てんこ盛りな日々(尾道市立大学へ〜)

24日火曜日(のことですが。。)
大学で興味深い鋳型への流し込みと型抜きの授業を見させてもらいました。
 (制作物は時計の文字盤です)
オープン授業という訳でもないのですが、先生のご好意で見せてもらっています。
教室は熱で開けっ放しになっています。
 (オープン教室の授業です!)

DSCF2708

鋳金の桜田先生が700°に熱されたアルミの窯の様子を見ています。

DSCF2719

この木の型に溶けたアルミを大きい穴から流し込みます。

DSCF2712

アルミは案外早く冷めて、型を外すと、、、中から学生さんたちの作品が出て来ます!!!

DSCF2718

お〜〜

DSCF2730

楽しい作品たちです。
これを丁寧に磨いて、文字盤を入れて時計に仕上げるそうです!
楽しみですね〜頑張って下さい。

貴重な見学をさせて頂きありがとうございました!

親子のためのゆかいなコンサート!

11月23日 第6回 親子のためのゆかいなコンサートが尾道市民センターむかいしま文化センター(ココロ)
で開催されました。

コンサートは第一部から第三部まであって、私は第三部のサン・サーンス『動物の謝肉祭』の背景画(プロジェクター使用)を描かせてもらいました。
『動物の謝肉祭』は14曲からなる組曲です。

諸事情で前日のリハーサルまでプロジェクターでは写していなかったので、うまく写るか心配でした。
でもそんなことはプロの技術やさんにとってはなんのその。。。あっという間に写りだしました。
舞台正面の映像は大きくて、インパクトがあります!
私は舞台の左側にいてプロジェクターを操作しています。

01-lion

これは、動物の謝肉祭の1曲めトップの「ライオン」の画像です。
ライオンが行進していくところをイメージして描きました。

09-kako

9曲めのカッコウ(森の奥のカッコウ)のところです。意外に好きな絵です。

11-pianisuto

11曲目 ピアニスト(へたくそな)
不思議の国のアリスにピアノを弾いてもらいました。ひょっとしたら、へたくそかもしれないじゃないですか。。。

12241533_1664068270505413_1319767490576853093_n

13曲め 名曲といわれている「白鳥」のシーンです。一度は耳にしたことがあるくらい有名でかつ美しい曲です。
ここにはバレリーナがすばらしいバレーで参加。。。(友人のカメラから)

14-finare

ラストの14曲目です。登場した動物たちがみんな登場で行進しているイメージで描きました!
(ロバはもう疲れてリンゴを見ながら休憩中です)
演奏も賑やかなラストとなりました。
14枚の絵を悶々とまたは熱中して一人で描いていたのと違い、
リハーサルから当日の一致団結の総合芸術!コンサートという舞台はみんなの力の集結ということがよく分りました。
幸せな体験でした。そして、いまだに動物の謝肉祭の演奏が耳に残っています。

いろんなご縁と皆様に感謝〜。見に来て頂いた皆様もほんとうにありがとうございました。

せさみオカリナコンサート!

ブログが追いつかない状態ですが。。

20日から「Little Christmas 小さな版画展」が開催されています。
22日は「せさみオカリナコンサート」が催されました!

DSCF2690

開演前からたくさんのお客様が!!!

DSCF2692

いよいよ、始まりました!第2ギャラリーへ続く階段までお客様はぎっしりです。

DSCF2698

最後のクリスマスメドレーです。
ごましおクッキーズの面々でもあるせさみのメンバーは、コーラスなども披露 
楽しい時間となりました。

たくさん来て頂いたお客様、ほんとにありがとうございました。

nnネイチャーフォト展初日

昨日はnnネイチャーフォト展初日です。
野田さんご本人は1日〜3日の在廊となりますが、きれいなお花の中華やかに始まりました。そうそうお花の写真を、撮らなくては、、、

2015103001

2階の第2ギャラリーから写しました!

2015103002

下から写した第2ギャラリーの様子です!

2015103003

ご本人より一足先に、お母様がお見えになりました。

40点ほどの写真が展示されています。
たくさんの方のご来場お待ちしています。

おのみち手しごと市

昨日と一昨日!10/24(土)と25(日)は「第18回おのみち手しごと市」でした。
たくさんのイベントのある中で、このイベントは3回続けて見に行っています。
(春と秋とがあって、いつも楽しみに行って来ます!)

DSCF2529

春にとってもステキだった atelier karin さんのお店!またまた素敵でした!

DSCF2528

今年はお隣の mother leaf さんもしっかりチェック!

20151026-03
20151026-04

写真を撮らせてもらうとき、作品達をあちこちへ置いて頂きました。
下の器も手作りです。お世話さまでした!

アトリエへ持ち帰って、記念写真!

20151026-05
20151026-06

カリンさんの作品は、ミニバスケット(かご)もゲットしました。
それだけでもかわいいのですが、可愛い中身が見つかってからアップします!

写真展!

急なご縁で、今月 野田直揮 さんの写真展『NN ネイチャーフォト展』をクアトラで開催する事になりました!
  だんなさまの高校の同窓生だそうです。
    私もおどろく仲のよい、絆の強いすてきな同窓生の面々です!

急ぎチラシを作りました!

20151013

10/29(木)〜11/3(火) まで
11:00〜1600 

◎野田さんの在廊
11/1・2・3 (1300〜1500)

同窓生の皆様をはじめ写真のお好きな方々、ぜひご覧下さい。

space461にて!

今日は、福山方面へ遠征(ほんとは近いのですが。。)!!!

福山市立動物園とspace461 へ。
 お連れはお世話になっている書道の先生。

space461 「ワイヤーアート&イラストの動物図鑑」が昨日から始まりました。

中根賢治さんとのコラボも6月の奈義町現代美術館から始まって、
8月のアート工房クアトラでの「わいやーあーと&イラスト展」
そして福山でのこの展覧会と続きました。

次は、来年大阪でのコラボ展になる予定です。

20150916
20150916-02

そしてここで失策、、、動物園でカメラの電池を使いすぎて、、、撮れなくなりました。
最後の1枚は、これです!

20150916-03

左京味噌のピザ! 生地は手こね、石釜で焼いた周りふっくら、真ん中はかりかりの生地に
西京味噌とちりめんじゃこや鰹節の入った和風ピザ〜。
右上は、ノンアルコールのスパークリングワイン。
  満足〜

この写真が撮れたので、良しとしましょう(笑)

午前中は動物園へ、そしてギャラリーでは朝日の経済リポートさんや、福山で数少ない知人が来てくれて嬉しい一日となりました。(ありがとうございました)

動物園話は、また後日ということで。。。

明日から〜

明日から福山の space461 で「ワイヤーアート&イラストの動物図鑑」
(中根賢治さんと高垣真理の2人展)が始まります。
それできのう搬入に行って来ました。
展示はお任せでよいそうなので、展覧会を楽しみにして帰って来ました。

space461 のホームページをリンクします。

  スペース461
  展示情報

これは試験的な絵、心象風景のようなイメージです。
「風」というタイトルです。

20150914

数少ない銅版画 「すいか」です。

20150914-02

明日は初日ですが、お見舞いやら歯医者さんやらで行けなくなりましたので
2日目 お友達とお昼頃に伺おうと思っています。
実は、福山市立動物園も行く予定です。
そして、ピザも楽しみに行ってきます!!!

     予定は、てんこもり〜

石釜ピザとアートのあるカフェ!

先日 行って来ました!

2015080503

といっても石釜ピザは、、、ぱくぱく食べてしまって 気がついたら、
 写真を取るのを忘れました m(__)m
夏限定のズッキーニやアスパラなどの入ったピザを食べました!
 ひと味違う美味しさでした〜。

福山の動物園のすぐ近く、静かな環境の『space 461』!
「水のある風景写真展」を開催中でした。

2015090801

先月のアート工房クアトラでの展覧会の時のご縁で
9月15日〜27日まで、「ワイヤーアート&イラストの動物図鑑」展をして頂きます。
中根さんとの展覧会が続いています。

どうぞよろしくお願いいたします。

ginogino(ジノジノ)の銅版画!

「わいやーあーと&イラスト展」が終わって一週間以上経ちました。
早いものですね。

私は来年用のカレンダーのイラストに追われています。ダンナはダンナで、版画制作に追われています。
今回自分の展示よりも企画側としていろいろ気を使った気がしました。そういうものなのでしょうね。何かを行うということは。。。

ところで私の展示の中に今回はginogino(私のキャラクターの白い犬です)の銅版画を6点展示しました。
その中の一点は気に入ってくれた友人にお持ち頂くことになりました。

『アルビの町』

DSCF2335

アルビという町はフランスにあり、画家のロートレックの生まれたところです。
伯爵家の生まれだったロートレックの生家は今は美術館になっています。
建物も町も大変美しいところで、高台にある中庭から下を眺めたところを銅版画にしました。
ピンクの色は、今回水彩でさしました。
もう20年以上前に、行った所です。

友人にアルビの町の話をしながら、美しい町のことをまざまざと思いだしました。
二人でフランスの町を想像しながら、いつか一緒に海外へ行けたら。。。などと妄想!

作品も喜んでいるような気がしました。

DSCF2314

そしてアトリエでは、またいつもの日常が戻っています!