嚇というか般若のような顔で怒るのですが(笑)
最近は般若も少し優しくなって。。。怒ったトカゲぐらいになりました。
あと4年くらい経ったら仲良くなっているかもしれません。
クアトラな夏も近づいてきました。
ワークショップもまだ少しづつ空きがあります。
よろしくお願いいたします。
あっ、宣伝ですか(笑)
2017年6月30日
昨日の夜はすごい雨と雷。今日は避難勧告を出されたところも多く。。。
みなさん大丈夫でしたか!?
先週4日ほど、関東へ行って帰って来てみると、、、
庭は急に夏の装い!
ノウゼンカズラ
アガパンサス
そして、、、この実は何の実???
チャイナチェリーかと思いきや! 覚悟を決めて食べてみると。。。
苦い。。かすかに甘いが、、苦い、渋い。 やっぱり吐き出して、口をゆすぐ(汗)
何だろう、、、??
夏の装いではないけれど、、、夏の風物詩のような、、、
猫が暑い! 見ているだけでも。。。猫が暑い!
おっと、母上とて我輩の寝姿は撮らないでください!
Stop the photo! と言ったかどうか。。。
夏の装い。。
2017年5月19日
連休の話は、実はまだ大山があるのですが。。。
たまには本日の話題で、、、
朝から放置自転車を見つけてしまいました。
写真は撮ってないのですが、ほとんど我が家に立てかけてありました。
お巡りさんに来てもらって、届け出はあったのですが。。。
なかなか連絡が取れないようです。
乗れない自転車を当分お預かり。
夕方は、外に行っていたココが蛇の赤ちゃんを連れてきて
二人で大騒ぎ、、、ぎゃ〜とか ウッッオ〜とか、、、
ほうきを持ったダンナさんがなんとか、玄関から掃き出して、、、
出て行ってもらいました。それを見ていた猫は二匹 唖然としていました。
どしたの、お母さんとお父さん??? 赤ちゃんヘビ怖いの???
怖いの!
さて、これは今日の床の間。本日はダンナさんが活けました!
毎年、夏になると縁側の椅子がお気に入りのチャッピーです。
そろそろ暑いようですね(笑)
おまけの写真はくるみ(素材が)のカバンです!
少し寂しいのでハンカチを巻きつけました。
先日私の誕生日だったのですが、これはダンナさんからのプレゼント。
二人暮しになったここ数年、プレゼント交換がはじましました〜(笑)
2017年4月22日
実はインフルエンザにかかっていました。日曜日から風邪だと思い込んでいて、、、
月曜日にお医者さんへ行ったのですが、、、検査もされずに問診のみで風邪扱い!
抗生物質ではなかなか治りませんでした。
で、今日になって再度他のお医者さんへ行ったら!!!
B型のインフルエンザと診断。
本日、タミフルの点滴を打ちました。
遅ればせながら、、、
先生曰く!
「今日には落ちるでしょう〜!」
落ちるって何?? 悪魔祓いのようなイメージなのですかね。先生には、、、
笑ってしまいました。
インフルエンザはさすがにしんどかったですね。
写真は全く関係ない、ココのある日のシーンです。
みなさん、健康には気を付けましょう!
おかげさまでほとんど 「落ちました!」
そして猫はの〜んびりゆっくり寝ましょう!
2017年3月17日
あ〜確定申告が終わりました〜
なんだか空気が違うように爽やかです。
やった〜やったね! おかあちゃん!
日が差すとニャンコも気持ちが良さそう〜
ふと見ると、、、春の気配。
む、、?春?ですが クリスマスローズです。
なんどもシルバーの庭師さんに踏んだくられている、、、クリスマスローズです。
咲きました!!!
こちらはチューリップの芽!
アトリエの3年越しのシクラメン。
そろそろ満開です〜
ボケ? かな〜!
今年も食べそびれて大きくなったフキノトウ・笑
遅れた冬の花、そして訪れる春の気配、、やっぱり春近し!
2017年2月25日
猫展の写真をアップしていませんでした。
先週土曜日から始まっています!
平日(貯めてしまった)お仕事に追われて、、ニャンコの日も過ぎてしまいました。
そういえば、猫の日(2月22日)はテレビのニュースでも尾道のニャンコが出ていました。
遠く、関西や千葉などからも尾道のニャンコに会いに来ていましたね〜
なんか、人懐っこくて びっくりされていましたよ!
キトラの猫ちゃんなんか、千葉からの人のお膝に乗っていました・笑
上の写真が私のコーナー!
まだまだあります!
猫満載!!!
もう少ししたら、私も出かけます。
福山「くわみつ」さんの2階です!
2017年1月30日
先週絵を描いていました。
「タップを踊る」というタイトルです。
副題は、「ゴカクの家族」です。
左から。。
ブルーの服の子が「ちゅー」女の子 多分3歳。
奥の赤い服の子が「ぶち」女の子 10歳。
手前のパープルの服の子「おかん」男の子 年齢不詳。
1番右奥の黒猫が「ゴカク」男の子 9歳。
4匹は神奈川の家に集まって暮らした ノラ猫の家族です。
親でも兄弟でもない4匹、とても仲良く暮らしました。
近所5軒で見守り、4軒で世話をして、避妊も去勢もし見守りました。
私たちが尾道へ来た後も、神奈川に残った子供達が可愛がってくれました。
たくさんの物語があり、思い出がいっぱいの子たちです。
いい子達でした。それでも時代と勢力が変わり、ちゅーがいなくなり、
おかんが亡くなって、ぶちが出て行き最後に残ったゴカクも先週亡くなりました。
絵は、この子たちへの感謝とご褒美の気持ちです。
ノリノリで楽しく踊ってね。
忘れないよ、ありがとう。
そして。。明日は、一泊で大阪です!
2017年1月6日
そろそろ新春シリーズも終わりにしましょう!
ということで、、、ニャンコから
みなさま〜おめでとうございます。(朝日を浴びるココ)
おめでと〜。(朝日をバックに・チャッピー)
寝ていると誘われるのは、ニャンコも人も同じ、、
今年はニャンコに誘われないように、、睡魔に負けないように。。。
あれ、小さな願いだ。いやただの戒めでした・笑
今年は二匹がもうちっと、仲良くなりますように。
尾道水道 U2からの静かな眺めです。
どうか平和な一年でありますように。
2016年11月1日
11月になりました。すっかり秋らしくなって、めっきり寒くなりました。
秋と言えば、、さんま! 柿! 栗! まつたけ(はたぶん今年も食べません・笑)などなど。
人は限定物にとかく弱いのですが、旬の季節物は美味しいですしね。
でも限定に弱いのは、このお方もしかり!
久々にチャッピー登場!
たまたま買ったこれが、大ヒット!
本人いわく
「旨い! 美味しい! あれが食べたい! あれを食わせろ!」
などど言いながら、、、
同じゴミの山になっていきます。
あっ、買いだめしないと、、、いつまでの大好物やら。。。
猫の気まぐれ。。。秋の空〜