雷雨

今日の昼間はすごい雷雨でした!
天気予報で尾道あたりのことは言ってなかったのに、、30分ほど停電もしました!

停電って、7年くらい前、、、3.11 の計画停電以来かも。。
夏は、物が腐る。。。と思ってドキドキしました。

午後の3時前でしたが、二階から下へ行くと案外暗くて、このまま暗いと猫も嫌がるだろうな、、と思いました。
今も避難所での暮らしの人はさぞ不便に違いありません。

今年は断水に停電、災害時を思う夏でした。

そして、目下の悩み事は、、、チャッピーのマダニ疑い、、、
昨日は、喧嘩してため池に落っこちたらしく、、、ずぶ濡れで帰ってきました。
まさか、チャッピーだけが落っこちたのか、、、でも怖かったと思います。
よく帰って来てくれました。

人間なら、この辺で仲直りしそうなものですが、、、
どうか気をつけて、、、

明日はチャッピーを連れて病院へ行ってきます。

   今日はまとまりないブログとなりました(笑)

先週。暑い盛り、、、床の間へ逃げ込んで爆睡するチャッピーです。

盆の鉦太鼓

昨日のこと。
お盆も昨日でそろそろ終わりでしょうか。。。
また仕事をしている私ですが、、、朝から何やら気になる音が、、、

そう、盆の鉦太鼓です! あっちやこっちでなっています。
イッチバン近くで音が鳴っている時に、ついにカメラを持って走りました!

カンカンカン、チンチンチン、ドンドンドン  てな感じです。
亡くなった方のお写真が右奥に立てかけてあります。

クアトラが建った年(5年前)にやってもらいました。
新築のお祝いや亡くなった方がいる家庭が供養にお願いします。
背中の「門」は門田自治会の印でしょう。

これがなかなか歴史があるそうです。
380年〜〜干ばつの時の雨乞い、そして恵みの雨の時に感謝して、、、
もともと農村部の踊りなのですね。

と、、、不思議な人に気がつきました。右の赤い着物を着たおじさん〜(でした)
   怖そうなカツラをつけています。それだけですが、、、

天の神、水の神、農事の神に感謝して、五穀豊穣、無病息災、家内安全を願います

尾道へ帰って5年目、、、最初はなんか変な感じでしたが
   今はこの音が懐かしい〜

今年も無事に カンカン チンチン ドンドン がやってきました。

おまけ〜の7月

2018年の7月。確かにもう戻ってはこないですね。
アップしそびれた写真を少し。。

東京カテドラル聖マリア大聖堂:設計・丹下健三

残響7秒と言われる建物で、コンサートを聴きました。

東京の湯島天神さまのとある出口の扉の模様! 「東風ふかば匂い起こせよ梅の花 主人なしとて春な忘れそ」
牛と梅ですね。

こちらは尾道向島にて。住吉さんの花火です。
いつもほどの人混みではなかったけれど、、開催してくれてみんな楽しみましたョ。

草ぼ〜ぼ〜の畑では、たくさんのプチトマトが、、、採れています。
私はいつも雑炊をします! 味付けはマギーブイヨン一つ! 少し玉ねぎ、飾りはなんでも!
ポーチドエッグやとろけるチーズも合いますね。
皮もむかないで、好きなだけプチトマトを放り込みます!
   皮は柔らかくて、すこ〜し甘みも増して!私の好きな夏の雑炊です。

では、この辺で8月をお迎えします! (しつこい〜〜)

豪雨被害。。

こんなにひどい被害が出るとは思いもよらない今回の大雨でした。
そんな中国地方も昨日梅雨が明けました。
そして猛暑が始まりました。

いろいろご心配おかけいたしました。
我が家は被害はなく、ライフラインは断水のみ、ちょっと物流の停滞、、、ぐらいです。でもダンナさんの両親の代からの井戸が使えるのです!

IMG_1038

今日新幹線の駅に行った時に、こんな風景に出会いました。
ちょっと懐かしい、ちょっと笑った一瞬、、、
非常時ですから、、、考え事をしていたのでしょうか。
無事に持ち主さんのところに戻りますように、、、

DSCF7172

暑い夏がやってきました。
暑さに弱いチャッピー。  男の子は猫も体温が高いのです〜
  (いえいえ、みんな毛皮が暑いのです〜)

さて、断水ですが、、、今日大きな病院に優先的に水を通すため一部の地域に水道が通りました。
もっとも早い回復です。その範囲に我が家も入っていたのです。

もし、このブログをご覧になった方で生活水や飲料水にお困りの方、、、
我が家にケースはありませんが、ご持参いただけたらいつでも提供できます。
ぜひご連絡ください。

音楽の街-尾道!

連休も終わりました!
1/3は絵を描き仕事をして、1/3は音楽鑑賞、1/3は家事・雑用。。みたいな。
特別なことはありませんでしたが、良い休日でした。

ポスターを作らせてもらってから3年、この時期は音楽の街になる尾道。。。
こころへプログラムを納品したら、いよいよと感じます。

5日は音楽学校終了のコンサートになります。

DSCF6838

向島こころでのコンサート!

DSCF6839

長いコンサートですが、5時間は聴きました!
聴きほれたり、うっとり(絵を空想します)したり、ガン見したり、私流の堪能というのでしょうか。。。

2018gakoprogram_ura03

プログラムはこんな感じでした。そう、、、クラッシックてんこ盛りなのです。

      続いて6日は「音楽と風景」!

街中に音楽が溢れ出します!

DSCF6843

珍しいコントラバス4人の演奏です。

DSCF6845

弦楽四重奏〜カルテットですね!

DSCF6847

講師の方々の名演奏も聞けるのです!ヴァイオリンとビオラです。

DSCF6848

名演奏に聞きほれるワンちゃん、を撮ろうとしたら突然に近づいてきて どアップになりました!

DSCF6854

こちらは、ライアーと篳篥(ひちりき)と歌!

DSCF6856

みなさん、聴き入っています。
シネマ尾道や商工会議所会館などでも演奏を楽しみました!
(快適な椅子に座って!!!です)

若干、風邪を引いた私はこの日は3時間くらいで帰りました。
それでも、2日間で少なくとも8時間近く音楽を聴いたのですから、、、堪能したと言えますね!

ほの猫3プラス1

陶器の写真を撮る前に、展示の話題となりまして。。。
今日、向島のこころにプログラムなどを納品に行った後に「おのみちecoライフ館」へ行きました。
福屋の二階の外、マグドナルドの上のあたり、、、です。

山口玲子さんという方、昨年の暮れから知り合いました。
   猫好きさんの極み!!!本当はピアノの先生です。
好きだからこそ描ける、、、という 玲子さんの絵!
   たくさん写真撮ってきたので、アップします。

DSCF6814

山口さん!素敵なワンピースの似合うお洒落で可愛い方です。

DSCF6802

おのみちecoライフ館の中、、、三和鉄構建設(株)さんが運営しています!
曲面の壁面を持つ!!ギャラリーです。

DSCF6821

しあわせのシャボン玉シリーズです! メルヘンチックの世界ですね。
10年間、パステルで描かれているそうです。

DSCF6803
DSCF6804
DSCF6805
DSCF6817

ここからご自宅のにゃんこ!ほの猫シリーズです。
こちらは、もっと自分の思いがダイレクトな感じがします。
こちらもパステル!

DSCF6820
DSCF6818
DSCF6819
DSCF6811

にゃんこギター 可愛い〜〜〜まだ引けるそうです。

DSCF6815

ほのぼのの ほの猫さん、、、たくさんの作品があって、パワーを感じます。
   11日まで!

向島と潮干狩り

今日は向島へ行きました。

   今年のアサリは美味しい〜〜との情報も入りましたので。。。

観光潮干狩り

下調べをしてみました!これが高いかどうかはわかりませんが、、、

   実はこの歳になって、初めて潮干狩りに興味を持ったのです!・笑

そこにいた係りのおじさんに3大グッズを聞いてみました!

・長靴
・道具はねじり鎌が良いそうです(貝採り用の熊手に網のついたやつはイマイチ・・・とおじさん情報)
・バケツ

ねじり鎌。。こんなやつです。園芸なんかに使いますよね。(絵がヒドイ???)

ねじり鎌

思うに、日焼け止めと麦わら帽なんかもいるかも!

そして逃亡犯事件は以前続いているけれど、向島は今日も美しかったです。
   人の営み、美しい海、島の風。
      そこにはいつもの静かで美しい島の風景がありました。

DSCF6738
DSCF6741

島の南の立花にあるパン屋さん!Sorire(スリール)

DSCF6740

Sorire(スリール)のすぐ前には、こんな風景が広がっています!

DSCF6773

次は、「立花食堂 / life:style」へ行ってきました。
そして本藍染と植物染料の染色家の梅阪尚美さんの個展を見てきました!!!

個展のアップは次回(明日?)に続きます。
   お楽しみに!

ヒューマンサタディ

週末ポカポカ陽気が続きました。
なにやら忙しい週末でした。

土曜日は明日のひまわりまつりの準備をして、夕方から海辺の広場へ行ってきました。
五島列島からやってきた若者(ミクさんと咲さん)のパフォーマンスを見るために。

DSCF6611

口紅を借りて、キャンバスとなった彼に唇型をつけます。
3才から60代までの人々が一緒に作り上げていきました。

DSCF6618

ミクさんの両脇は新幹線に乗って大阪と奈良から来られたお二人。
お二人にもキッスをしていただきました!みんな素晴らしく良い顔をしています。

DSCF6632

お知り合いかもしれません。暖かさがにじみ出ています。

DSCF6638

通りかかった学生さん!はじめは照れまくり!でもちゃんと参加!

DSCF6642

仲の良さそうなお二人。ご夫婦かもしれません!
お二人に手を取られて、、、

DSCF6658

終了まじか! みなさんの愛と勇気(?)で本日の作品:愛をいっぱいもらったミクさん。
こんな感じになりました!

DSCF6660

後ろからです。

彼らの言葉を借りれば。。。

ー 「人間は愛によって人間になる」というわたしたちの想いや「見知らぬ他者をいかに愛すか」というテーマに対してなにか感じてもらいたいという意図がありました。ー

と。

私ですか。。。? もちろん(?)一番にさせてもらいました。
他の人に続いて欲しいな! と思って。。。
何も期待も想像もしないで、させてもらったのですが。。。

   とっても暖かくて、心もホカホカしたのです。

娘が結婚して、今まで他人だった男の子が家族になった驚きと嬉しさ!
   それにとても似ていました。
      彼の優しさも伝わってきたのでしょうね。

これがヒュマンラブ。。。なのかな と 腑に落ちた 感じです。

横顔が何だかとっても素敵でした。

DSCF6613

今日の尾道!

今日はそうそう、旦那さんのお誕生日でした。

   あ〜〜何もないんです。。。

急きょ、お昼を外食にしました。いつも食べそびれている天津!
   とってもお腹がいっぱいになりました。

他にも用事があったので、もう一度商店街に行きました。

DSCF6589

あっ、お友達が。。!!!
「花いっぱい尾道大会」の記念撮影ですかね。。。!?

DSCF6591

こんなところもありました。綺麗。。。!

DSCF6593

賑やかです。ここに用事が、、、
そして『おのみち音楽館』というロゴは旦那様が制作しました!
似合ってますね! よかったです。

DSCF6595

駐車場からの眺め。
柱が少し邪魔ですが。。。渡船の行き交う尾道水道!

なんとなく面白い今日の尾道の町でした。

IMG_0958

「10月のさくら」のケーキです。美味しかったです!!!

旧暦の2月15日!

今日は「お大師さんの日」でした。
旧暦の2月15日です。お釈迦様の無くなった日(入滅された日)と言われています。
そしてここら辺では、弘法大師の日をこの日に行います。なぜ???でしょうか。
一つの謎ですね。

DSCF6480

我が家の担当地区のお大師さんのお社(礼所)、、の横にあるお地蔵様。
一年に一度、お着物も新たに賑やかにしていただきます。

DSCF6482

我が家の上の上のうちもお大師さんを行います。
これは、個人的に開催されています。縁側です。
四国88ヶ所を巡っていただいた、ありがたい掛け軸だそうです。

DSCF6486

そのすぐ近くの小さな墓地(?)の中で、また別のお大師さんが行われています。
3か所回っても15分〜20分くらいで回れます。

ここら辺の地区は、普通は事前に寄付を集めます。
それで準備の全てをまかないます。
当日は、お賽銭(小銭)とお米(少量)を持って回ります。
代わりに少しづつお菓子をいただきます(お接待)
そして、礼所でのお菓子のお接待がなくなったら、事前に寄付をしたところへ多めのお接待の袋を
配ってくれます。
お菓子とあんパン、ハッサク、御饌米(ごせんまい)が必ず入っています。
なぜあんパン、、、? お腹がすぐ太るから、、、?
なぜハッサク。。。? 尾道だから。。。?

謎は深まります。

昔、小学校一年の頃名古屋に引っ越して、この行事にびっくりしました。
いただくのはお米の油菓子みたいなのと、ところてんでした。
「袋持って行くんだよ。」みたいなことを言われて、、、なんで??と思いました。
子供は、ただただ もらって食べるだけ(ただ食いみたいな。。。)
昔の子供は欠食児童。。。??
ところてんをツルツルのお箸一本で食べるのは、またまたびっくりしました。

尾道へ帰ってから、普通にこの行事が行われていて懐かしく、驚きました。
   でも、意外に好きな行事です。
      のどかな尾道の一面です。