8月も明日で終わり

朝晩、少し涼しくなりました。
あと1日ありますが
8月も終わりが近づきました。
来年のカレンダーの絵も、描いています。

猫が主役ですが、脇役に他の動物たちも出てきます。
この場面は、9-10月にするつもりです。
今回の絵は、猫好きな知人に「来年は猫のカレンダーを描いてよ」と言われたのと、家出したチャッピーを絵にしようと思ったからです。
1匹では寂しいので、仲間を足そうと思い、
餌だけ食べに来るシロネコ「コンコン」とチャッピーの天敵長毛の黒猫「モヒャグロ」を一緒に描いています。
「金」の腹かけをしたチャッピー(一応主役です・笑)と、豆絞りの手ぬぐいでねじり鉢巻をした少し乱暴なモヒャグロと、天真爛漫なコンコンとの3匹の旅です。
あっ、今回のチャッピーは腹かけではなく、マントにしています。
3匹はそんなに仲良くはないけど、いつも一緒!みたいな感じです。
5枚は描きました(アップは3枚目です)。
あと一枚でカレンダーの絵は終わります。
頑張りますか!

カエルくん2匹

我が家のあんまり味気ない庭ですが、カエルくんが住んでいます。
ツチガエルだと思っています。

夏はこうして石臼の縁に佇んで、涼んでいます。
3cmぐらいです。
カエルは案外長生きというので、多分昨年もこの子がいました。

左の大きいのは、年代物のカエルの置物。

その置物の下に、1.5cmぐらいのツチガエルくんがいました。
初めて見た我が家の住人です。
ホースでシャワーのような水をまいていた時に、雨宿りしていたのです。
石臼の方の3cmのカエルくんは、少々の雨や水はへっちゃらのようでした。

暑い夏だったね、今年も無事に過ごして来年の夏も出ておいでね。

賑わいの夏!奄美・沖縄世界自然遺産登録!

先ごろニュースに事欠かない。
クアトラでの「住田宣子水彩画展」も大盛況のうちに終了しました。

   ありがとうございました。

オリンピックも始まりました。
毎日見ています。
マニアックなお勧めは、男子バレーボールです。
2時間〜3時間はかかりますが、見終わった感動が半端ないです。

さて、私の両手の肘の骨折が、もうちょっと。。。
左肘の剥離骨折はかなり良いと思います。
何かを持つ力とひねりが、完全ではないので、今左腕のリハビリ期間かと思います。
今週末に整形外科でレントゲンを撮って、右肘がどうなっているか。。。まだギブスは取れないかな。。。!?
右手でマウスが持てないので、たくさんの写真のアップが何かと不便で、、、もう少しお待ちください。

   ギブス!取りたい〜〜

で、今日は土曜の丑だそうですね。ちょっと前に美味しい鰻を食べたので、今日の我が家のメニューは違うかな。
何しろ、料理は旦那さんにお願いしているので、おまかせですわぃ(笑)

親戚の方から、カラフルトマトをいただきました!
爽やか〜〜

先日、「奄美・沖縄世界自然遺産」に登録されたそうですね。
嬉しいです!おめでとうございます。
ちょっと前に、NHK「ダーウィンがきた」で番組をやっていました。
これは「アマミノクロウサギ」です。
「因幡の白兎(イナバノシロウサギ)」を思い出しますね。

自然体系が守られるのは嬉しいです。

ご報告二つ「文化船ひまわり」とお猿さん

一つは、私も保存活動に参加している「文化船ひまわり」の取り壊しがなくなったことです。
今、ふね遺産への登録も申請中です。とっても嬉しかったです。何はともあれ、大転換の吉報です。

文化船ひまわりB.Bプロジェクトが2019年の11月に制作したリーフレットです。

そして、千光寺の猿山の最後のお猿さんがなくなりました。

2019年の写真です。

2018年、満開の桜の頃です。この塔がお猿さんのお家でした。
お猿さん〜今年も桜は満開ですよ。空の上の本当のお山で、仲間たちと楽しく暮らしてくださいね。今までありがとう。

さえずりVol.21

福山市立動物園の友の会の冊子が届きました。今年度最後かな。。。
また一年近く行っていないです。

表紙の写真はヤギのプラちゃんとリングちゃん、なんか可愛い〜
高山に住む、「ピグミーゴート」という種類だそうです。
笑ってる感じと、カメラ目線な人懐っこさがいいですね。

昨年の秋に群馬のサファリパークから来たそうです。

カラスがどんなに賢いか〜がわかります。
ハシブトカラス。。(「こごろうくんと消えた時間」で絵を描きました!)

冊子の最後のページのこの漫画、とっても面白いです。飼育員さんしかわからないことが書かれています。
全ページはご紹介していませんが、とっても楽しい冊子です!

春になったら、また行きたくなりました!

(結構一人で動物園に行くのです)

最近ゲットした可愛いもの!

最近ゲットしました! 可愛いです。

刺繍の名刺入れ作ってもらいました。
私のドラゴンちゃんです。
来年のカレンダーの7・8月用の絵から。
「クアトラな秋」(いつもは「クアトラな夏」です)に参加してもらっている平松敦子さんに。

これが、来年のカレンダーの7・8月用の絵です。

こちらは、牛のお人形。小さいんです。
先日のトークイベントのチラシを置いてもらった「ちょことこ」さんで、見つけました〜

そう、来年は丑年ですね。
どんな年になるのかな。

   良い年になりますように。

羊さん〜クマさん

相変わらず、猛暑が続きます。
気がつくと8月も23日になりました。

   あっ、こんな感じ前にもありますな〜

歳をとって、体力が落ちて(猛暑のせい!)、活動の範囲が減ってくると、ますます時間の流れが早くなる。
弁解のような。。

羊さんちょっと涼しげ。彼らも暑いと思いますが、文句は言いません。
クマさんは私の落書き! ちょっと昭和です。

私のパソコンのデスクトップ(画面)を探すと、花や動物の写真がいろいろ転がっています。

そういう意味では良い時代になりました。
探し物や調べ物が、楽になりました。

今日の話題は、よくわからん感じです。

まだまだ続く猛暑、お気をつけて。

動物園のことなど

今月、またまたブログのない月ですな〜。

展示やコンサート、応援していただいたたくさんの方々、ありがとうございました。

春に動物園へ行って、「福山市立動物園の友の会」に入りましたので、気がつけば季刊誌「さえずり」の夏号が届いていました。
セミも鳴いているのに、あらためて 「もう、夏なんだ〜」 と思います。
数ヶ月どこか消えた感じが残っています。
4月でしょうか、、、5月も少し。記憶にない感じです。
コロナで色々変わりました。早くワクチンと治療薬が開発されてくれるといいですね。

動物園は、変わりません。いつかテレビで天王寺動物園の番組もやってました。
動物園の動物たちは動物園で生きているのです。そのことは変わらない事実なんですね。

こんな記事を読むと、ちょっと和みますね。
ふくちゃんというのは、日本でただ一匹のボルネオ象の「ふくちゃん」です。
結核の治療中ですが、治療はかなりうまくいっているそうです。世界的にも例のないことだそうで、すごいです。
獣医さんと飼育員さんの毎日の努力のおかげですね。
このワガママは、、ま幸せな悩みということです。

今度行ったら、アムールトラの「アズミちゃん」やアミメキリンの「はっさくくん」に会えるかな!

さえずりVol.21

今日は福山市立動物園から嬉しい郵送物がありました!

とっても楽しい季刊誌です。定価は普通に買うと、350円です(なので、記事はピックアップしました)。
私は先月行った時に、久しぶりに「動物園友の会」の会員になりました。
会費は¥1,500です。

年間パスポート(何回入っても無料です)がもらえ、「さえずり」が季節ごとに1回づつ郵送されます。
いつも切らしてしまい、入会は3度目です。あっ、一年で切れるのです(笑)
例会の参加(年2回)もできるそうです。
今度例会があったら行ってみたいと思ったりしましたが、もちろんコロナで中止だそうです。

表紙のカラカルさん、トルコの言葉で「黒い毛」だったのですね。
耳の上の毛ですね。
男の子のカールくんは少しきつい目で男の子らしい。
女の子のカーラさんはくるくる目で可愛いです。

そういえば、3月に行ったときのカラカルさんです。

寒かったのかな〜
そして、この子は女の子のカーラさんですね(多分です)。カーラさんはお耳の付け根がウェーヴしています。
それと目の上の濃い模様が、上の方に広がっています。

な〜んて楽しんでいる間に、5月が迫ってきました。
今月も少ないアップですみません〜

2020年4月テレビ漬けだけれど。。

毎日結構テレビを見ています。
   もう4月なんですね(すでに12日でした)〜〜早いです。
コロナ一色の4月になっていきます。
卒業式からだったけれど、入学式もできないところも多いんだね。

そういえば、次女の大学の卒業式もできなかったな〜〜。
あの時は3.11の年で、あの年も大変な年でした。
広範囲の災害だから、、と思っていたけれど、今回はもっとすごいことに、世界中になってしまいましたね。

私はといえば、ここ数日、数時間お仕事をして最低限のノルマをこなしています。
(頼まれたイラストを描いています)
買い物などなければ本をめくったり、動画(ほとんど動物のです)を見たり、スケッチしたり、、でテレビを見てみる。
家にいるというのは私たちまだ健康な老人(へへ。。)には、のどかなものです。
   ほんとは先日まで、病院のお世話になっていましたが。。。(皮膚科と泌尿科)
現役の働く人たちは、焦ると思います。子供も大変だし、やるせないですね。

3.11の時もテレビを見すぎてどんよりとしたけれど、今回もそういう悪影響もあるけれど、情報を知りたいところもあります。
それでテレビっ子になっていましたが、時に良いこともありました。

   テレビを見ていて、最近知ったすごい日本人

アーチスト(ギタリスト):MIYAVI さん。
   今はアメリカ在住で演奏しながら世界中を駆け巡っています。
   ギター一本で、難民の親善大使もやっているのです。
人形作家:沢 則之 さん。
   チェコを拠点にして活躍。手作りの人形、パペット、自分も混じって演じる。
   とにかくダイナミックで奇想天外。
   来年のオリンピック・パラリンピックでもお人形を演出するそうです。
演劇作家?演出家:宮城 聰(さとし) さん。
   静岡の大劇場を拠点に世界に発信する演劇の演出家。

こんなコロナの時期だけれど、我を忘れてテレビに見入りました。素晴らしい人たち。
   こんな時期だけれど、たっぷりある家での時間を有効に使わなくてはいけないですね。

   テレビ。。見る時間減らします!!!

お仕事で描いた動物園のゲートのイラスト!
医療関係の方々初めすべての人々に虹のゲートで応援です(イギリスやニューヨークの子供たちに習いました)
   コロナの収束を今日も願ってます。動物達も応援しています。