2024年9月18日
プテラノドン
前から、恐竜を描いてみたいと思っていました。
そうそう、と思って、猫たちの絵に入れてみました!
空を飛びたいと思っていた猫たちの夢〜〜私の夢〜〜叶いました。
シチュエーションは皆様のご想像にお任せします!
恐竜は、白亜紀のプテラノドン!
2024年9月18日
前から、恐竜を描いてみたいと思っていました。
そうそう、と思って、猫たちの絵に入れてみました!
空を飛びたいと思っていた猫たちの夢〜〜私の夢〜〜叶いました。
シチュエーションは皆様のご想像にお任せします!
恐竜は、白亜紀のプテラノドン!
2024年7月1日
今日から7月になりました。
先月、ブログ少なかったですね。。。
自分的には忙しくていろいろあったのですが、追いつかなかったのです、アップが(笑)
すみません〜〜
で、この絵は何かというと、東京のグループ展の前に描いた絵です。
「とびたいニワトリ、食べたいキツネ」というタイトルにしています。
多分、ニワトリは飛び降りると思います。
いやいや、飛ぶかも!
多分、キツネはニワトリを食べられないと思います。
だって、ニワトリがたいそう大きいのですから。
イメージ的には、この絵の続きです。
この絵は、オオカミはブタたちのお母さん的な関係です。
と、勝手に考えて描いています。
自分の絵ですからね。。。
新しい動物シリーズです。
2024年1月26日
天王寺動物園はもう何回目かな。。。
このギャラリーでグループ展に参加しているのは6回だけれど、行かなかった時もあるので、4回目ぐらい。
すっかり道も覚えているのだけれど、今回変わってきていた。
大きな面積で工事中だったし、洒落た食堂ができて、お土産も買える。
昔ながらのペンギンのプールなども、すっかり変わって、生態や暮らしが見られるように、水槽の下に入り込めたり。
いま風、、な感じになってきました。
これは、ペンギンの口の中。模型です笑
鳴き声も聴こえています。
アシカと目が合いました。
シロクマのゴーゴくん。少しお年を召したかな。。穴から出たくないそうです。
鳥の楽園!ほんとに楽園です。右の大きな鳥は、シュバシコウのご夫婦。本物です。
面積が2倍近くになり、鳥もわんさか。
通路から、網なしで直接見られます。
人気のレッサーパンダくん。
とても綺麗で威厳のあったチュウゴクオオカミ。
少し、毛並みが悪くて心配でした。
他にも何匹もいるのだけれど、此処は1匹だけ。
群れの動物だけに寂しいのかな。。。
なんとのどかなライオンたち。
メスが2匹と、オスが1匹。
前もそうでした。
ぐっすりです。
メスのお顔を、アップで!
ライオンたちの向こうは、草食動物のゾーン、そしてアベノハルカス。
このシュールな写真好きです。
大都会の動物園ですね。
サイは2匹いますよ。
お魚と一緒にいる、カバです。
何か食べているのかな、、、
いつも、ぐさっときます。
楽しくて、やがて悲しき動物園。
でも、動物たちが見られることが大好きなのです。
2023年12月21日
今年もあと10日というのに、全然そんな感じがしない。
て、今日会った人たちもそう言っていました。
でも、あと10日です。
版画展の時に、一瞬ハリネズミブームが来ました。
左のアイホン入れ!友人の友人の娘さんが作ったものらしいです。
いただきました、可愛いですね。
ドイツの格言で
『ドイツでは、ハリネズミがあなたの前を横切ったら、幸運が訪れます』
という言葉が刺繍されています。
その日、近所のユーホーへ買い物に行ったら、なんとハリネズミの暖かいソックスカバーが目につきました。
私がこれを履いて旦那や猫の前を横切ったら、幸運が訪れるかもしれません・笑
そういえば、ハリネズミの読み物を持っていました。
読んだと思うのですが、、、全容は思い出せません。
挿絵は少ないですが、可愛いです。
洋書は時々、哲学的だと思うことがあります。
これもちょっとそんな感じでした(多分)
最後の挿絵は、ネズミだそうです。
机の上に立って、動物としては理屈っぽく混沌とした『訪問の側面』などを演説?して、紅茶を飲んで、なお食料を平げて去っていくネズミです。
まあ、おかしいですよね。揶揄しているのでしょうが。
絵は可愛いです。
この話、お正月に時間を作って、テレビを見過ぎないで、終末を確かめなくては。。。
—作者のトーン・テレヘンさんはオランダの作家・詩人・医者 だそうです—
2023年9月28日
23日のことですが、三原本郷町の南方コミュニティセンターというところに講演会を聞きに行ってきました。
午前中第一部は子供たちが綺麗な川に入って、遊んだり学んだり、体験型の「水辺教室」だったらしいです。第一部の参加者はカレーを食べて、第二部への参加へと。
私は友人たちと第二部からの参加ですが、本郷町の山の上にできた安定型産業廃棄物処分場についてのことから始まり、著名な絵本作家田島征三氏と詩人で絵本作家のアメリカ人のアーサー・ビナード氏との対談になりました。田島さんの絵本に沿ったお二人の対談で、途中絵本の読み聞かせも5編ほどあり、なかなか充実して、かつ興味深い講演会でした。
この二人の作家からは、特に動物に対する愛情が溢れていて、動物視点の考えで、人間がいかに生き物たちを追いつめているかということが、ヒシヒシと伝わってきました。人間も動物も生き物全てが安全に生きることを考える、講演会でした。
基準を守らない無謀な廃棄物が、日々全国から持ち込まれ、投げ捨てられている様子、流れる水の泡や色や臭い、生活の井戸も使えなく、田んぼにも水を入れられない苦悩が伝わってきました。
自分たちの今と子たちの未来、生き物の未来、地球を守れるかな、、、私たちに、私にも。そんなことを考えました。
2023年6月26日
ビオトープ(独: Biotop)は生物群集の生息空間を示す言葉である。日本語に訳す場合は生物空間(せいぶつくうかん)、生物生息空間(せいぶつせいそくくうかん)とされる。語源はギリシア語からの造語(bio(命) + topos(場所)。転じて、生物が住みやすいように環境を改変することを指すこともある。(ウィキペディア から)
ウォーキングのコースを変えてみた。
前から気になっていたところがある。
『ビオトープ』です。
ここに、ホタルが住んでいるらしい、しかも時期が来ると毎日数をカウントしているらしいです(3枚目の写真)。
ホタルのピーク、今年は5月末から6月初旬だったようです。
最後の写真は、小学館の2004年初版の図鑑です。
かなり前から、あった言葉なんですね。
来年、ホタルを見に来てみようかな、、、!
2023年6月12日
ウォーキングは郵便局の近くへ、そのついでに郵便局へ行ったり、すぐ前の川を見たり。
先日、スッポンちゃんを見て、次の日も実はカメを見たんです。
スッポンちゃんかと思いきや、今度は『クサガメ』でした。甲羅に頭から尻尾の方に向けて、3本の筋の突起があるそうです。捕まえると、どこかから臭い匂いを出すらしい〜
で、そのまた次の日は、、、
奥がクサガメ?ウンキョウ?、手前がアカミミガメ。
アカミミガメは特別外来生物だそうですが、、、元はと言えば人が持ち込み、捨てたもの。
なんだか可愛そう。こうやって、共存しているような気もするのですが。。
少し大きくて、長生きするらしいです。
多分、餌もたくさん食べ、繁殖力も強いのだろうか。
日本の生態系が変わっていくかもしれないけれど、これが現実。
日本の自然が無くなってしまったので、こんなに心根の狭いことを言わなくてはいけない、、と勝手に思っています。でも、捨てたのは日本人、結局全て人の性で、カメさんは悪くないし、彼らは生きようとするのが自然で使命。
と、私は思ってしまいます。
(調べると、大量にいる写真なんかもありました。ちょっとため息、、)
とにかく言えることは、ペットは家族、カメさんでも最後まで飼ってあげて欲しいです。
そして、また次の日は、この幸せそうな二匹のカメさん(クサガメさん)
お知り合い(お尻合い)のカメさん達。
ちょっと心が和みます。
先月はブログ頑張った!のですが、今月は低迷。
その代わり、絵を描いています。
さて、梅雨のジメジメ、みなさま体調には気をつけてください。
2023年5月31日
朝の雨模様も午後からはすっかり晴れた、5月最後の日。
歩きに行ってきました。
栗原川の支流かな。。。春にたくさんいたカルガモの家族はとっくにいなくなっていて
いつも一匹のカメが甲羅干しをしていたので、今日は記念に写メを!
な、なんと、これはスッポンでは!!??
びっくり、かなり大きい。
誰かが飼えなくなって離したのかな、、どこかから逃げたのか、、、
調べると自然の個体もいるらしい。
捕まらないで、自由に生きて欲しい〜
がんばれ、スッポンさん!
なお、噛まれたときは10秒程動かさないと離すらしい、そして水に戻すと逃げていくらしいです。
気をつけましょう。
そんなかんだで、爽やかな5月も終わります。
梅雨、そして夏の始まりの6月になります。
もう梅雨入りしていましたね・笑
2023年1月16日
昨日は、午後からふくやま美術館で銅版画の講座を受け、その後1階ギャラリーで、旦那さんたちのグループ展の飾り付けのお手伝い。夜9時までかかりました。
飾り付けは、結構大変でした。
天井が高いので、ワイヤーを加えたり(額を吊るすため)大きなライトをつけるのが、舞台装置みたいに大変でした。
写真、取ればよかった、、、みている分には面白いのですがね。
私も大阪のグループ展が入っていましたが、今回は在廊はなしにしました。
ちなみに、秀光の在廊は、金曜日の午後と日曜の午後(多分遅め)です。
秀光は、明日(17日)は白内障の手術の予約のため病院へ行きます。私は、明後日、整形外科への定期検診。
病院が続きます。
癒しの写真を!
3年前の大阪、天王寺動物園の写真から。
ホッキョクグマののゴーゴくん。
アムールトラの風くん。
ジャガーのロンくん。
名前は?誰かな、、、レッサーパンダです。
2022年11月25日
今朝は予約していた美容院へ行きました。
朝一番でしたが早すぎたので、近くを少し散歩兼ウォーキング。
栗原川のdocomoのあたりかな、、
おっ、鯉がたくさん、いやカメがいる。
上の色づいた桜の枝の間にもカメがいます(後で気が付きました)。
184号線の方へ行くと、真下に大きなカメがいました。一番初めの写真の桜の枝の間のカメです。
鯉をガン見してる!
これは、いただき物の芋菓子!
とってもおいしかったので、アップ(笑)
宮崎のお菓子だそうです。
来週の週末には、小さな版画展が始まります。
あっという間に12月に突入しそうです。