お弁当

心配していた我が家の愛車パオちゃん、今日無事に帰ってきました。
ラジエーターの水を送るパイプ部分の破損で、水が無くなって、しかもエンジンなんかに飛んで煙になったらしい。
旦那さんは、大学に版画を教えに行っていたので、私が歩いて取りに行きました。
「替えのパイプが一つだけ見つかったからよかった。1ヶ月に一度ぐらいは、ラジエーターの水を見てね」
と、車屋さんに言われました。
もはや、部品も少ないパオちゃん。
暑いし、古い車ですがら、老体に鞭を打って走っています。
お互い老体になったね〜頑張ろう。

旦那さんの大学の授業も後少し、ここにきてお弁当を作っています。
前日の夜、つい忘れてしまうので(汗)、オカズはちょっと貧そだけれど。
実は旦那さんのお弁当は、数えるほどしか作ったことはないのです。
30年以通った職場の幼稚園(で絵を教えていました)は、どこも昼食は出たので、楽ちんでした。
今の大学の講師も授業は午前中で終わるのですが、午後に自主的に銅版を制作してくるようになり、昼食が必要になりました。
初めは学食で食べてもらっていましたがで、その後おにぎり持参プラスおかずになり、ついにお弁当に。
この写真は、適当なお弁当ではなく、包んでいるハンカチに注目です(笑)
懐かしい、私が大学卒業後就職していた「竹田嘉兵衛商店」(名古屋市の有松にあります)の絞りの商品です。
綿ローンで大判で、お弁当を包むのにピッタリでしたね。

昔、尾道への里帰りの時、よく何枚かお土産にもってきました。
懐かしいな〜多分、旦那さんの母親にプレゼントしたもの。
当時の私は使っていませんでしたが、今見るとなかなかいいじゃないですが。

オーバーヒート

猛暑のおり、暑中お見舞い申し上げます。

今日、図書館へ本を返しに行った帰り道、長江通りの途中で一度エンジンが止まった。
なんか変、、馬力がない。
一応、またエンジンはかかったけれど。
栗原通りに向う信号でまたエンジンが止まった。
えっ、温度が高い方に振り切れてる、、、
完全に変な感じで、力がない。
少し、焦げ臭い。。。
クアトラまで帰れるかなぁ〜
辛うじて、エンジンはかかった。
馬力なく、、、

クアトラの入り口を曲がったところで、エンジンが止まった。
すでに、ボンネットの中から白い煙が見える。

なんとかクアトラには帰れた。

旦那が車屋さんを呼んでくれた。
間違いなく、オーバーヒートです。

30年以上前から乗っている、日産のパオちゃん。

頑張って車屋さんから戻ってきてね。

ジャングルすっきり

毎年6月に来てくれるシルバーさんたちに庭の剪定をやってもらっている。
ところが、今年は7月も後半になってしまった。
昨日(遅めの朝から)と今日、二日間ようやく順番が来て!やってくれました。
まあまあの猛暑。
すでにお庭はジャングルのようになっています。

こちらは、剪定前。

こちらは剪定後。
スッキリしたのわかります??
写真で見るより、実物はスッキリこんになっています。

そして、毎年のようにシルバーさんのお茶(10時と3時)に悩む私です。
男の人は甘いものはそもそも食べない、糖尿の人も甘いものを食べない、
塩分の煎餅も大きいものは食べない。
洋菓子はどうだったっけ。
お茶は、やはり冷たいほうが良いらしい。

「わしら、年寄りじゃけーあまり食わんのよ。たくさん食べると夜が食えんし」

初日、小さなういろうを見つけた。
これは、食べてくれました。あとは、おせんべい(塩分補給)
二日目、10時、そうそう、スイカはどうかな。。。と思い、切ったスイカとおせんべいとお茶。
スイカは、全くはずれました。
3時のおやつは、冷たい麦茶と冷たいコーヒーと、おせんべいとワッフル!
これが、意外に受けました。
冷たい麦茶と冷たいコーヒー全て飲み干し、ワッフルもまあまあ無くなって、おせんべいは少し食べてくれました。
暑いからかも、、ですが、意外にアイスコーヒーとさっぱり洋菓子受けるんだな〜

毎年、お茶とお茶請けに悩む私でした。

ということで、今年も無事に剪定が終わりました。
来年もよろしくお願いします! と心から頭を下げた私たちでした。

瀬戸田のyubune

瀬戸田に『アズミ 瀬戸田(Azumi Setoda)』という築140年の旧堀内邸を改装した、高級旅館があります。
一昨年3月に開業。
その向かいに別棟で『ユブネ(yubune)』という、温泉施設ともう少しリーズナブル(でも少し高級)な宿泊施設があります。
その 『ユブネ(yubune)』で、文化船ひまわりの展示をしてもらっています!
私たち数名がでかけた17日は、月に1度のマルシェとの同時開催になっていました。
マルシェは5店舗出店、みなさん大三島からの出店でした。

久しぶりの瀬戸田!
その日は、音楽のベルカントホールで『パリ祭』が行われたそうです。
抜けるような青空の瀬戸田、しおまち商店街。
展示の方は、8月20日までの展示になります。
瀬戸田にこの夏出かける方は、ぜひyubuneも見学してください!
入浴もいいかもです〜
(平日大人900円、週末・祝日1,200円、8月は特別な料金かも)

水もれの恐怖

今朝は、いつもの水道の検針のお姉さん(私より若い人はお姉さんです)が来て
「おはようございます。これはもはや水漏れがひどすぎますよ。1ヶ月2万円ですよ〜」
と、声をかけられました。
   お・恐ろしい・・
実を言うと、何年も前からメータが漏れを示していた。
水を使っていなくても、メーターが回っている。
以前、我が家の水道の担当の業者に来てもらったけれど、お手上げ?らちがあかない、水漏れの場所がわからない 状態で、
配管の外回りのコンクリートと家の中の水場を全部掘り起こすしかない、、という恐怖から、目をつむってしまっていた。
(放っておいて、水漏れが直るわけないですよね)

   ま、少しはいいか、、、と。
      でも、もはや限界!

そうそう、検針のお姉さんに業者さんを聞いてみました。
   親身になってくれる、信頼できる業者さんを。
と、すぐに電話で会社の人に聞いてくれて、紹介してもらった。
(彼女は全尾道市内の業者さんのリストを持っている)

電話をしてみると、とても忙しいらしいが、ラッキーにも、予定がキャンセルになったらしくて、すぐに見に来てくれた。
我が家の今の家すら60年以上前に作ったらしいが、大昔から続いている家なので、継ぎ足し増築の継ぎ足し配管で、なかなか難しい。
結局、家の中を通っている水道の配管を、外に回す案を持ち出された。

   なるほど、、、もはやそのほうが良い!

というわけで、今日もあちこち若干掘り起こして水道管を確認したり、止めたりしたけれど、そういう方向になった。
いや、安心しました。
水漏れ究明のために、家中掘り起こすしかないと思っていたので(笑)

なかなか頼りになる職人さんです。

あとは、見積もりを待つのみ!

   これも怖い〜〜

長年の水漏れ、どうか直りますように。

今日の写真は、今年我が家で盛んに咲いているノウゼンカズラ(2回前もアップしました)。
勢い余って、選定の終わっていない松に突進しています!!

まずそうなお好み焼き

昨日の夜は、久しぶりにお好み焼きでした。
作るのは、広島県人のダンナさんです。
これは、結婚した当初から決まっています。
写真はないのですが、これは見た目も味も美味しかったです。

それで、月曜の今日、ダンナさんはお仕事なので、これまた何十年ぶり?のお弁当を作って持たせました。
私は一人お昼に、昨夜の残りの材料でお好み焼きをしました。
実は私は、名古屋風しかできないのです。
名古屋風とは、大阪版お好み焼きに似ていて、なおかつ、あまりこだわりがない感じのです。
ごちゃ混ぜ、、みたいな。
で、できたのがこちらです。

世にも不味そうな『お好み焼き』です。
ソースをかけるので、味は、ま、普通でした。
外はカリカリ、中はフワフワ と聞くと、これまた普通です。
ちょっとガレット風、、、油が多かった?
中身はキャベツ、豚肉、卵、紅生姜、天かす、青の海苔かな。
不味そうに見えたのは、形のせいですね(笑)

やはり、お好み焼きは丸いのが美味しそうです。

皆さん、どんなお好み焼きを食べているのかな。。。
ちなみに、ダンナさんのは「尾道風お好み焼き」と自称しています。
(今度は写真を撮ります)

6月最後の日

これを書き終わる頃には、7月になります。
今月のブログは少なかったので、後半頑張ったのですが、、所詮は少なかったですね。

今、雨は止んでいますが、豪雨のところもあるみたいです。
被害が少ない事を!

すっかりうっそうとしてしまった我が家ですが、ノウゼンカズラが綺麗に咲いています。
今年は雨も多く、シルバーさんの中でも松にはしごをかけて登る人が減ったとかで、なかなか来てもらえません。
この場所は、シルバーさんたちにお願いしていないので、森(みたい)なのは私たちのせいですが。
お庭だけでもスッキリしてもらいたいな〜と思うのです。

これは、我が家のココです。
17歳になりました。
おばあちゃんになりましたが、元気です。
暑くても、ネコはよく寝ます。

クアトラにある、お気に入りの「花キリン」ですが、実は花の真ん中に蜜を出しているのを発見!
光っているの、見えるかな、、、?
少し大きめの植木鉢に移植したら、すっかり大きくなり、元気になりました。
蜜をなめてみると、甘いです。
コーヒーに入れるシロップの優しい味みたい。
クアトラは、虫がいないので、残念。
   ということで、私が舐めるのです。

たわいのない話題で、6月も終わります(笑)