GWは音楽で〜

明日からはゴールデンウィークです!
こんなことは初めてなのですが、、、今年は音楽三昧というか、、、
音楽関係というか。。。

しまなみ音楽祭という大きなイベントの美術部門をお手伝いしました。
明日は音楽を教えている姉が、神奈川から駆けつけます。
まさか今になって姉孝行できるとは思いませんでした。
きっと姉には、最高に楽しく有意義なGWに違いありません。

今日からは5月の音楽学校が始まりました。
(下記にリンクを貼ってあります)

     5月の音楽学校

2016shimanami

5月2日はクアトラアトリエコンサート です。
「楽しみにしてますよ〜」と何人もの方に声をかけて頂いています。
(下記にリンクを貼ってあります)

     クアトラアトリエコンサート

tirashi_kosei04

5月3日は町中でのいろいろな演奏を楽しむ「音楽と風景」
お天気が少し心配ですが、晴女の私ががんばります!
(私の予想では、雨は降らないと思うのですが。。。希望的願望です)

(下記にリンクを貼ってあります)

     音楽と風景

昨年知人と「いいな〜。町中に音楽があっていいな〜」と聴いていました。
今年、自分がお手伝いをしているとは予想しませんでした。

DSCF1910
DSCF1908

いろんな事があるものですね〜。
観客でないということは、ゆっくり聴けないと言う事ですが。。。

どうぞ皆さま、GWは生の音楽をお楽しみ下さい〜!

尾道の文化って。。。その3

今日は23日(土)です!
3日連続でアップしようと思っていたのですが、、、きのうは仕事で疲れてダウン。
(一日空きました〜)
毎日アップされる方を尊敬〜

   まめブロガーへの道は遠いな、、、

さて、このタイトルを選んだのは私が時々尾道の事を考えるからです。
イベントを通して、特になにかを感じます。
ひょっとしたら、尾道生まれの尾道育ちの方は 感じないかもしれませんが。。。
私のようによそから来たからなおさらでしょうか。。。?

   文化の香り〜!?

地形に特色があり、そこに発展があり、文化が目覚め、文化人が好んだ町!
 観光地として多くの人に愛され、発信し続ける町、

   『尾 道』

そしてそこには元気な人が多いのです。

3年目の私の思うところです。まだまだ未知です!

写真は少ないのですが〜
4月17日 尾道市生口島(いくちじま) B&G海洋センター 「文化船 ひまわりまつり」

DSCF3361

写真は昭和37年から昭和56年まで瀬戸内海の島々へ文化を届けた全国唯一の移動図書館船! 
「ひまわり号」

DSCF3360

イベントも終わって、小さな子どもがお船を楽しんでいます。
左階段下に、図書館部分があります。
————————————–
昭和37年から昭和56年まで瀬戸内海の島々へ文化を届けた全国唯一の図書館船!
常備1500冊の本と映画のフィルムを積み、
年8回瀬戸内海の15の島を廻りました。
航行距離89.477km地球2周半。
延利用者587318人。

〜今もB&G海洋センターに保存してあります〜
————————————–

ところで写真が少ないのは島を間違えてしまって、、手前の因島(いんのしま)を一時間以上ドライブしてしまったからです。それで時間がなくなってしまいました(笑)

しまなみ海道を運転していて
「生口島(いくちじま)だよね。因島(いんのしま)でなくていくちじま、いくちじま、、、!」
と思っていたのですが 表示の『因島へはこの出口だけです〜』みたいな文言におもわず焦って出てしまったようでした。

まだまだもぐりの尾道人です〜

—————————————
熊本を中心とした地震は一週間を過ぎてもまだ余震が続いています。
不便な生活を余儀なくされている方々に少しでも早く平穏な生活が戻りますように。被害が拡大しませんように。応援しております。

尾道の文化って。。。その2

今日は、レモンフェスティバルのアップ!
4月10日 尾道市の生口島(いくちじま)「ベル・カントホール」(コンサートホール)30周年記念としてレモントリオなる方々のコンサート開催!
その外では、柑橘類のお祭りみたいな、、、イベントでした。
  チラシでは「音楽とレモンとアートのある風景」。。。の小見出し!!!

さっそく、レモンタワー(?)もお出迎え。レモン娘さんも実はいましたよ!!!
  (全部レモンではない!みりゃ分りますって!?)

DSCF3321

下の写真ですが柑橘類ビニールの袋詰め一杯で なんと 500円!

   実はこれがすっごく 楽しい!
     抱えきれないくらいの量です〜
       思わず笑みが〜(笑)

全ての試食ができて、私は初めての柑橘『はるか』に はまった、はまった!!!
  4回くらい試食をして、切り方も教えていただきました〜
(写真 一番左のレモンイエローの小粒のもの)

DSCF3325

目にも鮮やかな〜柑橘類っていいですね〜

DSCF3334
DSCF3332

お昼はチキンカレーとレモンカレーの2種類入りで!
 どちらもとってもまろやか、、、ココナッツ入りかな?
   美味しかったですよ!

DSCF3327

このあと、レモントリオのクラッシック演奏を堪能して帰りました。
 ※レモントリオさんは、ピアノとヴァイオリンとチェロの方々です!

なんだか「美味しん坊 万歳!」みたいになってしまいました。
  タイトルに届いていない、、、

明日に続きます!

尾道の文化って。。。

今月はお誘い頂いたり、会いたい人がいたりして、たくさんイベントに出かけましたよ〜。
いろいろあるのですが、行くとそれぞれにとっても楽しい!!!

尾道は観光地でもあり、小さめで(箱庭的に地形も眺めも楽しめる)コンパクトに集約!
 縦に伸びた市は あちこちおもしろく そしてなんだか元気!

海で、島で、山で、お寺で、いろんなところでイベントがあります。
(なのにちっともまめにブログを書けない私は、、、りっぱなブロガーへの道は遠いな!)

4/9 宝土寺 尾道手しごと市 桜のころ〜〜

DSCF3300

なぜか右側私が登場〜

12992936_574084992765945_1790128640_n

帰り道の「栗原川」通称-桜土手 カメさん一家の甲羅干。。。か? お花見か?

DSCF3315

桜もあっという間に終わりましたね〜

  明日も続きます (ほんとですか〜???)

    今日はタイトルにまだたどり着きません(笑)

追伸:携帯復活いたしました。ご心配おかけいたしました m(__)m

今年もやってきました!

3月23日、今日はお大師さん(弘法大師)の日!

尾道へ来てから、3回目のお大師さんの日です。実は我が家のすぐとなりにあるのです。
こんな行事が残っていたなんて、、、始めは驚きました。
でもすっかり慣れて、昨年はちょうど係も廻って来てお接待をしました!!!

DSCF1732

(昨年の様子です!)

今年はお米とお賽銭とビニール袋なんぞを持って廻ろうと思っていたのですが。。。
予定が重なって朝の10:30、近所はもう終わってしまったらしいです!
(配るお菓子がなくなったら終わりなのです)

   あまりにも早すぎる、、、残念無念、、、
     すぐに寄付の振る舞いが配られてきました。。。

これは、自分で集めるのが楽しいのです!

思い起こせば50年以上前、名古屋にも残っていました。
宮崎から名古屋へ引っ越して来て小学校のころ「お大師さんの日」が確かにありました。
記憶では普通のお家らしきところへ行き(なぜか友人はそのお宅を知っていた)お菓子などを振る舞ってもらいます。

で、なぜか「ところてん」を頂くのです。私には初めての食文化でした。
しかも箸を1本で食べるという、、、これがどこの文化なのか?今でも不思議です。
食べ慣れていない酸っぱい物を、箸1本で食べるのは子供心になんだか酷でした(笑)
でもお菓子がもらえるので、ところてんをむせながら無理矢理食べるのです。

さて来年も、きっと早起きの争いになりそうですね。。。
朝早くから子供たちの賑やかな声が聞こえてきそうです!

来年は、負けないぞ!

DSCF1734

お大師さんのとなりにあるお地蔵様。毎年前掛けを新調します。これは昨年の衣装!

DSCF3288

これは今年の衣装! バンダナとは、、、ハイカラだな!

もぐりの尾道人の3月!

あれれ、、あわわ、、もう3月!

1月と2月はバタバタに過ぎて行き〜遅いけれど、きのうおひな様を出しました!
大黒通りの取材もままならず(これは雨天のため)、でもポスターとチラシが出来上がりました。

ポスターはA3で、こんな感じです!

2016shimanami

  『尾道の町から、音楽が溢れている』
   『淡い感じで、かわいく、やさしく』
    『親子がかわいい〜行ってみたい〜』

と思うように、、、という注文でした。
で、こんな感じになりました。印刷後は全般に色が少し濃くなっています。

バックの尾道の風景は、尾道を愛してやまない友人の写真をみて
「これだ〜」と思い許可を得て、描き始めました。
実は自分でも何度か写真を撮りに行ったのですが、なかなかよい写真が撮れなくて。。。

ちょうど先日「もぐりの尾道人でしょ〜」と知人に笑われました。

   まだまだ観光大使にはなれません(笑)

尾道の町に張り出されましたら、足を止めてご覧になってください!
尾道へ来て2年半、もぐりの尾道人が一生懸命描きました!!!

海龍寺のお守り!

1月も終わろうとしています!!!

情報としては、、、もはや遅いですが m(__)m 地元で人気のタウン誌「Wink」
2016年1月号はお寺と神社の特集でした。
「尾道七佛めぐり」の中の海龍寺さんも載っています。
映像としては、ちっこいですが。。。
私のデザインで作らせてもらったお守りが載っていました!
それぞれのお寺や神社さんのも同じくちっこいので
それは、それで。。。(笑)

たくさんの神社や仏閣が特集されています。
備後情報、または尾道情報として保存版とも言えそうですね!

そろそろ号が変わると思うのですが。。。
もし、美容院さんやお医者さんなどでありましたら
ご覧下さい♡

DSCF2966
DSCF2967

美しい千手観音菩薩様がご本尊さまです!
他にも楽しめます。

DSCF2968

駅から回るとしたら、最期になります!赤で印をつけたところです。

どんどやき

今日はどんどやき!
お正月のお飾りや書き初めなどを燃やしたりします。
お札やおみくじやいらなくなったお守りなども燃やせると思います。

昨年はとっても晴れていました。
今年も朝は暖かでした。
場所は、門田コミュニティセンターです!

DSCF1415

実はカメラを忘れてしまって、昨年の写真です(すいません)

DSCF1430

消防の人たちも待機しています。

今年のは組み方も違って、もっと竹が使ってありました。

  途中 「バッ〜ン」「パン!」

などど、竹がはぜる音がたくさんしていました。
このあと、酒やお汁粉などが振る舞われます。
今年も多分200人近い人が来ていました。

    ほんのりのどかな、地元の行事です!

新年おめでとうございます!

新年おめでとうございます!

  我が家のお節は定番です。
    あまり飾りっけもありませんが、、、

かまぼこと伊達巻き以外は、手作りしています!
(そうそう、くりきんとんの「栗の甘露煮」は市販です)

DSCF2892

ニャンコ登場。。。
  大晦日、明けましておめでとうございます の練習中のココです

DSCF2890

ストーブに近すぎて、熱さにへたっている チャッピーです!

DSCF2929

元旦家族で「レモンの谷」のある生口島(瀬戸田)へ行ってきました。

DSCF2907

広島県尾道市の生口島(いくちじま)と愛媛県の大三島(おおみしま)を結ぶ多々良大橋(たたらおおはし)!

  しまなみ大橋でもっとも美しい橋と言われています
    そして そろそろ、夕刻が近づいています。。。

DSCF2908

   本年もどうぞよろしくお願いいたします!

ベッチャー祭り

初『ベッチャー祭り』を体験しました。
3日間続くお祭りの最後、、、ちょっぴりの対面でした。
展覧会は最後の日でしたが、用事があって友人に会いに行きました。

町は、ベッチャーで盛り上がっています。
天狗寿司でお昼を召し上がったベッチャーたちが、勇んでやってきます!!!

DSCF2589

向かうは、海辺の公会堂!

DSCF2593
DSCF2595

すごい賑わいです。
  辛うじて友人と私は、ベッチャーではなくてお獅子に。。。
    あごで カックン! と突いてもらいました(笑)