尼彦とアマビエ

尾道新聞さんに シリーズ「日本の妖怪たち」と題して、イラストと短い解説を載せてもらっています。
7月から始まって、先日40回になりました(紙面構成によって載らない日もあります)。
以前も一度?二度?三度?ブログにアップしましたが、もう20数年前に、頼まれて妖怪を描きました。
残念ながら、日の目を見ることもなく、静かに眠っていました(パソコンの中で)。
コロナというわけでもないのですが、縁あって飛び出してきました。

ちょうど50回くらいになるので、後2週間(多分)で終わります。
最後は、「尼彦(あまびこ)」そしてやっぱり「アマビエ」でしょ〜!

というわけで、尼彦とアマビエを描きたしております。(以前は、描いていませんでした)

尼彦 の下絵です。

アマビエの下絵です。

髪は巻貝のカーラーを巻いてウェーブさせて、海藻で髪の毛も染めて来ました。
おしゃれしてきましたよ!
お楽しみに!
出来上がったら解説とともに、またアップします。

クアトラな秋のDM

クアトラな秋の準備も進んでいます。

DMはこれで出来上がりです。

ワークショップは、また詳細のチラシを作ろうと思っています。
土曜日は、大人向けに「オバケのブローチ作り」をします。
日曜日は、子ども向けの楽しいワークショップをします!
こどもたちが楽しみにきてくれるといいな〜

大人も子どもも楽しめる「クアトラな秋」になるといいなぁ〜

って、頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

クアトラな秋

今日は少し告知を!

まだもう少し詰めがありますが、だいたい決まりました。
いつも夏に「クアトラな夏」をやっていましたが、コロナのために延期していました。
10月24日(土)25日(日)AM10:00~PM4:00まで。
日程、メンバーなど決まりました。
新しいメンバーも3人!復活メンバー、休憩メンバーなど今回はいろいろです。

残念ながら、カフェは断念しました。
どうしても楽しくて美味しくて、ワイワイになりますものね。
でもお持ち帰りの、美味しいお菓子はあります!

ワークショップは、土曜は大人の楽しめるおばけのブローチ!
日曜日は、子どものためのワークショップを開催!
コロナで大変な思いをした子どもたち(大人もですがね)のために楽しそうなものを。
最後ひとつ、子どものワークショップを検討中です。

どうぞよろしくお願いいたします。

トムとジェリー展

トムとジェリーは、懐かしい古き良き時代のアニメーションです。
   好きだったなぁ〜

1964年に日本に上陸したというので、私は小学校から見ていることになります。
   一番楽しめた頃ですね〜笑い転げていました。

今日、尾道市立美術館へ行ってきました。
平日でも、まあまあ混んでいます。週末は、すごい列だそうですよ。
入り口で、消毒と検温があり、多分混む日は入場制限されるのでしょうね。

ちょっと前に、入場者数が2万人突破と新聞に書かれていました。

1940年にウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラの天才コンビが世に送り出した短編アニメーション『トムとジェリー』。ネコとネズミのドタバタ劇は瞬く間に人気を博し、7回のアカデミー賞に輝く大ヒットシリーズとなった。子供の頃に見た、「ワクワク」「ハラハラ」なアニメーションは、世代を超えて世界中の人々から愛され続けている(美術手帖より)

ほとんど、撮影は無理ですので、許可のあるところだけ。。。

コロナと猛暑のみんなにちょっと元気を与えてくれるかも。
若い人も多かったです。

小さな額の絵

尾道へ来て、ご縁があって音楽の関係のデザインなどするようになりました。
結婚して音楽とは関係なくなっていたので、初めは不思議な気持ちになりました。
小さい時に、ヴァイオリンを習っていたのです。
4歳ぐらいの時でしょうか。。
懐かしくて、どこかきゅんとしました。
両親のことを思い出しました。

子供にヴァイオリンを習わせたかったのでしょう。
当時使っていた小さいヴァイオリンの色は今でも覚えています。
艶やかな濃いめの飴色でした。

最初に関わったコンサートの時、亡くなった両親を思い出し、音楽を聴きながら涙が出て来ました。
それから、何年も経ちました。

先日作った、小さな額の中の絵です。
ヴァイオリンの教室の卒業の記念に使われるそうです。

   おめでとう!

ヴァイオリンを習うということは、とても幸せなことだと思います。

その時間が、人生の輝く思い出となってくれますように。

木版画にしたら〜

版画アマビエ展もオンラインでは開催中なのですが、、、
版画の話題です。

私のイラストが、木版画になりました。
木版らしいですね。

イラストはこんな感じ!

どちらもいいということにして、、木版画家の小人さんには感謝です(笑)
夜中に版画にしてくれるのですから。。。(いえ、ウソです。旦那さんのおかげです)

ありがとうマスク展

今日の「ひろしま満点ママ」から。広島の友人でさき織りと彫金作家の平松敦子さんのギャラリーで開催中です。
クアトラな夏に毎年参加してもらっています。

子供たちの絵を刺繍で。右下にマスクが。

アマビエでしょうか。右上にマスク。

キャンバスの中に、絵のようにマスクがあります。

たくさんのマスク(息苦しさでもあり、救いでもあり)

カメレオンのところにマスク!

これぞ、息苦しさ〜でもかわいい。

マスクとキャンバスを使った自由なアート。作品はオークションでその収益は、子供食堂の基金になります。
「ありがとう」というのは、『コロナから守ってくれるマスク!ありがとう。そのマスクが市場からなくなって、たくさんの人が手作りして誰かに配ってあげました。その作った人にもありがとう。』そんな思いだそうです。普段、子供食堂もされているので、コロナで今までの日常から変更を余儀なくされていて、開催出来ない日々に。新しい形を求めて、基金に寄付されたいそうです。

ありがとう〜マスク。マスクを作ってくれた人へ。

アマビエ展の展示が終わりました〜

18日(土)に版画アマビエ展の展示が無事に終わりました。
今回、急きょ立ち上がった企画でオンライン中心ということだったので、サイトを作りました。
他のこともあり、サイト作りにほぼ6月一杯かかってしまい、チラシも遅れる、コンサートもやるので少し焦りました。
終わってみれば、ちょっと充実感(笑)。
今回、慌ててお願いした広報! 実は、たくさんしていただきました。

尾道新聞社

尾道新聞社

中国新聞社

他にも「ちゅピCOMおのみち」(ケーブル尾道)さんや毎日新聞さん、読売新聞の福山支局さんなど、たくさん広報していただきました。

   おかげさまで、好評に終わりましたよ〜〜ありがとうございます。

引き続き、オンライン展覧会は開催しております。
またいつでもお楽しみ下さい↓

アマビエ展クアトラのホームページ

版画アマビエ展の始まり〜

7月1日から版画アマビエ展が始まっています。

宣伝も遅くなったので、お客様はまだまだ少ないけれど、作品はなかなかの充実のアマビエ展です。
今日は、中国新聞さんが取材に来てくれました。ありがとうございます!

お友達が来てくれたときに、慌てて写真を撮らせてもらいました(笑)ちょっとぎこちないですか〜?

版画「アマビエ展」の準備など

「版画アマビエ展」の準備にしばし追われました〜

版画家さんたちの版画はすでにほぼ届いております。
1日から12日まで第一回展示するということも決まりました。
11日のオープニング:ヴァイオリンコンサートも大体決まりました〜
(コンサートの詳細は若干変わるかもしれません)

今回の版画「アマビエ展」は、基本WEBの展覧会なので、やはり何かWEBページを作らなくては、、というので追われておりました。
WEBはもうすっかり頭が追いついていかなくて、、、(笑)

クアトラのホームページを作ってもらった人に応援を頼みました。
ま、しかし、個々のデータは自分でしなくてはいけません。
(ほぼ、泣きで頼んでおりますので・笑)

友人というのは頼りになるものですな〜

そんなわけですが、やっとできました。
クアトラが版画家さんにお願いして、日々の作品の画像をお借りしたのも「クアトラ版画WEBギャラリー」としてアップいたしました。

これです ↓

アマビエ展クアトラのホームページ

どうぞゆっくりご覧ください。#アマビエ

感想・・・気がつくと浦島太郎の様に時間が過ぎています(ちとオーバーかな)