2025.05.14
大津絵
何年か前に版画の教室に来ていた生徒さんで、大津に住んでいた人がいてお土産物の『大津絵』を見せてくれました。
それを、全部写メしていたのを思い出しました。
いつ頃のものでしょうかね?
復刻版でしょうか。
美術館で見たのは、もっと絵がきちんとしていました。
これは、お土産物なので今思うと、筆が走り過ぎ・・・というか、うまそうでへた?(すみません) 分かりにくいですよね。
でも、とても面白いと思って写メさせてもらっていたのです。
そうそう、妖怪とか、七福神とか、ありがたいものとか。
護符やお守りなんかの代わりにもなるようにということでしょうか。
木版画だそうです。
私は、文字がいまいち読めませんでしたが、下から2番目の写真を読んでみてください。
版元は『かねよ』ですね。
ちょっとだけ蔦中の世界です。





弁慶!?

鷹匠!?

動物系?

これ、七福神の・・・


これ、藤娘!?

