自在置物

水曜日に生口島へ行き、
平山郁夫美術館『自在置物 満田晴穂 細密進化の旅』展をみに行ってきました。
平山郁夫氏の作品は常設です。
他にも瀬戸田図書館で川本氏(知人)の小作品展(アクリル、版画など)があったりして回ってきました。
今回、アイホンで撮影したので、慣れていないのか写真がイマイチです。
写真はないのですが、旦那さんは「フンコロガシ」がみたかったそうです。
トップの広報写真に載っています。糞は綺麗な青い球でした。

平山郁夫美術館のホームページより

これは、館内に併設されているカフェラウンジ オアシス の「ティラミスジェラート」だったかな、、、なぜか飲み物と勘違い。
でもラクダがいて平山郁夫氏の絵を模しているので写真に撮りました。

「オアシス」から外へを出る途中の塀の上には、こんなラクダが飾ってあります。
これは、しっかりとした鋳物です。
取れないようにしっかりと接着してあります。
ラクダは同じですが、帽子やメガネなど、グッズが違います。
グッズもしっかり作ってあります。

可愛い〜

カエルくん2匹

我が家のあんまり味気ない庭ですが、カエルくんが住んでいます。
ツチガエルだと思っています。

夏はこうして石臼の縁に佇んで、涼んでいます。
3cmぐらいです。
カエルは案外長生きというので、多分昨年もこの子がいました。

左の大きいのは、年代物のカエルの置物。

その置物の下に、1.5cmぐらいのツチガエルくんがいました。
初めて見た我が家の住人です。
ホースでシャワーのような水をまいていた時に、雨宿りしていたのです。
石臼の方の3cmのカエルくんは、少々の雨や水はへっちゃらのようでした。

暑い夏だったね、今年も無事に過ごして来年の夏も出ておいでね。

久保小学校

尾道の中央図書館に行く用事があって出かけたが、10時より前に到着してしまった。
9時からと思い込んでいたので、開かない自動扉の前でウロチョロ。
まさか、体重が足りない?? ちょうど近くで待っている人に聞いてみて、10時から開館と聞いて、納得。
少し、近所を歩こうかと思って、ふらふらと歩きだした。

不思議な魅力の突き当たり。
正面(カーブミラーの横です)が尾道東高校、右側少し上がると久保小学校だった。

とても素晴らしい明治6年建造の建物。
この校舎はすでに使われていない。
子どもたちの元気な息遣いは校舎になかった。
昨年3月に、校舎の使用は終わったらしい。

きっと全校児童で作ったと思う。

   今までありがとう 88年間おつかれ様でした 校番一番 歴史も一番

と、窓に手作りの横断幕がかかっていた。
お疲れさまでした。

写真を数枚撮って、図書館へ戻った。
こんな素晴らしい建物が、残ることはないんだろうか。
耐震性という基準のもとで。

そういえば、私の通った名古屋の小学校も今はないけれども、明治の校舎だったと思う。
あの校舎は、木造だったと思う。
と思うと、この建物はたいそう立派な感じがする。

今日は、まとまらないです。。。

遠泳大会

11日の朝から友人と「瀬戸田・しまなみ遠泳大会」に行ってみました。
25回目だそうです。
ただの見学者です。
事務局に知人がいたので、少しお手伝いもしました(ほ〜んの少しですが)
あとは、ただただ見学です・笑

なんとま、すごかったです。
約1km先の佐木島までの遠泳です。
サポートも船やら、シーカヤックやら、遠くに海上保安庁の小型の巡視船も来ていました。
今年は、福山平成大学の学生さんも50名ぐらい参加で、一般参加者(子どももいます)と合わせて100名以上になったそうです。
二人ひと組で泳ぐそうです。
一般と学生は、集団もコースも違っていました。
一般の早いこと、早いこと、30分ぐらいで佐木島に着いてしまいました。

水泳の盛んだった瀬戸田の伝統行事だそうです。
潮の流れのこと、水温のこと、天気などいろいろ考慮しての決行だそうです。
今年も、事故もなく無事に開催できて良かったです。
参加者の皆さん〜素晴らしい。
生きる力を感じます。
子どもも参加ですごいな〜
ぜひ、続けて欲しいです。

夏らしい〜この夏の風景です。

市長さんのご挨拶。

事務局から注意事項の説明。

一般の方たちが、まさに飛び込もうとしています。

学生さん集団の先頭が飛び込みます。

どんどん飛び込んでいきます。

サポートと荷物運びと。

頭が小さくなっていきます。
平泳ぎかな〜

どんどん小さくなって、みんなの頭は点のようになりました。

何十年も泳いでいないし、プールで25mmがやっとの私(今では怪しい〜)。
別世界のようでした。
泳げるっていいな〜

海の行事で、潮風を浴びた日(半日かな9:45からの始まり)でした!

あ、そうそう、最近は海パンや普通の水着なんてほとんどの人が着ていませんでした。
スエットスーツみたいな水着でしたよ!
フィットネス水着?というのかな??
もはや私には、多分無縁の水着です。

暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます

昨日と今日は曇ったりしていますが、暑い日が続きます。
東北は大雨で大変な被害のようです。
災害に遭われた方、猛暑と被害で大変でしょうが心からお見舞い申し上げます。

カレンダーの絵を、描いています。
まだまだ2枚目、この絵は7・8月のカレンダーのつもりです。
製造が終わってしまった、カラーインクで描いています!

製造は終わったのですが、ついネットで検索してしまいます。
すると行き着くのは、「メルカリ」なんです(すでに売れたのも出てきます)
そしてまだ、残っていました!
初、メルカリ!!!

12色セットのカラーインクです。
とても丁寧に早く送られてきて、もちろん安かったのですが、実は4色退色して色が抜けていました。
日光堅牢度が弱いのです。
4色退色していても8色は使えるので、まあまあ嬉しいです。
画材って、そうなんです、少ないと不安なのです。
もちろん、他のメーカもあるので、最終はそうなりますが。

   私の漆器の箱のカラーインクは、一色をのぞき退色していなかったので、すごい遮光です

退色してしまうので、絵を描いても、早くスキャンしてデータ化して、売るための絵は描けません。
それでも、なんだかカラーインクは描きやすく気に入っています。

学生の時、染色科だったのでカラーインクでたくさん絵を描きました。
染料に近いし、懐かしいのと、久しぶりに描きましたが描きやすかったのです。

さ〜て、またカラーインクを検索してみようかな。。。
意外に、あるのです。ネット社会になりました。

モデム壊れて

我が家のインターネットは、ケーブルに頼っています。
7月31日の日曜日、午後3時ぐらいに突然繋がらなくなりました。

パソコンが好きな私は、ラインやFBなどもどちらかと言うとパソコンでやっています。
携帯でもできるのですが、、、返信などが早いのでパソコン頼りです。

それで、突然パソコンのラインができなくなって「あれっ?」と思っていました。

イラストの続きをしようと思って、パソコンのソフトを開けようとしたら、すでに開かなくなっていました。
初めてみるエラーが出ています。
「ただいま混線しているので、また後で実行してください」みたいな感じ。
そう、私のデザインやイラストを描くソフトの多くは、インターネット回線から送られてくる最新ソフトなのです(Adobeのクラウドと呼んでいます)

えっと思っているうちに、メールもどこのサイトも開かなくなりました。
まさか?と思って、ケーブルのモデムをみてみると、全ての電気がついていないのです。
通電してないのです。

   ありえん

ケーブルの会社の電話番号など調べて、結局その日は日曜日だったので、次の日の営業時間まで待ちました。
月曜日8月1日の朝に3回も電話をしてしまいました。
(なかなか担当者から返事がなくて。。。)
毎回同じことを言われて、コンセントを入れたり取ったりもして、確認だらけで。
クレーマー?いえいえ、本当に困っていたのです。

パソコンのネット環境がないということが、こんなにも不便とは思いませんでした。
何もできない、、、

結局、午前中の10時半過ぎに担当者から電話が来ました。
「多分ですが、モデムが壊れています」
「私もそう思います」

笑った〜そうなんですよ、モデムが壊れたんです!
通電していないモデムは壊れた以外の何者でもないと、素人の私にもわかります。
さすが、担当者さんはわかってらっしゃる。

そのあとは、スムーズに工事の人がまわってくれて、40分ぐらいで新しいのと交換してくれました。
写真は、新しいものです。右の方です!
出張交換はもちろん無料でした。

もしサイバー攻撃でもあったら 大変大変! とちょっと心配になる出来事でした。