関東へ

18日から20日まで関東へ行ってきました。
迷ったのですが、一年半ぶりの関東行きを決行。
1年ぶりに、ARTOY展が開催されたのです。もう17回目かな。。。春にはまだやるかどうか迷っていて、みんなの意見を聞いてくれました。
私は、「関東組の決断に合わせますよ!開催なら参加します。行くか行かないかはその時に決めます。」というように答えました。
関東を離れてしまった私は、展示は関東のみんなの力に頼るところが大きいし、関東の様子は関東組しかわからないと思いました。

ま、それで今回は色々方式を替えて、対策を組んでの開催となりました。
仲間はもちろんみんなマスクは外さないで、消毒もして、密にならないように気をつけています。

私もワクチンは一本は打ちましたが、心配なこともあります。なんせ旅ですから。。。
今回私が強行して行ったのは、初孫のひまたんにも会いたかったのです。こちらもかなりの比重です。
一年半ぶりに会いました。赤ちゃんから、すっかり幼児になっていました。
2歳になりました。

憧れの、保育園お迎え。私をみてビビるひまたん。このあと、雨靴を下駄箱に戻し教室に逃げ帰ろうとしました〜(笑)

すぐに慣れて、一緒におままごとをしたり、ひまたんの木琴やらピアノ(全ておもちゃ)演奏を聞いたり、本を読んだりたくさん遊びました。ばあばの登場もまんざら嫌ではなかったようです。

立派な食事を食べています。すでにハンバーグは完食です。

二日目は下の娘の家に泊めさせてもらいました。娘の家猫「モーさん」です。17歳(人間でいえば84歳です)

子供たちのみどりパオ!美しい〜

これは、銀座のメルサのショーウィンドウです。今回可愛かったです。
全てタオルの生地です。パイルっていうのかな。。。思わず写メしてしまいました。
次は展示の様子をアップします。楽しい展示です。

アヒルのいる田んぼ

昨日は楽しかった〜
アヒルのいる田んぼを見に行きました。世羅の方です。

アヒルさんは、先月の11日生まれ。中学生ぐらいだそうです。

虫やらカエルやら草やら、稲以外なんでも食べて、排出します。
雑草取りもいらないそうです。

で、なんだか楽しくて、調子に乗って?すっころびました。

何やら嫌な予感、、、今日近くの整形外科に行ってレントゲンを撮りました。
左の肘の外側、「剥離骨折」だそうです。
レントゲンで見ると外の方に、ゴミか日焼けの後の剥がれた皮膚みたいなピロピロしたカスみたいなもの(骨)が見えました。
2〜3ヶ所!?

でも、湿布とサポーターと痛み止め(飲み薬)だけでした。
昨日の夜より、痛みは少ないです。

   複雑骨折でなくてよかった〜〜

正直な感想です。これからは、骨を丈夫にしなくては!

井上涼展

今日は東広島美術館へ行ってきました。昨年11月に場所も移転して、新しくできた建物です。
NHK Eテレ「びじゅチューン!」でお馴染みの「井上涼展・版画スリスリびじゅチュ館」です。最終日です。

実は、東広島市立美術館は版画の収集に力を入れています。
(「近現代版画」「現代陶芸」「郷土ゆかり」が収集の3本柱だそうです)
そんなこともあり、井上涼さんが版画の勉強をして、独自の作品を作り、版画を説明してくれている展覧会という感じでした。
彼の独自のアニメーションぽい解説もあります。
彼のアニメーションの原画はコマが少なく、それが独特な時間の経過を生んで、面白くしています。(ということに今日気がつきました)
銅版の作品も素晴らしかったです。説明しながら、制作してくれています。

本物の木版画(20枚)が沢山貼ってあります。って写真を見ると、すぐにわかりますね。
一番わかる位置に、20枚繋げて貼ってあったのですね(笑)。子供はすぐに気がつくかも。

これは、動きます。風神雷神でしょうか。お孫ちゃんに見せてあげたい〜

いろんな工夫もあり、大人も子供も楽しめる企画の展覧会でした。
後で調べたら、最終の時間に井上涼さんがきていたらしいです!

   残念〜

蓼(たで)食う虫も

そういえば、自分のが欠けてしまったので、久しぶりにお茶碗を買いました。
と言っても、もう4月の猫展の時です。
そもそも陶器を買う趣味は、だいたい旦那の方なのですが、、、今回珍しく私が買いました。
お茶碗とマイカップぐらいは自分で探したいですよね。
これです。

福山のくわみつさんは、一階に陶器など置いて売っています。
なかなか見るのは楽しいです。
何度かみましたが、ほとんど一目惚れ。

それで「この絵柄はなんでしょうか?」と聞くと
「たで だそうですよ」との返答が返ってきました。

お店でのお刺身などについてくる赤い可愛いやつは「紅たで」。
普通の蓼は、イヌタデみたいなピンクの穂のつく草みたいです。

それで、最近突然ひらめいたのです。
「蓼食う虫も好き好き」に語呂合わせで
「田を食う」なんじゃないかと。
つまり「田を食う」・・・「米を食う」という洒落を込めての柄なのでは!

一品ものではないと思うのですが、なかなか洒落ていると自分で納得。

   気に入っています。

ホタルの頃に

昨年からホタルを見にいっています。
御調の綾目というところだと思います。
ホタルの写真はうまく撮れないので撮っていないのですが。。。
ちょうどその頃(まさに今です)、我が家の前の空き地に「ホタルブクロウ」が沢山咲きます。
小学校の頃覚えた花の名前で、懐かしく大好きな花です。
尾道へ来てから、すぐそこに咲いているのを見つけました。(実は我が家の草ぼうぼうの空き地です・笑)
いつ頃咲くのかな、、と思っていましたが、まさにホタルの頃だったのですね。

ここにホタルが入ったら、さぞかし綺麗で神秘的でしょうね。
今年はホタルも他と同じく、少し季節を先行して早いらしいです。
広島県とか、案外ホタルはあちこちにいるかもしれませんね。。。!!!

今日のサンヤツ

今日のいいこと!嬉しいこと!

我が家は朝日新聞です。
1面の左下『今日のサンヤツ』にてらいんくさんの広告が出ていました。
それで、ネットの『今日のサンヤツ』を検索して、そこをクリックすると。。。

と、詳細が出てきます!
そうそう、私が表紙を描かせていただきました!
二冊とも竹長吉正 氏の書かれた評論です。
初めて描かせてもらった表紙です。(ほぼ二冊同時に描かせてもらいました)

サンヤツ広告って、こういう意味だそうです。

昔と違って、なかなか本も売れにくい時代、サンヤツ広告で売り上げアップしてくれるといいです。