小太郎(コタロー)!

突然ですが、今日はネコ話です。

3月に我が家にやってきて、白猫のコンコンを見送ったコタローくん。
まだ、キョトンとした幼い感じです。

そのまま3食昼寝付きで我が家の外に住んでいます。
そして、猛暑の夏、、、少年らしくなりました。
「おばちゃん〜メシ??」

隠れネコ!本人は、充分隠れたつもりです。

暑くて、上半身と下半身が違う方を向いています。

「おばちゃん、メシかな??」

「おばちゃん、暑い〜〜メシ??」

こんな感じで、水道管や合併槽の蓋を我が物顔に扱う、バテバテのコタローでした。

衣替え

暑かったり、少し肌寒かったり。
ココちゃんの首輪を衣替えしました。

赤い地に、ピンクのイチゴちゃんの首輪。
これも可愛いのですが、、

もっと春らしい色に。

写真を撮っていないけれど、まだまだあります。
あと4〜5本あります。

夏になったら、また衣替えです。

ココもご愛用の首輪!
お友達が柔らかい素材で、とっても可愛いのを作っています。

下にリンクが貼ってあります。

  ゆめねこの部屋

ココの衣替えでした・笑
そして今日は、私の68回目の誕生日でした。

さよならコンコン

我が家の猫事情は、いろいろあって、ややこやしい。
そんな猫たちの織りなす時間は、不思議な営み。

最近、やっと写真が撮れるようになった「モヒャグロ」くん。
もともと、我が家のぼくちゃんのチャッピーとケンカばかりしていた天敵。
ケンカとなると、どんな夜中でもチャッピーを助けに行った。
驚かして、チャッピーの加勢をするだけだったけれど。。。
そのチャッピーは家出して、かれこれ2年になる。
一年前の2月ぐらいから、モヒャグロにご飯をあげ始めた。

コンコン。尾道へ帰ってきた頃、神々しくてお狐さんのような感じだったので、コンコンと名付けた。
こんなところにいるのも、似合ってる。尻尾も立派だ。
初め、畑で虫なんか探していた。腹ペコだったのかな、、、
我が家の一軒上の家の外猫だったコンコン。あっちではチロちゃんとか呼ばれていた。

食いしん坊で、我が家のご飯をたまにもらいにきていたのが、いつの間にか住み着いて、我が家で段ボールの小さな家を持ち、3食もらって食べて暮らした。私たちの尾道生活と同じ、11年の年月がたった。

コンコンは何歳かな、、、14とか15歳だろうか。
今年に入って、急に体が衰えた。

庭のこの辺りで、うずくまって日光浴をするのが好きだった。

この2月末だろうか、、、モヒャグロがどこからか、コタロウを連れてきた。
モヒャグロの後ろをキョロキョロしながら、ついて来たコタロウ。
我が家を案内しているかのようで、その後コタロウは、住み着いた。
コンコンと一緒にご飯をもらって、隙あればコンコンのご飯を取りにきた。
でも、コンコンは怒らなかった。代わりに、顔を精一杯茶碗に突っ込んで、顔で防御した・笑

コタロウはいつもコンコンのそばにいて、初めはうるさそうにしていたコンコンだけれど、数日前から一緒に寝るようになった。

そして昨日、コンコンは後ろ足が立たなくなった。
けれど3食食べた。最後の2食は、手を添えて立たせて食べさせた。
コンコンの好きな、にゃん缶だけを食べさせてあげた。
夜、毛布を切って暖かい広い段ボールを作った。最後の夕飯も満足そうに、半分ほど食べた。

これは昼間の写真。
最後の床の写真はないけれど、コタロウがずっと付き添った。
寝ないで付き添ったかもしれない、、、朝、コンコンは動かなくなっていた。
ちょっと綺麗になっていた。コタロウ舐めてあげたのかな。。。

コンコンの好きな晴れではなくて、大雨の日にお空へ旅立った。

何度も何度も確認して、動かないコンコンを椿の花と一緒に庭に埋めた。
コタロウがずっと見ていた。

私たちが、家に入ると、コタロウはお墓に近づいた。
少し掘り返して、オシッコをしたようだ。
そして、それをまた埋めていた。
コタロウなりのお別れで、お弔いで、気持ちだったのかな。。。
寂しそう。

コタロウを連れてきてから、毎日、モヒャグロは様子を見にきてコタロウを遊んでやっている。
今日もやってきた。コタロウは、コンコンがいなくなったこと 言ったかな。。

コタロウ 寂しいね。
小さなあなたに、送り人をさせてしまったね。
ウチにいても、どこかへ行っても好きにしていいよ!
コンコンの臨終に付き添ってあげてくれてありがとう。

いつきても、ご飯あげるからね、、、モヒャグロもありがとう。

コタを連れてきてくれて。

   さよならコンコン

わたしの絵の中に、コンコンもモヒャグロもチャッピーもいるんだよ。

   コンコン、これから冒険の旅に出かけよう!

猫展-第25回

あっという間に、猫展が始まりました。

隣町のギャラリーくわみつさんです。
今年は、秀光も銅版画を出しています。
何やら、急に「ぼくも猫展出そうかな。。」と言い出しました。
で、イレギュラーに銅版を出展しています。

一気に写真をアップします。

一月も残すところあと1日!

   はやっ

メリークリスマス

夏からずっと続いていた、前の家の改装工事が終わりました。
仮設の青いトイレが、大きな音を立てて撤去されています。
それを、じっと見つめるココです。

   -結構な騒音でした〜数ヶ月の間-

ほんとに、ビルの建築ぐらい、撤去作業と土木工事などうるさかったのです(ごめんなさい)
絵を描いていたり作業をすると忘れるのです。
ココは、寝てたのかな。
そして年内に無事に立派な建物に変身しました!

この写真の奥のプリンター、16日についに動かなくなりました。
一度壊れかけて復活してくれたのですが、、、ネットで調べて福山のエディオンへ行って、聞いて(取り寄せで1ヶ月はかかるらしい)結局、さっきAmazonで買いました。
高いんですよ〜10万円はしないのですが、、、ポチるのに勇気が入ります・笑
あたりのプリンターだといいな〜長生きしてね。

23日、東京の京橋でやっていたグループ展が終わりました。
膝を痛めたので、トランク持って、混み混みの都会の階段など駅が心配で行くのをやめました。
作りかけたリースの片付けがまだできないのですが。。。

街はどんなかな。

   -メリー クリスマス-

皆様にとって、良い日でありますように。

走島

福山の鞆の浦から南東へフェリーで25分、走島(はしりじま)という島へ行ってきました。

これね、フェリーの値段です・笑

着いたところは、猫の多い島でした。猫島!
漁業で生計を立てていた漁師さんの多かった島、今は魚が減ってしまって、漁師さんも減ってしまったそう。
猫たちにも厳しい島になっているそうです。

もと中学校が地元の交流館になっていて、そこで「文化船ひまわり」の展示をすることになりました。
10月2日〜10月30日までです。
そんなわけで、飾り付けなど準備に行ってきました。

元は家庭科室かな、、、調理もできそうなお部屋で、講演の準備。
(実はカレーなんぞをご馳走していただきました)
講演は10日です。


帰りの船の時間まで空いたので、少し島を回りました。
9月29日でしたが、まだまだ暑い夏日。
のどかな島です、とても静かでした。

道は行き止まり!!
左右には、しらす漁業(煮干しかも?)の道具が、山積みになっていました。
乾燥させる物だと思います。

船の墓場 と一緒に行った仲間が教えてくれました。

参考までに。

夕方4時のフェリーの窓から。
はっ と思って、写メを撮りました。
白っぽいコンクリートの建物!
多分、走島旅館 です。

これは、「文化船ひまわり」が巡航していた時の走島の写真です(日付不明ですが、手前の船が「文化船ひまわり」です)
   写真提供:県立図書館
右上のコンクリートの建物、同じです。

文化船ひまわりが巡航していた1962〜1981年まで、走島には毎年寄港していたらしいです。
カラー写真なので、70年代からかなぁ?と思いますが。。当時は賑やいでいたらしい、走島の港。
今は、港の形も変わり、堤防ができて、島が見えにくくなっていました。

この写真が、島と港や船がダイレクトな感じでとても好きだったので、一度行ってみたかった走島。
鞆の浦など福山市内から橋はないので、フェリーで25分、タイムスリップしたような時の流れが止まったような、それでいて時の流れを感じたような、不思議な魅惑の島でした。

6月最後の日

これを書き終わる頃には、7月になります。
今月のブログは少なかったので、後半頑張ったのですが、、所詮は少なかったですね。

今、雨は止んでいますが、豪雨のところもあるみたいです。
被害が少ない事を!

すっかりうっそうとしてしまった我が家ですが、ノウゼンカズラが綺麗に咲いています。
今年は雨も多く、シルバーさんの中でも松にはしごをかけて登る人が減ったとかで、なかなか来てもらえません。
この場所は、シルバーさんたちにお願いしていないので、森(みたい)なのは私たちのせいですが。
お庭だけでもスッキリしてもらいたいな〜と思うのです。

これは、我が家のココです。
17歳になりました。
おばあちゃんになりましたが、元気です。
暑くても、ネコはよく寝ます。

クアトラにある、お気に入りの「花キリン」ですが、実は花の真ん中に蜜を出しているのを発見!
光っているの、見えるかな、、、?
少し大きめの植木鉢に移植したら、すっかり大きくなり、元気になりました。
蜜をなめてみると、甘いです。
コーヒーに入れるシロップの優しい味みたい。
クアトラは、虫がいないので、残念。
   ということで、私が舐めるのです。

たわいのない話題で、6月も終わります(笑)

なつかしい

なつかしい薬の包みです。
昔の粉薬は、いつもこれだった。
今は、ビニールの個別の袋に入っている(たぶん)

今年の2月ぐらいから、ご飯をあげている野良ちゃんがいます。
昔はチャッピーとケンカばかりしていた天敵だけれど、いつの間にか良い関係になりつつある。
ムヒャグロと呼んでいる、長毛のクロネコだ。
後ろ足も以前から片方が悪そうだったけれど、少し前から今度は右前足が痛いのかひどいビッコを引いている。

ちょうど、『クマさん動物病院』へココの目薬をもらいに行った時に、思い切っての理由を言って野良猫用に抗生剤をお願いしてみた。
すると、快く「調合してあげます」と言って、これをもらった。
想像で5kgぐらいの猫ということで。

診察もなくても、野良猫に調合して薬を出してくれたこと、嬉しかった。
それに、なんか懐かしい〜
「7日分出しておくから、朝晩チュールかウェットフードに混ぜてやってください」
しかも、この分はとても安かった。
クマさん〜やるな〜ありがとう。

で、この薬の包みがとても懐かしかった。
今、夜にご飯をあげるので、それに混ぜて食べさせている(朝は別の家がご飯をあげているので)。
少し良くなっている〜まだ薬は半分飲んだぐらい。
よくなるといいな〜

この子です。

猫展無事に終わりました

もう少し前になりますが、猫展が無事に終わりました。
来ていただいた方や、気にしていただいた方、ありがとうございました。

これは、猫展で最後に撮った写真です(もちろん、他の方の作品です)。
左右の目の色が違うのは『オッドアイ』って言います。
白い猫ちゃんに多いらしいです。
珍しいので、幸福を呼ぶ などど言われることもあるらしいですが、ブルーの方の耳に聴覚障害があることもあるそうです。
う〜む、って感じです。
大切にしてあげれば、間違いないですね。

目といえば、今日旦那さんが左目の白内障の手術を受けました。
前回右目は福山の三好眼科でしたが、今回は尾道の総合病院でしてもらいました。
今日は病院に一泊しているので一人と一匹(ココ)静かな夜です。
明日は退院なので、朝お迎えです。
病院食おいしかったかな!?

今週は暖かいですね。
啓蟄もすぎて、ハエやらカメムシやら、黄色の小さな蝶が飛んでいました。
あっ、カメムシは飛んでなくて、カーテンにとまっていました。
刺激を与えると怒って、臭い分泌物を出す、あの虫です。
暖かくなった証拠ですね。

3月が早いです。
確定申告もあるのですが、お尻に火がついていないのでなかなか進まないです。
(えっ、もう火がついている時期??)

ココの気持ち

猫の日は終わりましたが、今日もココの話題で。
夜、みんなが寝ている夜中の間にたくさん食べるココですが。
ココはもともと夜中に大暴れするタイプです。

毎朝起きると、猫じゃらしが、、ご飯の近くに落ちています。

あなたたちはどこへ向かう、、、

何か意図があるのか、ないのか

ピンクがお気に入りか、、というとそうでもない。
しかも部屋に入る途中で放すとは。

2本が好きかというと、そうでもない。

お気に入りのぬいぐるみまである。
ちなみにココは、モコモコの毛の方を咥えて、持っていきます。
毎日、いつの間に咥えていくのか、、何を考えているのか。
多分、何も考えていなくて、ただの偶然かとも思うのです。
小さい頃から、夜中に猫じゃらしで遊んでいたので、それの延長で子分を連れていく感じかとも思います。
でも、本人がご機嫌であることは間違いないです(笑)

ちょっとした、ご機嫌(つまり健康)のバロメーター!