モデム壊れて

我が家のインターネットは、ケーブルに頼っています。
7月31日の日曜日、午後3時ぐらいに突然繋がらなくなりました。

パソコンが好きな私は、ラインやFBなどもどちらかと言うとパソコンでやっています。
携帯でもできるのですが、、、返信などが早いのでパソコン頼りです。

それで、突然パソコンのラインができなくなって「あれっ?」と思っていました。

イラストの続きをしようと思って、パソコンのソフトを開けようとしたら、すでに開かなくなっていました。
初めてみるエラーが出ています。
「ただいま混線しているので、また後で実行してください」みたいな感じ。
そう、私のデザインやイラストを描くソフトの多くは、インターネット回線から送られてくる最新ソフトなのです(Adobeのクラウドと呼んでいます)

えっと思っているうちに、メールもどこのサイトも開かなくなりました。
まさか?と思って、ケーブルのモデムをみてみると、全ての電気がついていないのです。
通電してないのです。

   ありえん

ケーブルの会社の電話番号など調べて、結局その日は日曜日だったので、次の日の営業時間まで待ちました。
月曜日8月1日の朝に3回も電話をしてしまいました。
(なかなか担当者から返事がなくて。。。)
毎回同じことを言われて、コンセントを入れたり取ったりもして、確認だらけで。
クレーマー?いえいえ、本当に困っていたのです。

パソコンのネット環境がないということが、こんなにも不便とは思いませんでした。
何もできない、、、

結局、午前中の10時半過ぎに担当者から電話が来ました。
「多分ですが、モデムが壊れています」
「私もそう思います」

笑った〜そうなんですよ、モデムが壊れたんです!
通電していないモデムは壊れた以外の何者でもないと、素人の私にもわかります。
さすが、担当者さんはわかってらっしゃる。

そのあとは、スムーズに工事の人がまわってくれて、40分ぐらいで新しいのと交換してくれました。
写真は、新しいものです。右の方です!
出張交換はもちろん無料でした。

もしサイバー攻撃でもあったら 大変大変! とちょっと心配になる出来事でした。

シルバーさんがやってきた

今年もお庭の剪定にシルバーさんがやってきました。
毎年、前日とか前々日の夕方に電話がかかってきます。
その予定は、絶対なのです(笑)
一度、延期をするといつになるか分からない、、、という過密スケジュールらしいです。
実は、ビフォーアフターのビフォーを写真に撮らなかったので、この整然とした(我が家にしては。。です)感じが伝わりますかね。

実は、数ヶ月前に庭の大きな松がマツクイムシのため枯れたので、切り倒したのです。
そんなわけで、シルバーさんの仕事が大きく減ったのです。
ということは、お掃除まで大変行き届いたのです。
1日しか来てもらっていないので。

梅の収穫までしてもらいました。
今年は1.5kgです。
昨年は、数個だったので、豊作!豊作!

今年は、ジャーマンアイリスも大きな花を咲かせました。
(これは、畑の中です)

余談ですが、シルバーさんたちの好きなもの!おやつの時間とかにお出しするもの、、迷いますよね。
お菓子は甘いか、辛いか、和風か洋風か、糖を気にするひと、歯が弱い人など、、、

実は、缶コーヒーが受けるのです。多分、微糖。
知り合いの水道屋さんに修理の時に、とにかく聞き出したら
「冷たい缶コーヒー!がいいですね」と。
それで、3時にシルバーさんにお出ししたら、全員(4人)飲んでいました。
つまり、多分ですが、シルバーさん他職人さんの3時に冷たい微糖の缶コーヒー 多分受けます!
(寒い時は、ホットかも)

福山駅前シネマモード

尾道新聞という尾道の新聞をとっています。
ほとんど尾道の話題ですが。。。
そこに、なぜか福山駅前シネマモードの映画の宣伝が掲載されます。
その文章が面白くて、楽しみにしていてファンになっています。

と、初めて本当に見に行きたい気持ちに駆り立てられました。
『GUNDA』という映画です。
24日で終わるというので、22日に時間を作って朝から見に行きました(朝の一回きりの上演なのです)
二つ映画のスクリーンがあるのですが、地下の方でした。

モノクロの色もナレーションも物語もない、ドキュメンタリーの世界です。
音楽もなく音は、鳴き声と自然界の音だけです。
93分の7割以上が、子どもを10匹以上産んだ母ブタ:グンダとその子どもたちのドキュメントです。
ノルウェーの決して豊かでない農場の動物たちが主人公の映画です。
豚の他には、鶏と牛が出てきました。

風刺とかではなく、家畜という生き物そのもの、力強い生を感じる映画です。
豚が見たかったので、そこは十分満足です。
豚や鶏や牛の生きるという事実がメッセージとしてじわじわ伝わりました。
どこか切ないものもあります。家畜なので。

実は、福山の眼鏡屋さんに行きたかった旦那さんと時間があわなくて、結局旦那さんも一緒にグンダを観たのです。
さて、そこで意外なことに気がつきました!
今まで旦那さんと映画になんか行ったこともなかったのです。
いわば、初めての映画館での映画鑑賞(デートとはもはや言えない老夫婦です)。
二人きりの貸し切り状態でした。

  「初めての映画がブタか〜」

と、旦那さんが冗談に言っていましたが、

   ま、一人でも私は行ったと思います(笑)

モノクロのブタさんは私たちの目に焼きつきました。

   多分、もう二人で映画館に行くことはないかな!

続いての上演映画は「ドライブ・マイ・カー」でした。
あっ、そっちも観たかった〜でも3時間以上の上演、あきらめました。

福山の映画館、なかなか楽しかったです。

なんといっても確定申告

3月15日は確定申告の提出の最終日〜です。
数日のバタバタ。

あまりよく撮れませんでしたが、尾道税務署の駐車場から撮りました。
すぐ尾道水道です。
提出したのですが、、実は提出できたのは、旦那さん(つまりは家計なのですが)のだけになりました。
私の確定申告は、間に合いませんでした。
午前中に提出して、午後は猫展の最終日で福山のギャラリーくわみつさんへ搬出に行ってきました。

3月3日、お気に入りの縁側の籐の椅子でくつろぐチャッピーです。
お尻デカっ!

小さい頃のココを木版にしました。版画の制作は旦那さんなので、コラボです(笑)

これは福山市立美術館で撮った『鉄人28号』!
私は、鉄人28号、知ってますよ。

   みんなが元気になりますように。

今日、16日に私の確定申告は出来ました!
明日、提出します(税務署さん、ごめんなさい〜)

龍笛

この年になっても、初めて見るものはたくさんあります。

日本の雅楽の楽器、『龍笛』(横笛だそうです)の楽譜です!
そうそう、きっとお雛様の五人囃子(ごにんばやし)の一人も吹いていると思います。

あまりにも珍しいので、写真を撮らせてもらいました。
(龍笛はそこになかったので、写真がないのです)

福山のギャラリーくわみつさんで拝見しました。
奥様が習われているそうです。そして、龍笛はご主人の亡くなられたお父様のものだそうです。
なんだか、いい話ですね。

能楽の時も演奏の方が吹いていると思います(ネットで調べました)。

この歳になっても、知らないことの方がずっと多いのですね。
当然なんですが、あらためて再確認です。
楽譜を開いておく物も、なかなかいいですね。
きっと、昔は鼈甲(べっこう)でしょうか!?

カルタ「みんなの百島」

昨日、尾道市立百島幼稚園・百島小中学校へ展示のお願いに伺った時に、『みんなの百島』というカルタと詳細な冊子を文化船ひまわりB.Bプロジェクトにいただきました。昨年11月に完成したそうです。

上がカルタの箱、下が冊子です。

開けると、こうなります。
百島の歴史や現在、地元のことなどこのカルタと冊子で全てがわかるような宝物のようなカルタセットです。
島の方には一世帯に1セット配られたそうです。子どもたちが住民の協力も得て、丁寧に完成させていったカルタです。

『はじめに』を読ませていただくとその様子がわかります。総合学習の一環だそうですが、素晴らしいですね。
幼稚園から中学校まで、合わせて11名なのだそうです。制作も大仕事だったと思います。なおさら大切なカルタです。

百島愛と島の良さがジワジワ伝わって百島が大好きになります。
カルタと冊子で1,000円!尾道市立百島幼稚園・百島小中学校で買えるそうです。
しかし注文はファックスでしょうか?勉強のお邪魔にならないのかな。。

ちなみに「百島みんなの家」の設計は有名な伊東豊雄氏なのです。

海、島〜魅力的ですね。

佛手柑

海龍寺さんのお守りのデザインをしていて、御供物をいただきました。
佛手柑飴です。味はとても優しかったです。

珍しいと言われる佛手柑、昨年の暮れに確か瀬戸田で見かけました。
あ〜なんで写真を取らなかったのかな。。。悔やまれます。見た目はとっても不思議でした。

柑橘の宝庫の尾道ですが、佛手柑もいけるのでは!!!
実も果汁もなくて、中は白い(綿みたいな)そうですが、漢方に使われたりするらしいです。
全てマーマレードですかね。。。??

お庭にあると、縁起が良いらしいです。
仏様の手で、末広がりですから!

植えてみたい〜

バレンタインデー

今日はバレンタインデー。

特別の祝日でも、季節の節句でもないけれど、されどバレンタインデー。

朝、目医者さんへ出かけた旦那さんから電話が。
「メイト(近所のスーパー)に来たから、チョコ買って帰ろうか!?」
「あ〜うん、いいよ。よろしく」
私が買っていないのは、すでにバレている。
今年はすっかり買い忘れてしまいました。

チョコレートは好きだから、意外に買うんだけれど。

旦那さんも昔は仕事で、幼稚園やらカルチャースクールやら学校関係で仕事をしていたので義理チョコをたくさんもらった。
「えーやった〜」と開けるのはほとんど私だったような。。。

最近は、食事のメニューも二人で考えるようになりました。
買い物は、旦那さんが近くへ用事で出かける時に買ってもらうことが多くなったので、その時に、メニューを知っていれば便利だし、足りないものだけピンポイントに買ってもらうこともあります。
私はまだ自転車に乗っていないので、たくさん買う時だけ車で行くようになりました。

猫のご飯と自分たちのご飯があれば、あとは別々に作業をしている感じです。

今年のチョコレートはというと。。。

とびきりではないですが、まあ美味しかったということで、今日のコーヒーのお供になりました(笑)

   イラストが可愛いから、箱買いしましたね〜〜

メイトは今日は、男性に気持ちの義理チョコをくれたそうです。
赤い袋に、3個入っています。
嬉しいですね〜

来年は、私がネットで美味しそうなチョコを探そうかな。。。

写メ

前のブログの次の日、ついにウォーキングの時に、写メって見ました!
西則末郵便局の前の川。
カルガモの家族、11羽の大家族。
ずっと上の方で見た家族とは違うのかな、、、あっちは確か10羽だった。

3羽しか写っていなかった。みなさん、お食事に忙しく結構離れています。
もう、子どもたちも大きくなってますから。

 「かもさん〜、何か美味しいものはありますか〜?」

こちらは、2号線の上の方、図書館から浄土寺、海龍寺へと続く道。線路の上です。
(海龍寺からの帰り道です)
はじめ、ココを車で通るのは、結構怖かった。

今は、慣れました。

私は、いまだにデジカメ(コンパクトデジタルカメラ)が好きで使っているけれど、今時見ないですね。
時々「懐かしい〜」とかって言われます。

カモは、アイホン。海龍時からの帰りの写真は、デジカメです。

次にアイホンを買い替えたら、もう少しアイホンでも画像を撮ってみようかな。

   福山での猫展が近づいてきました〜〜うわ〜っ

ウォーキング

今日はとても寒くて、ここ尾道でも雪が降ったりしました。
リハビリのためのウォーキング、今日はおさぼり(笑)

とにかく『歩く』ように整形外科の先生から言われています。
運動が嫌いなわけではなかったのですが、尾道へ来てすっかり机と椅子にへばりつく人になっています。
歩かないと、筋肉が落ちて歩けなくなる・・・と言われると、さすがに怖い〜〜

 毎日8,000歩がいいね〜と先生は言うけれど。

それが、なかなか8,000歩に行きません。
よーし、今日は頑張った! と思っても4,000台。
よっぽど疲れて6,000歩。
いつもは意外にアイホンを置いているので、完璧にウォーキングの時だけの歩数。

少し遠いポストに郵便を出す!帰りは少し別の道を歩く。
興味のあるあの店を見にいく!
そんな目的があると楽しいのですが。
毎日、どこをどう歩こうかと考えて、放浪者みたいな感じです。
でもこれは、脳トレになるらしい!です。
以前は、全て車で出かけていたところですが。
エコですね!自分の体力を使うと言うのは、なんとまあ〜エコなことか。

少し民家の少ない方へ行くと、鳥なんかもいます。
刈り取った枯れた田んぼの端っこに、カラスが2羽何かを話していたり
細い川に小さな白鷺(白鷺は小さいのかも?)が1羽だけで餌をさがしていたり、
カモの親子が全部で10羽とか。。。
まだ写メを撮る余裕がないので、目で見て終わり。

184号線の先、備後公園への入り口のところに、無人の餃子やさん発見!
「餃子の雪松」
これは面白い。ちょっと覗いてみて後で買いに行きました。
皮がフカフカの豚まんに近い感じの餃子です!
冷凍で、持ち帰りのみです。1,000円で36個。18個入りが2箱なんです。
ニンニク、ニラがたっぷり入った餃子屋さんのお味です!
タレは別売りで200円。こちらもたっぷり、二人で5回分はあります。
餃子も2回に分けていいかも。冷凍なので便利です。
なかなかいいかも!

なんて感じで、やはり私は飽き性なんでしょうか。。。
暖かくなったら、5,000歩に伸ばしたい!

頑張って歩きます。
明日は、郵便局へ行こうかな〜

そのうち、写メもチラッと撮れるようになりたいな。