水もれの恐怖

今朝は、いつもの水道の検針のお姉さん(私より若い人はお姉さんです)が来て
「おはようございます。これはもはや水漏れがひどすぎますよ。1ヶ月2万円ですよ〜」
と、声をかけられました。
   お・恐ろしい・・
実を言うと、何年も前からメータが漏れを示していた。
水を使っていなくても、メーターが回っている。
以前、我が家の水道の担当の業者に来てもらったけれど、お手上げ?らちがあかない、水漏れの場所がわからない 状態で、
配管の外回りのコンクリートと家の中の水場を全部掘り起こすしかない、、という恐怖から、目をつむってしまっていた。
(放っておいて、水漏れが直るわけないですよね)

   ま、少しはいいか、、、と。
      でも、もはや限界!

そうそう、検針のお姉さんに業者さんを聞いてみました。
   親身になってくれる、信頼できる業者さんを。
と、すぐに電話で会社の人に聞いてくれて、紹介してもらった。
(彼女は全尾道市内の業者さんのリストを持っている)

電話をしてみると、とても忙しいらしいが、ラッキーにも、予定がキャンセルになったらしくて、すぐに見に来てくれた。
我が家の今の家すら60年以上前に作ったらしいが、大昔から続いている家なので、継ぎ足し増築の継ぎ足し配管で、なかなか難しい。
結局、家の中を通っている水道の配管を、外に回す案を持ち出された。

   なるほど、、、もはやそのほうが良い!

というわけで、今日もあちこち若干掘り起こして水道管を確認したり、止めたりしたけれど、そういう方向になった。
いや、安心しました。
水漏れ究明のために、家中掘り起こすしかないと思っていたので(笑)

なかなか頼りになる職人さんです。

あとは、見積もりを待つのみ!

   これも怖い〜〜

長年の水漏れ、どうか直りますように。

今日の写真は、今年我が家で盛んに咲いているノウゼンカズラ(2回前もアップしました)。
勢い余って、選定の終わっていない松に突進しています!!

6月最後の日

これを書き終わる頃には、7月になります。
今月のブログは少なかったので、後半頑張ったのですが、、所詮は少なかったですね。

今、雨は止んでいますが、豪雨のところもあるみたいです。
被害が少ない事を!

すっかりうっそうとしてしまった我が家ですが、ノウゼンカズラが綺麗に咲いています。
今年は雨も多く、シルバーさんの中でも松にはしごをかけて登る人が減ったとかで、なかなか来てもらえません。
この場所は、シルバーさんたちにお願いしていないので、森(みたい)なのは私たちのせいですが。
お庭だけでもスッキリしてもらいたいな〜と思うのです。

これは、我が家のココです。
17歳になりました。
おばあちゃんになりましたが、元気です。
暑くても、ネコはよく寝ます。

クアトラにある、お気に入りの「花キリン」ですが、実は花の真ん中に蜜を出しているのを発見!
光っているの、見えるかな、、、?
少し大きめの植木鉢に移植したら、すっかり大きくなり、元気になりました。
蜜をなめてみると、甘いです。
コーヒーに入れるシロップの優しい味みたい。
クアトラは、虫がいないので、残念。
   ということで、私が舐めるのです。

たわいのない話題で、6月も終わります(笑)

図書館

図書館といえば、かなり前に福山図書館のカードを作って、何かあると福山へ借りに行っていました。
福山の中央図書館がとても素敵なので。

なぜか馴染めない尾道図書館の貸し出しのカードを、10年目の今年、やっと作りました。
ここのとこ、絵を描くのに尾道図書館へ図鑑を借りに行って、ついでに少し絵本なんかも借りています。

「オオカミと石のスープ」は、2週間借りていたのですが、あまりにも絵が気に入って、結局買ってしまいました。

オオカミがめんどりをだまして「石のスープ」を作り、食べてしまおうと思っていたところ、次から次へと他の動物たちがめんどりを心配してやってきて、それぞれ好きな野菜を持ってきて、美味しいスープが出来上がり、夕飯をみんなで楽しく食べて、オオカミは石を持ってブスッと出て行ってしまう というお話です。

「ブーツをはいたキティのおはなし」は、今日借りてきました。
自由に筆が走る絵が気になって、借りてみました。
実は「ビクトリクス・ポター」の書いたお話で、当時本人の挿絵はたったの一枚しかなくて、100年後に新たに画家さんが絵をつけ、世の中に出てきたお話でした。

主人公は黒猫ですが、「キティ」ちゃんです。

なかなか楽しいですね。

ところで、一人何冊借りれるか、、実は知りませんでした。
図鑑3冊と、絵本2冊借りたいな、、と思って、図書館の人に何冊借りられるか聞いてみると
「15冊です」と言われ(実はカウンターにも書いてありました)、びっくり。
(きっとカードを作った時にもらったプリントに書いてあったんだと思うんだけれど、、、読んでいない)

子どもが小さい頃、神奈川県の大和市では一人4冊、家族中のカード4枚で16冊の絵本を借りていました。
なんて、時代が変わったんだろう。
「15冊ってすごいですね!」というと、図書館の人、ちょっと顔がふふっとなっていました。

いや、「この人知らんのかい!?」と思ったのかも(笑)

お試し

お試しにひっかかってしまいました。
何かのサイトから、見てしまった知ってしまった『伊勢丹お試しセット』です。
これはお得だけど、買ってしまったら宣伝広告がハンパないかな、、と思いつつ
買ってしまった『お試しセット』。

これはお得なんです。わかっているのです。

ちなみに、ポテトサラダには、生野菜と茗荷の酢漬けやカツオ昆布のふりかけ、梅のドレッシングなどがついていました。
お試しセット、全部で1,980円ポッキリ。送料なしです。
新宿からのクール便の直送です。

これを安いと思うか、アホやと思うか、、、

ある日

そういえば、今月5月17日の私のお誕生日、旦那さんからは割れたお皿を買い直してもらいました。
その日私は、福山の大田記念病院へ整形の検診だったので、旦那さんは福山のギャラリーを2軒ほど回ってギヤラリーくわみつさんで集合!

そこで、先日私が割ってしまったお皿を買ってもらいました。
これです。少し、色が青く見えます。

   って、それがお誕生日プレゼント!?

に、なってしまいました。
お昼に、イタリアンでパスタを食べ、お腹が意外に一杯だったので、ケーキは食べないで出てしまった。

   あっ、食べればよかった。

今日クアトラに行ったら、割れたお皿はすでにこうなっていました。
旦那が、金継ぎもどきの、金箔で継いだらしいです。
(接着剤でつないだ後に、金箔を貼ったということだと思います)
洗うと割れる、、らしいので、クアトラでそのまま置いてもらいます・笑

写真を撮った時の光の関係で色が違って見えますが、まあ2枚とも同じような色です。
もともと2枚で買ったので、1枚割ったけれど、また2枚になりました。
直径12〜13センチのお皿で、小ぶりですが和菓子とか小さいケーキなんか食べるのにちょうどいいのです。
実家の方で使っています。
お気に入りの食器はクアトラ使用で、実家は両親の代からあるもので我慢してることも多いのです。
なのでこのブルーのお皿は、作家さんのだし、お気に入りだったので、2枚が嬉しいのです。

こちらは、同じく今日のクアトラで撮った旦那の作品。
昨日まで、6人の人が「ネコだよね」と言ったモチーフ、実は「デベラ」なんです。
旦那は、デベラのところを修正したらしいです・笑
「ネコ」の時の写真がないので伝わらないでしょうか、、、

   これ、デベラに見えます? ネコに見えます? デベラ ですよね。
   尾道のデベラ 知ってる人には、デベラかな。

北へ

最近、出かけることが多い?かな。
御調道の駅に最近設置された、石見大森銀山街道の看板を見に行きました。
文化船ひまわりの看板のことをやっているので、参考までに。
立派な看板でした。

ついでに足を伸ばして、せら夢公園に。
絶滅危惧種の『ヒョウモンモドキ』の保護をされている。
ちょうどサナギが羽化する時期!

一匹、羽化したばかりのヒョウモンモドキがいました。
洗濯バサミとアミなどを使って、サナギを守っている、育てているようです。

帰りには今高野山へ。
大田庄歴史館での展示を見て、参道の途中の福智院を素敵に改装したお茶屋さん(カフェ)で休憩です。

今高野山には登りませんでしたが、いろいろ堪能した1日でした。
写真はないのですが、せら夢公園で「コウノトリ」を見たかも!!!

66歳最後の夜

今日は暑かったですね。
明日5月17日は私の誕生日。
今晩一晩のあと少しの66歳です。
   歳とったな〜
毎日、この時間も二度と来ない時間、そんなに大切に過ごしてきたかな。。。
でも、明日は確かに67歳(だったと思います・笑)になります。

14日は母の日。
母の日とお誕生日、父の誕生日など合わせて子どもたちからプレゼントが届きました。

便利な調理器具!
立つシャモジ、米粒もつかない。
よく切れる皮むき!指の皮を切らないように。
テフロンのフライパン用、混ぜたりよそったりできる優れもの。
それに、猫の可愛いタオルと、電動のコーヒーミル(娘が使わなかったもの)。
お願いしていた、ココの首輪。
それから、、、

以前住んでいた神奈川県大和市の町の、和菓子屋さんのお菓子。
45年続いた「和空鉢の木」。
懐かしいな〜後継者が育たなかったということで今月15日閉じられるという。
連日、大賑わいだったそうです。
美味しかったし、ファンが多かったのです。
寂しいけれど、最後に楽しめて嬉しい!

今日は朝からココの病院へ行きました。
猫の肛門の横には、臭い袋があってその片方が腫れてパンクしたらしいです(汗)
数日調子が悪そうだったので、心配でした。
2週間続く抗生物質の注射をしてもらって、これで安心です。

明日は、私の股関節の検診の日です。
福山の脳外科センター大田病院の整形科です。
旦那さんは今日歯医者でしたし、歳をとると猫も飼い主も病院が多いな〜

という、誕生日前夜でした(笑)

今月はブログ頑張ってますね、自分でいうのもなんですが。。。

大久野島-島巡り完

地図から消された島 だった大久野島。
うさぎさんたちと会える島 大久野島。
まだ行ったことはないのですが、いつか行きたいと思っています。
たまたま、大崎下島でこの本を英訳をされたシーンさんにお会いして、この本を貸していただきました。
日本語の上手な、気さくで心根の美しいアメリカの方、柑橘と野菜を育て平和と大崎下島を愛する方 です。
せっかくですので、少しご紹介します。

全てのところに、的確な英訳が入っています(予想です・笑)。
1ページのジーンさんの言葉『読者は国籍にかかわりなく、これまでとは違った角度から、戦争というものについて、新たに考えてみてくださるものと確信しております』この言葉が、胸を打ちます。始めは毒ガスの武器とは知らずに作り続けた若い学生さんたち。その後、多かれ少なかれ身体を蝕まれたそうです。貴重な記録が、たくさんの絵と共に残されていました。
戦争はたくさんの人々が亡くなり悲しみ、両方が悪だと思っていますが、ウクライナとかは、それだけでは済まされないたくさんの絡みあった事情があります。
日本人として戦後に生まれ、平和を思う存分享受した私、壊れかけた地球の重さと共に考えさせられます。

この島巡りは多島美の美しさ、めぐって発見する楽しさ、、また観光する楽しさがありました。
また忘れてはいけない一冊の貴重な本にも出会いました。

有意義な島巡りになりました。

今日のラッキーとアンラッキー

このピカピカな靴が何かというと、、、私の新しいスニーカーです。
今日のラッキーは、これです。
25日にサイズがなかったので注文して、その時に支払いをしませんでした。
店舗から、「スニーカーが入荷した」メールが届いたので、今日ヒマラヤへ取りに行きました。
東尾道にある『ヒマラヤ』尾道店です。
実は、昨日の28日から5月7日まで、7,000円以上は1,000円引きということが、ラインのメールでわかりました。
25日にお金を払わなくて、やった〜って感じです。
多分会員専用のゴールデンウィーク割引だと思うのですが、以前ラインに登録してもらったのです。
そういう登録は、店員さんにやってもらいます!
股関節が悪いとわかってから、スニカーだけは足に良いものを買おうと思っています。
いつもはこのラインはみてもいないのですが、注文して届いた時もメールが来るなんて、便利でした。
ヒマラヤ会員!なかなか良いですね。

まあ、その勢いで、『ええじゃん』尾道店へワケギを買いに。。
美味しいワケギがいっぱい買えると思いきや、、、全部売り切れ。
そうか、、、皆さんよくご存知、安い、旨い、栄養がある、旬ですから。
これが今日のアンラッキー。
でも、美味しい豚のヒレ肉の塊とかひき肉など、お買い得をゲット!
差し引いたら、ついている方ですかね。

オマケの写真は私の好きな「花キリン」と「カモメ」さん。
カモメさんの頭には、花キリンの落ちてしまった花を。
2枚目、カモメさんも絵画の鑑賞です。

   可愛いな〜

フランスのポストカード

3年続いたコロナが落ち着いてきました。
それで、我慢していた外国好きの友人が動き始めます。
フランスから〜ではなくて、フランスへ行って帰った後に、ポストカードをもらいました。
なんか、フランスの匂いがします。

エッフェル塔と真ん中のは何かな??、、、
と探したら
『サクレ・クール寺院』
「サクレ・クール寺院は、フランスおよびフランス語圏に多く存在する教会堂。 「聖なる心臓」を意味し、イエス・キリストの聖心に捧げられたことを意味する。 フランス モンマルトルのサクレ・クール寺院 – パリのモンマルトルの丘にあるバジリカ聖堂。(ウィキペディアから)」
眺めるのもいいですし、その寺院からのパリを眺めるのも最高らしいです。

ついでに、アイホンの機能を一つ覚えました。
設定のカメラのところから、『グリッド』にチェックを入れると、縦横に細い白い線が出てきます。
真ん中には、しろと黄色の十字が出てきて、その二つの十字をピッタリ合わせると、被写体が平行に撮れます。
ちなみに、覚えたので下の写真をもう一度とってみました!

いい感じですね!
作品を撮るときに、助かります。
今まで、どんだけ苦労したことか、、、進化しているのですね。