ギフトの商品

お祝いやお香典のお返しに、ギフトカタログをもらって、商品を選ぶことが多くなりました。
さて、どのように選ぶか、、迷います。

美味しいものを選ぶのが間違いない という人もいるし、買い替えどきのものを選ぶのも一つだし、欲しかったものを選ぶのも良い。
これ、いらなかったよな、、とだけは思いたくない。
今回は、記念になるもので特にいつもなら買わない調理器具 ということに絞りました。

キャンプ用のお鍋ダッチオーブンにしようか、お米がたける土鍋が良いか、おわいいお湯沸かし器が良いか、、、
と、だんだんジューサーが気になってきました。朝一番に、野菜や果物でジュースを作りそのままコップになり、もう一つストロー付きのコップもある、recolte(レコルト)という会社のもの。可愛いし、いいじゃん、、と思ってやっと注文したのですが。。。
特別の理由で、商品がないとのこと。
(多分、製造中止になった感じです。会社のサイトにも載っていなかったので)
で、不思議なことに、またカタログを送ってくれました。
ジューサーのところに、また同じ会社の商品がある。
可愛い〜会社のサイトで確認して、レシピがしっかりついているので、これに決めました。

プレスサンドメーカーミニ です。

食パンにハムとポテトサラダを挟んだところ。
食パンとは思えない、、、仕上がり。

中はたっぷり入れて大丈夫です。
写真ピンボケ!

ちょっと小さくて、オモチャっぽい感じもありますが、なかなかキュートで仕上がりが斬新な感じです。
中面、意外に熱くなるので要注意ですが。
ホットケーキミックス、パイ生地、ご飯だってできるようです。
当分、毎朝何を挟もうか、、、楽しみな器具です。

10回目の音楽と風景

20日の土曜日に久しぶりに「みなと祭り」に行ってきました。
というより、「音楽と風景」を見に行ったのですが(聴きに行った?)
今年は、みなと祭りと合同開催というか、「音楽と風景」がみなと祭りに組み込まれて開催されたのです。

「音楽と風景」の方は、あまり良い出会いがなかった感じです。
昨年までの「音楽と風景」が盛大だったので、本音は寂しい感じでした。

7回かな。。クアトラとして「音楽と風景」のポスターを、秀光の版画を使って制作してきました。
その「音楽と風景」も今回の第10回で、終了するそうです。

いろいろありましたが、楽しかったです。
できたということは、やはり良かったですよ、、、尾道へ帰ってからの私たちの歴史になりました。

で、やはり「みなと祭り」を少し見て、、、

「みなと祭り」といえば えいじゃん の踊りですね!
これは『尾道北高』です。

この賑やかなのは、確か三原のダンススタジオみたいなところかな。。。

工芸雑貨の「たかはら」さんで、素敵な350円の手ボウキを買って、、、ソフトクリームを食べて、、帰りました。
ちょうど絵(今はミニキャンバスです笑)を描いているので、消しゴムのカスが綺麗にはけます。
アジアの民芸品かと思いきや、中国で作られたらしいです。
中国製品、、といったら良いか、中国の民芸品なのか、、、とても便利です。

「ことてん」と「ありたや」

昨日も用事で福山へ夫婦で出かけました。
その帰りに「ありたや」というカフェギャラリーで「ことてん」太田琴さんの個展を見に行きました。
ありたやさんはとっても素敵な古民家カフェで、蔵を改装したこれまた素敵なギャラリーがありました。

抽象の絵と可愛いイラスト、Tシャツやブローチなど琴さんらしい良い展示でした。
カフェの方にも素敵な抽象画があったのですが、写真を撮り忘れました。

ギャラリーは4畳半〜6畳ぐらいのスペースですが、昔の調度品なんかがとても素敵な小道具になっています。

これ、お嫁入り道具が入っていた長持ちだそうです。
真ん中が上がっていて、とっても素敵!
初めて見ました。

こちらも長持ち。
この古民家の元の持ち主が、庄屋さんみたいな感じだったそうで、その繁栄ぶりを想像してしまいました。

こんな虫除けがついているとは。。。これも初めて見ました。
下のカゴだけは我が家にもあるのですが。。

家具も何もかもそのままで、たいそうボロボロだった古民家を再生されたそうです。

これもいいですね〜
帰ろうとするダンナを引き止めて、久しぶりにゆっくりコーヒーをいただきました(クアトラ以外で・笑)

ことてんで可愛いブローチをいただきました。
「ことてん」今日までなんです。
カフェもとっても素敵でした!
住所は尾道市西藤町2004 山やら藤井川の近くです。(11〜15時まで、木曜と金曜お休みです)

福山も春

今日はたまった用事をしに福山へ二人で出かけました。

福山には私たちの結婚の時の仲人(なこうど)をしてくださったご夫婦が住んでいる。
水道や下水の工事などをしてくれる会社をやっていて、今はお孫ちゃんが社長を継いでくれたそうです。
実は借家の強制排出の下水など、この会社でやってもらっていて、昨日様子を見にお孫ちゃん(今は社長さん)と番頭さんみたいな人がきてくれた。
その時に仲人さんご夫婦の様子を聞いて、思い立って今日行くことに。
割腹の良いご主人と、気の利く明るい奥様と、商売をするのにはとても良い感じのお二人だった。ダンナの両親もとてもお世話になり、またお世話をした仲だったそうです。
私たちもとてもお世話になりました。
今、奥様は人工透析が週3日、それはかなり苦痛だそうです。
ご主人は傍目にはわからないほどの軽い認知症で、週に一回、カラオケとプール歩きのある施設へデイサービスに出かけるらしい。(尾道では考えられない立派なところですね)
伺ったのは、福山のまあまあ中心街にある2階が会社の事務所兼住宅というところ。
会社を手伝う娘さんたちもいて、お二人の面倒も見られている。
事務所なので社員さんも出入りする。
1時間ほどの訪問でしたが、仲人さんご夫婦はとても喜んでくれました。
またの訪問をお約束して、、、どうぞお元気で。

次は、美術館のギャラリーでの「第28回ふくやま日本版画会展(中国支部)」を見に。
これは我が家のダンナのお仕事みたいな感じです。
私も知っている人がちらほらいました。
木版が多かったですね(すみません、写真はないのですが)

福山城の下から。

お昼をサンステの「新宿サボテン」で食べて、ゆめタウンと天満屋に。
4月誕生のお孫ちゃんのプレゼントを探しに。
お洋服を買ってあげることに。
娘に写メを送って。。。

スイカは大好きらしい。

花柄のスパッツは素敵!だそうです。

ネズミはお孫ちゃん的に着ないらしい。。。

猫が好き!
ノンタン 可愛い!

ということで、スイカTとノンタンT、それと花柄のスパッツ、、に決まりました。
お姉ちゃんたちのお下がりの多いハルちゃん、これを着て元気に保育園に通ってね。
もうすぐ2歳の誕生日を迎えます。

福山も春・・でした。

いろいろな春part2

これは、イタドリの煮物。
初めて食しました。
生でも食べられて、その時はただ酸っぱかったのですが、灰汁(あく)を抜いて煮てみると、柔らかいたけのこ風な感じです。
私は、好きだな〜
来年の春も食べたい!旬の味。
酸っぱいものは、春の痛んだ肝臓に良いらしいです。
(春は肝臓が痛みやすいらしいです、漢方によると)
梅肉(梅干しの果肉)が良いらしいです。

今日は海龍寺に行ってきました。
もうすぐ、新しい「龍神おまもり」が出来上がります。
それと初めての『顔出しのパネル』も作り出しています。
こちらは元絵が描き上がったところ。
まだまだ、これからです。。。どうなることやら。
でも楽しみです。

海龍寺の隣の浄土寺へ寄ってみました。
桜はまばらでした。
線路と浄土寺の間の土手が満開でしたが、車を止めて写真を撮る勇気がなかった。。
ちょっと狭くて怖い道路なのです。

ところで、、今月、ブログを頑張っているみたい!
暇なんかなぁ(笑)

いろいろな春

そういえば、我が家の敷地に小さな借家がある。
この春まで近くの大学に通っていた女の子が卒業して(仲良しだった)、4月から新一年生が住み始めた。
初めての男の子、大分出身、、爽やかで女子とちっとも変わらない雰囲気です。
なんか最近の子は、ほんと、小綺麗で、もさくない。

明日は入学式という昼近く、「トイレの流れが悪いんです」とメールが来て、びっくり!
この敷地は、水洗だけれど合併槽で、借家はなお電気による強制排出。
ダンナは、めずらしく同窓会の花見に行っていた。

   焦る〜〜申し訳ない

ほろ酔いかもしれないダンナに電話してみる。
「ブレーカーが全部上がっているか、確かめて」

案の定、ブレーカーがトイレのところだけ落ちている。
そして、上がらない、、、単純な私は、ブレーカーが壊れたと思った。
「中国電力に電話してみるね」
と、、ブレーカーなどの器具の修理は、お近くの電気屋さんへ修理をお願いしてください とのこと。
お世話になってる電気屋へ電話しながら思い出した。
   あ、なんと、一時から美容院を予約してた。
それで3時以降に来てもらうことに(キャンセルするといつ行けるかわからないのです、予約が取れなくて)。
申し訳ないけど「トイレは大丈夫?我が家でもクアトラでも使ってね」と再三聞いてしまいます。
が、いつもサラッと「大丈夫です」と答える。さすが、若者。
本日の予定は、購入したバイクを取りに行くことらしい。
明日は、そう、入学式なのです。

3時前に美容院から帰って、電気屋さんに電話をすると、5時以降になるという。

   焦る〜〜〜悪いな〜〜

ダンナが4時ごろ帰ってきた。メールで許可を得て、留守宅の借家に入らせてもらうことに。
ダンナがブレーカーを確認してみると、、
「これ、どこかショートしてるかも、、ブレーカーがそうそう壊れることはない」

となると、電気屋さんを待つしかない。
ダンナは、下水の工事をしてくれたところにも聞いてみる。
どんなことが想像できるか、、、など。

と、じたばたしているところで、電気屋さんがやってきた。
下水の槽の近くの外壁に、コンセントが二つあって、強制排出のコードだ。
これの左側が、通電していない、、、つまりショートしていることがわかった。
多分、ポンプが壊れている、、との予測。

   えっ、どしたらいいの!
   下水工事??
   明日は入学式?
   トイレが使えない??

すると、電気屋さんが通電していないコードを抜いて
「多分、残りが予備のポンプにつながっているかもしれない・・」と。

なんと、流れました!!!
理解不能ですが、予備のポンプが付いていたらしい。
下水道の工事をした人も、早よ言ってくれたらいいのに、、、

何がなんだかわからないうちに、事態収束、終了しました。

とそこへ、ピカピカの原付を取ってきた新一年生が帰ってきた。
「かっこいいバイクだね、、新車?トイレ直った直ったよ!」と私たち。
「中古です!」

彼は、涼しい顔で嬉しそうに家に入っていった。

   あ〜〜よかった。トイレが使えないって、焦ります。

ずっと爽やかな借家人でした。
予備のポンプ、またつけてもらわねば!
(今日は写真はないんです)

尾道案内

友人は、東京に住んでいる。
広島が実家なので、帰った時にたまに尾道へやってくる。久しぶりに会いました。
前回は息子ちゃんと二人でしたが、今回は一人で。息子ちゃんも高校2年生になったらしい。
東京とどこか田舎の二拠点暮らしを構想中らしい。
それで、尾道なんかも見たかったという。
今回は、ラーメンは抜きで(笑)ぶらぶらと案内しました。

車で迎えに行ったので、駐車場がどこも満車という事態に遭遇。

   しまった。。。

運よく、U2と隣の倉庫との間に臨時駐車場があり、満車のところを横っちょに入れてもらえた。
屈託のない親切なおじさんが二人で番をしていて、ラッキーでした。
お昼はU2で、まあまあ遅めに。

東京の友達なので『LA FORET』がめちゃ受けしました。
ラ・フォーレは東京の原宿にある有名なファッションビルです。

   知らなかった、ラ・フォーレがあったなんて。

商店街も入り口付近を通り、bank やら、商工会議所などを見ながら、千光寺の中腹の道へ。
線路に並行なお寺散策の道を通りました。
ここは、活版印刷の「ラ・カンパネルラ」かな。
初めていきました。

カンパネルラから下を見たところ。
そのまま上へ上がって、LOG を見学。
トイレが美しかった。
観光地はあちこちに良いトイレがあって、そこは嬉しいですね。

にこやかなワンちゃん。
視線の先には、線路。
いつも、通り過ぎるJRの電車を見ているのかな。。。

臨時駐車場は4時までなので、その後はフェリーで向島へわたり、アイスクリーム屋さんへ。
「ツブタ サンク」 だっけ。。。
とても素敵でおいしいところ。売り切れ寸前でしたが間に合いました。
こちらは5時まで。

橘をまわって、向島大橋へ戻って、尾道駅へ送り届けました。
今日の尾道案内終了!

二拠点の参考になったかどうかは分かりませんが、尾道案内!
そして12,000歩以上の歩数〜〜〜ウォーキングになりました。

福山の猫地蔵

桜もあっという間に満開に近くなりました。
今日は、友人と二人で新市の別の友人に案内してもらい、「猫地蔵」を見てきました。
屋根の上には、山桜!

浄土寺(海龍寺かもしれません)の龍が出ていった洞穴に住んで、お供物を食べてしまう化け猫を、相方村に住んでいた弓の名手が退治した。ところがその晩から家族がのたうち回るという珍症状に悩まされ、結果親子の猫地蔵様を建てて祀ったそうです。
先日から猫のブログも書いていたので、、というか、コンコンが亡くなった日にこの猫地蔵見学の約束をしたので、不思議な感じです。
しかも、一昨日猫の絵のジャンバースカートをもらって、なんとなく着ていくことにしてしまいました。

願い事はなんでも叶えてくださるという、ありがたい猫地蔵さま。
なんかお祈りしたんだけど、、、何をお祈りしたか、、、?? 猫と地球のことなど考えていたような。。。

大きな山桜がたくさん!
ワラビやイタドリなんかもあり、豊な美しい自然と思いきや、地元の方々が年に2回、山の手入れをされているらしい。
山をよく知っている友人二人から、イタドリをとってもらいました。
皮をむいて、まずかじって、酸っぱい!
明日、煮物にしてみよう!
(写真撮り忘れです)

友人が手料理を作っていてくれました。
いつも、まずい料理しかアップしない(一部の同級生から)と言われているので、今日は違うよ! って言いたい(笑)
右の壺のような備前焼きのお鉢には和風ポトフが入っています。
和物(あえもの)は、ナタネとミツバの酢味噌和えです。
美味しかったです!ごちそうさまでした。

明日は、東京から作家仲間?の友人がやってくる!
尾道の桜も満開だと思う。
どこを案内しようかな。。。

そういえば、お地蔵様なんかの話題が続いたのですね。
唐突ですが、今日はもう寝ようなか。。。と思います。