2025.08.11
お盆
8月6日と8月9日、原爆を投下された平和記念日が終わり、広島県代表の広陵も2回戦から甲子園の参加を辞退して、あれやこれやの夏もどんどん過ぎていきます。
昨日からは大雨ですが、今日お盆のお寺さんのお参りが一軒終わりました。
地元のお寺さんです。
昔のいきさつがわからないので、お墓のないお寺を自治会や隣保班で守っていくということがよくわかりませんが、そういうお寺さんです。
世代が変わり、お参りしていただく家も減っているかもしれません。
昨日は久しぶりに出かけてしまったので、朝からバタバタして準備しました。
お盆の準備をしてお寺さんにきていただくのは、なんとなく神妙な気持ちになり嫌いじゃないです。
今日のお寺さんは、評判のお経の下手くそな女性の方ですが(ごめんなさい)、柔らかで素直な方です。
毎年、お年を召されて小さくなられて(多分私たちもですが)います。
コロナ感染以降、特にそうかもしれません。
我が家の、大急ぎで取っていけた花とか、最後にお出しする湯呑みの柄を、いつも愛おしそうにめでられます。
また、来年もお元気でいらしてください!


